幕間・第一部設定資料 ※挿絵は近況報告にて

 うみのどーくつダンジョンを攻略し終えて、ここまで登場した主要人物のステータスをざっと書き出しました。この回は幕間、設定資料集となっています。『あ~今はステータスこんなもんなんだ~』程度に、こういうのが好きな方が読んで下さったらと思います。物語の外で取得していてまだ発動していないスキルも若干あります。



 !!!!! 上記の性質から、若干のネタバレ要素を含んでいます !!!!!



 なお、ステータスやスキルの内容は作者が物語の進行とともにメモ書き程度に書いたものですので、様式が異なったり表示が雑だったりするものがあります。その点ご了承下さい。

 



・ステータス

【名前】リンネ

【レベル】80

【属性】ボス属性・不死属性・人間系・中型

【性別】女性

【職業】タナトス

【カルマ値】-600(超大罪人)


【HP】4,080

【MP】8,445

【NP】10/10


【STR】4

【AGI】4

【TEC】4

【VIT】83

【MAG】83

【MND】166


【スキル】

※全て消費量2倍後の数値


【死霊術】【秘匿】

・アンデッド作成【特殊】

・アンデッド強化【特殊】

・アニメイト・フェティッシュ【NP1】【特殊】

・死体安置所【10】【どん太】【オーレリア】

・反魂の儀式【NP全消費】


・ボーンシールド【MP100】

・ゾンビパウダー【MP500】

・補助魔術全体化【パッシブ】

・魔神崇拝【パッシブ】



【闇魔術】

・カーススピア【MP80】

・ネガティブオーラ【MP100】

・ネガティブバースト【MP400】


【装備スキル】

・黒イ雨【MP4,000】

・飛翔【MP300】


【覚醒スキル】

・死の侵食【NPブレイク】【HP・MPが徐々に減少】【アンデッド・悪魔強化】



【装備】

右手:髑髏の杖+7【アバ:ブラックプリンセスパラソル】

左手:終焉を告げる左手・序【アニメイト・フェティッシュ】


頭:魔術師の帽子【アバ:刺繍付きベール・黒】

体1:魔術師のローブ【アバ:★クラシックプリンセスロリィタドレス・黒】

体2:★★狂気の翼【アバ:下着・レース・黒】【黒イ雨】【飛翔】

足:レザーブーツ【アバ:レースアップロングブーツ・黒】


アクセサリー【指】:★深淵なる死の欲動・オブ・アイツ【不死属性付与】【ボス属性付与】

アクセサリー【腕】:★クリムゾンバングル【状態異常固定成功率+30%】【火無効】

アクセサリー【首】:★ステラヴェルチェ王家の首飾り【呪い強化】【HP自動回復停止】【MP消費2倍】【MP消費2倍HP回復】

アクセサリー【他】:★クリムゾンパール【状態異常固定成功率+20%】【水無効】



・武器の髑髏の杖はPK時の戦利品。特に描写しなかったけど拾ってた。

 ┗魔術の威力が1.14倍。誤差レベル

・左手装備の奴はアニメイトフェティッシュが使える代わりに無能力。盾が持てないつらみ

・アクセサリー全部呪われてて草

 ┗呪い装備は教会で外してもらえるけど……(こいつ教会入れねえしな……)

・クリムゾン系2種のおかげで火と水属性は無効

 ┗物理、魔術どちらも無効


・アンデッド作成は元になった死体にほぼ関係なくゾンビやスケルトンを作り出す

・アンデッド作成は元になった死体がレア・ネームドモンスター・ボスモンスターの場合、そのままの姿で起こす

 ┗レベルが離れすぎてると命令を聞かないので注意

・アンデッド強化は使役アンデッドを進化させるスキルなので、別にステータスが上がるわけではない。

・死体安置所は使役アンデッドが死んだ時にここに自動で納棺する

・死体安置所は空きがあればレアモンスター以上を自動で納棺する

 ┗どん太とオーレリアの枠は常に確保されている

・反魂の儀式はアンデッドを完全に復活させる

 ┗補助魔術全体化の対象外。これは回復魔術系

・ボーンシールドは魔術以外の攻撃を1回だけ防ぐ骨の盾

 ┗補助魔術全体化の対象

・ゾンビパウダーは自分の周囲1メートルぐらいに発生させる。

 ┗吸った時点でゾンビ化開始、完全ゾンビ化までに浄化しないとゾンビになる


・カーススピアは地面から発射する槍。直撃すると呪い発生

・ネガティブオーラは有効範囲周囲3メートルぐらい

 ┣パーティメンバーのアンデッド・悪魔は強化されて、それ以外の種族は呪われる

 ┣呪いのステータス減少はプレイヤーレベルと同数値で、-80減少

 ┗強化量は全ステータス+40。プレイヤーレベルの半分

・ネガティブバーストは有効範囲周囲15メートルぐらい。効果量は変わらない


・黒イ雨は10分継続する

 ┣自分の周囲50メートルに黒い雨が降り注く

 ┣雨の有効範囲は追尾する

 ┣範囲内を夜判定にする

 ┣複数の状態異常が一定時間ごとに発生する

 ┗MP使用時、同数値のHPを消耗するようになる

・飛翔は発動時に背中から黒い翼のエフェクトが出て、3分間自由に飛行出来るようになる

 ┗飛行速度は走る速度と差がないぐらいなので、緊急脱出に使えるものではない

 

・覚醒スキル【死の侵食】はHPとMPを1秒間毎に1%減少させる

 ┣使役アンデッドのステータスが1.5倍に強化される

 ┗パーティメンバーがアンデッド、悪魔属性の場合はパーティメンバーも強化される



「イカれ女本体は貧弱よ~♡ 死霊術師本体が強かったら、アンデッドなんて使役する必要ないじゃな~い?」






・ステータス

【名前】ペルセウス

【レベル】80

【属性】闇属性・悪魔系・中型

【性別】女性

【職業】処刑王女

【カルマ値】-600(超大罪人)


【HP】16,080

【MP】4,459

【PP】10/10


【STR】8+162

【AGI】4+242

【TEC】4

【VIT】8+241

【MAG】324+20

【MND】4


【スキル】

【魔剣術】【秘匿】

・魔剣召喚【秒間 MP10 消費】

・魔双剣召喚 【秒間 MP20 消費】

・魔大剣召喚 【秒間 MP20 消費】

・ハイパースラッシュ【MP500】

・カラミティウェイブ【MP444】

・ワラキア【MP2,000】


【処刑王女】【秘匿】

・乙女の突進【PP1】

・乙女の応援【PP1】

・魔盾アイギス【PP1】【ペネトレイト 10 】

・処刑掴み【PP 1 回復】

・エレガント&ダイナミック【パッシブ】

・魔神崇拝【パッシブ】


【覚醒スキル】

・プリンセスクライシス【PPブレイク】【超大ダメージ】



【装備】

右手:不可

左手:不可


頭:プラチナヘルム+7【アバ:★プリンセスクラウン】

体1:プラチナアーマー+7【アバ:★姫騎士の鎧・赤】

体2:プラチナアンダーアーマー+7【アバ:白いレオタード】

足:プラチナグリーブ+7【アバ:★姫騎士のグリーブ・白】


アクセサリー【指】:★★止まらない・人魚の涙

アクセサリー【腕】:★処刑する黄金【秘匿】【偽装名・金のガントレット】

アクセサリー【首】:ターコイズネックレス【VIT+1】

アクセサリー【他】:★ダークネスパール




・武器が強化出来ない、装備出来ない分が強めに設定されている

・防具の強化数値はダメージカット率が上昇する。レア防具の+7が4個で、凡そ11%のカット率になっている

・MPが上昇しにくいクラス性能をしている


・★★人魚の涙は20%の確率で直接攻撃を無効化する

 ┗【スカイフィッシュカード】レベル分AGI上昇。スロウ無効

・腕輪は魔剣ホルダーのガントレット。闇属性を付与、悪魔化付与。

 ┗空きスロット1

・ネックレスしょっぼ。VIT+1ってマジ?

・★ダークネスパールは斬と突属性の攻撃を1.1倍に強化。つよー

 ┣魔術攻撃力が半減

 ┗空きスロット1


・魔剣召喚は魔剣ハルパーを右手で引き抜くスキル。

・魔双剣召喚はハルパー二刀流。ハルパーは二本あったッッッ!!!!!

・魔大剣召喚はハルパーがでっかくなる。右手だけで持つことが出来るので、正直魔剣召喚の完全上位互換。


・ハイパースラッシュは攻撃力2.5倍の斬撃系スキル

 ┗射程が4メートルまで伸びる。大剣状態だと6メートルまで行く

・カラミティウェイブは【恐怖】【麻痺】【混乱】【即死】を発生させる赤黒い波

 ┗射程は距離と幅が最大8メートル、放射状に広がって、根本は幅1メートルからスタートする

・ワラキアは地面にハルパーを突き刺すと発動するスキル

 ┗前方5メートル範囲に居る敵を足元から剣で串刺しにする


・乙女の突進は打属性の突進攻撃。

 ┗貴重なPPを消費するが、スタンやその上位の気絶が発生する

・乙女の応援は自分以外のステータスを1.1倍に上昇させる

 ┗効果時間は1分。滅多に使わない

・魔盾アイギスはペルセウスの代名詞とも言える凶悪スキル

 ┣ペネトレイト数値の分だけ攻撃を完全に無効化する

 ┣無効な攻撃ではペネトレイトは減少しない

 ┣発動中はアーマー状態になり、仰け反りもしない

 ┣直接攻撃属性の攻撃で数値が減少する

 ┣魔術・飛び道具・間接系の状態異常は全て無効化する

 ┗つまり直接攻撃を10回叩き込んでようやくダメージが通るようになる。嘘でしょ

・処刑掴みは処刑する黄金で敵を掴んだ時、ハルパーを突き刺して攻撃するスキル。消費なし?!

 ┗しかも突き刺した時点でPPが1回復する。嘘でしょ

・エレガント&ダイナミックはMAGの50%をSTRとAGI上昇、レベルの3倍のVITを上昇させる

 ┣攻撃を大振りすると150%ダメージ

 ┗大振りではなかったと判定されると75%まで下がる


・狂った性能に見えるが、どん太にあっという間にアイギスを剥がされて一瞬で負ける。直接攻撃でのコンボ型相手に結構弱い



「イカレ女のお友達~♡ 高貴なオーラがバシバシ伝わってきたから、これをオススメしたのよ~? 相手の攻撃は許さない! 自分の攻撃が当たる環境に引きずり込む! そんなスタンスのクラスね~。でも相性が悪い相手には一瞬で負けるわよ~」





・ステータス

【名前】どん太

【レベル】45

【属性】ボス属性・不死属性・悪魔系・大型

【性別】オス

【職業】チャンピオン・ワーグ

【カルマ値】0


【HP】27,440

【MP】0


【STR】398

【AGI】429

【TEC】344

【VIT】557

【MAG】0

【MND】4


【スキル】

【巨大魔狼王】

・斬滅

・爆滅二段掌

・魔狼身弾

・食い千切り

・超咆哮

・金剛

・ドッペル【パッシブ】

・統率者【パッシブ】

・黄金の右足【パッシブ】


【その他】

・愛されマスコット【パッシブ】



・見事なまでに脳筋構成。そして見よ、このぶっ壊れたステータスを……。これが人とモンスターの違いじゃ……。

 

・斬滅は爪で切り裂くスキル。実は☆1ウルフの時から持ってたが、使うまでもなかったらしい

・爆滅二段掌は前足ぺちぺち。これが悍ましい威力なのが納得行かないと思うが、途轍もない威力

・魔狼身弾は圧倒的巨躯から繰り出される突進。スタンさせられる

・食い千切りは噛みつきの上位。防具破損効果がある

 ┗破損効果は修理が必要な状態になり、装備効果がなくなってしまう

・超咆哮は『ワオーーーン』で鼓膜がぶっ壊れる。気絶が付与される

・金剛は体の部位の一部を金剛化させ、ダメージを90%カットする。点の攻撃には強いが、面での攻撃に弱い

・ドッペルはこれら全てのスキルを2回発生させる。頭おかしいのかお前?

・統率者は格下の動物系モンスターを従える効果。序盤でウルフを従えたのはこれ

・黄金の右足は右前足で攻撃すると発動するパッシブスキル

 ┣右前足で攻撃時、クリティカル率+25%

 ┣右前足で攻撃時、クリティカルダメージ+50%

 ┗右前足で攻撃時、斬・打・突属性耐性を50%無視


・とってももふもふで、とっても愛嬌があって可愛い

・カルマ値がプラスの相手にはちょっと優しい

・いつの間にか愛されマスコットなんてスキルが付いてた

 ┗このスキルのおかげで『怖い』と感じられるより『可愛い』と感じられるようになっているお得な奴



「こいつ可愛いわよね~♡ でも、ワタシを見たら本能的に怯えて泣きじゃくっちゃうかしら~? 是非、ワタシにぺろぺろしてくるぐらいのおバカワンコになって欲しいわね~♡」






・ステータス

【名前】オーレリア・ステラヴェルチェ

【レベル】35

【属性】ボス属性・闇属性・悪魔系・小型

【性別】女性

【職業】ディザスター・ウィッチ

【カルマ値】-166


【HP】999

【MP】17,990

【WP】6


【STR】4

【AGI】4

【TEC】4+277

【VIT】4+15

【MAG】570+100

【MND】229


【スキル】

【災厄魔術】

・メガナパーム【MP1,500】

絶滅焼夷弾アナイアレーションナパーム【MP4,400】

・ブリザードクラスター【MP1,500】

無音の白ミュートブリザード【MP4,400】

・サイクロンバースト【MP1,500】

斬殺暴風ギロチンサイクロン【MP4,400】


【災厄の魔女】

・魔術書作成【WP3】

・使い魔【黒猫】召喚【WP2】

・使い魔【コウモリ】召喚【WP1】

・完全詠唱強化【パッシブ】

・龍言語【パッシブ】

・マジカルテクニック【パッシブ】

・ほうきコントロール【パッシブ】

・マジックハイブースト【パッシブ】

・魔神崇拝【パッシブ】



【覚醒スキル】

・災厄を招く魔力【WPブレイク】


【装備】

両手:リトルウィッチブルーム・銀色の海+4【火属性魔術威力半減】【水属性魔術1.30+0.08倍】

予備:★ウィッチブルーム・真紅の海・クリムゾン+4【水属性魔術威力半減】【火属性魔術1.50+0.12倍】


頭:魔女の帽子+4【アバ:魔女っ娘ぼうし・表黒裏赤】

体1:魔女のローブ+4【アバ:魔女っ娘わんぴーす】

体2:白のドロワーズ+4【アバ:白タイツ】

足:レザーブーツ+4【アバ:魔女っ娘ぱんぷす】


アクセサリー【指】:ダイヤリング【VIT+5】

アクセサリー【腕】:ダイヤバングル【VIT+5】

アクセサリー【首】:ダイヤネックレス【VIT+5】

アクセサリー【他】:★ゲソピ【物理攻撃力-100%】【魔術攻撃力+50%】




・完璧な魔術師構成、驚くほどHPが低い

・ステータスのほとんどが魔力と精神に入っていて、モンスター化の影響もあり高めになっている

・リトルウィッチブルーム・銀色の海+4は水属性魔術の威力が1.38倍になる

 ┣ただし火属性魔術の威力は半減する

 ┗空きスロット2

・★ウィッチブルーム・真紅の海・クリムゾン+4は火属性魔術の威力を1.62倍にする

 ┣ただし水属性魔術を発動出来なくなる

 ┣【さつりくしゃーちカード】が刺さっている。効果はMP回復速度+150%

 ┗空きスロット2


・魔術系は下位、中位の物は魔力が強大過ぎて発動困難

 ┗巨人が小人の遊ぶ積み木で遊ぼうとしてるようなもの。発動は困難を伴う

・ナパーム系は延焼する炎を発射するもので、触れると燃え移るので危険

 ┗龍魔術化させると周囲100メートルを焦土にして、更に燃え広がる

・ブリザード系は無数の氷の槍を撒き散らすもの

 ┗龍魔術化させると氷漬けにする猛吹雪になる

・サイクロン系は斬属性の刃を周囲に飛ばすもの

 ┗龍魔術化させると威力と範囲を極大化させてあらゆる物体を切り裂く


・魔導書作成は、文字通り魔術を習得できる本を作成するスキル

 ┗発動困難なだけで下位、中位の魔術の知識はあるので、その知識を書き記してギルドの書庫を埋めている

・使い魔【黒猫ルナ】はファイアボルト、アイスボルト、サンダーボルト、ストーンボルトを発射するが、気まぐれなところがある

 ┗WPが足りていても再召喚クールが3分存在している

・使い魔【コウモリのバットン】は特に能力がない代わりに再召喚クールがない

 ┗これら使い魔に死亡判定をなすりつけて復活することが出来る

・WPは2分に1ずつ回復する


・完全詠唱強化は文字通り、完全に詠唱をした場合に魔術に強化が入る

 ┗詠唱ボーナスによる威力強化が1.5倍になる

・マジカルテクニックは素の魔力の半分だけ技術が上昇する

・ほうきコントロールはほうきに乗って飛べるスキル

 ┣ほうきのサイズを変更することが出来る。予備のほうき小型化して1本ストック出来る

 ┗つまり自由にほうきをチェンジすることで装備変更が出来るということ

・マジックハイブーストはMAGを+100するパッシブスキル。単純に強い

・覚醒スキルは10分間、MP使用無制限に加えて素のMAGを3倍にする。単純な効果だが非常に強い

 ┗使い魔が追加召喚出来なくなるので、死亡に注意


・装備に関しては、大体PK時に獲得した物を使わせている。

 ┗ダメージカット率は合計6%と低いが、この6%が物を言う時があるのでバカに出来ない



「ワタシのお気に入りの服をプレゼントしてあげたいわ~……。一日中でも、一週間でも、一生でも着せ替え人形にしちゃいたいわね♡」






・ステータス

【名前】07XB785Yレーナ

【レベル】79

【属性】闇属性・悪魔系・中型

【性別】女性

【職業】魔弾の射手

【カルマ値】-600


【HP】6,889

【MP】14,228

【BP】10


【STR】4+80

【AGI】8+160

【TEC】320+100

【VIT】4+85

【MAG】4+160

【MND】4+80


【スキル】

【射撃術】

・ピアーシングショット【MP5%】

・スプラッシュショット【MP20%】

・スナイピングショット【MP15%】

・クイックドローショット【MP5%】

・デッドエンドショット【MP40%】


【魔弾の射手】

・魔弾作成【BP1】

・魔弾属性変更【BP1】

・マジカルアーツ【消費なし】

・テクニシャン【パッシブ】

・マジカルアーツ【パッシブ】

・クリティカルアップ【パッシブ】

・弱点特効強化【パッシブ】

・魔神崇拝【パッシブ】



【覚醒スキル】

・シューティングレクイエム【BPブレイク】


【装備】

両手:★魔砲ザミエル

予備:★★ミセリコルデ+10


頭:スナイピングゴーグル+5【アバ:ゴスロリヘッドドレス・黒&白フリル】

体1:スナイパースーツ+7【アバ:★ゴスロリヴァンパイア・黒&紺】

体2:ぴっちりインナー・黒+7【アバ:白タイツ】

足:★ドラゴンエナメルロングブーツ+10【AGI+40】【アバ:レースアップ厚底ブーツ・黒】


アクセサリー【指】:★龍鱗の輪【VIT+5】【炎・水・風・土属性ダメージ半減】

アクセサリー【腕】:★★時を遡る指針【クールリセット】【クリダメ+50%】

アクセサリー【首】:★赤小龍の瞳【AGI+40】

アクセサリー【他】:★ダークネスパール【突属性威力+1.2倍】【斬属性威力半減】




・ワールド徘徊型ボスモンスター【リトルレッドドラゴン】を撃ち落として落下ダメージで倒しちゃったラッキーガール

 ┗元々は巨大なクロスボウを使うスナイパーという職だった

・転生してバビロンちゃんに即抱きつき、求婚した。バビロンちゃんが愛されすぎて困っちゃうぐらいバビロンちゃん大好き勢

 ┗お気に入りの武器、魔砲を渡すとすぐに『ザミエル』と命名

・予備武器はナイフ。ミセリコルデ+10は突攻撃時11%で即死

 ┗マジカルアーツの効果で魔術属性の直接攻撃が出来る

・攻撃属性は『魔術系』『突属性』。物理ではないので注意

・装備はリトルレッドドラゴンを倒した際の物が多い

・★龍鱗の輪は4属性攻撃によるダメージを半減する

 ┣半減と半減を合わせても100%にはならず、75%減少になる

 ┗物理も魔術もどちらも半減

・★ドラゴンエナメルロングブーツ+10は【AGI+40】にダメージカット率+10%

 ┗空きスロットがある

・★赤小龍の瞳はAGI+40の効果のみだが、効果は大きい

 ┗空きスロットがある

・★★時を遡る指針のクールタイムリセットは1分毎に使える

 ┗消費MPなし

・アバターを脱ぐととんでもなくドスケベな格好なので、アバは絶対脱げないと本人談


・全てのスキルがMPを%で消耗するので、マナ回復系のポーションが離せない

・消耗したMPが高ければ高いほど威力が上昇する

・ピアーシングショットは防御を一定値無視する貫通弾

 ┣固定ダメージは10。防御を無視した数値分威力が上昇する

 ┗装備破損属性持ち

・スプラッシュショットは至近距離に散弾を発射する

 ┗直接攻撃属性持ちで、最大5ヒットする

・スナイピングショットは威力の高い長距離弾を発射する

 ┗狙った場所に狂わず当たるので、非常に使い勝手が良い

・クイックドローショットは威力が低い速射攻撃

 ┗狙った場所に当てるにはセンスが問われる

・デッドエンドショットはクリティカルが発生しないと低威力

 ┗クリティカルが発生すれば最大でスナイピングショットの4倍近くのダメージになる


・魔弾作成はザミエルに装填する魔弾を作るスキル

 ┗ストックは10発まで。つまり最大でも1分間に20発しか撃てないので、手詰まりに注意

・魔弾属性変更は名前の通り、次に発射する弾丸を火・水・風・土・聖・闇の6属性に変更出来る

・テクニシャンはTEC+100、単純に強い

・マジカルアーツはTECの25%を全ステータス上昇させる。強い……

 ┗MAGは50%上昇。ズルい……

・クリティカルアップはクリティカル発生率と発生ダメージのどちらも上昇する

 ┣クリティカル率+15%

 ┗クリティカルダメージ+30%

・弱点特効強化は属性弱点を突いた時のダメージを1.5倍加算する

・覚醒スキルは2分間BPバレットポイントの消費を0にする

 ┗必ずクリティカルが発生する


・BPは魔弾の射手になってから20秒で1回復するようになった

 


「あっ……。ちょ、ちょっと、ワタシこの子、嫌いじゃないのよっ?! でもその、好意全開でぐいぐいっと来られると、ワタシ困っちゃう!!♡♡」





 以上、5名のステータスでした。ここからはスキルの内容を一部開示したサブキャラクターのステータスになります。





・ステータス

【名前】お昼寝大好き

【レベル】35

【属性】闇属性・悪魔系・中型

【性別】女性

【職業】破壊する者デストロイヤー

【カルマ値】-500(極悪人)


【HP】9,990

【MP】15

【DP】5


【STR】?

【AGI】?

【TEC】?

【VIT】?

【MAG】?

【MND】?


【スキル】

【格闘術(悪)】

・クラッシュナックル

・ブリーディングスラッシュ

・ピアース

・マウントハンマー

・デッドリーコンボ【パッシブ】


【ダーティ】

・超毒作成【DP5】

・毒塗り【DP1】

・ポイズンバスターボム【DP5】

・卑怯者【パッシブ】

・超毒耐性【パッシブ】

・超毒飲み【パッシブ】



【装備】

右手:★ダブルシリアルキラー・殺戮者のアギト

左手:なし


頭:ムーンサークレット+7

体1:★ドラゴンボーンアーマー+10【AGI+5】【火・水・風・土属性ダメージ半減】

体2:ぴっちりインナー・黒+7

足:ハイレザーブーツ+7【AGI+5】


アクセサリー【指】:?

アクセサリー【腕】:?

アクセサリー【首】:?

アクセサリー【他】:★ヒュドラのタトゥー【闇付与】【悪魔化】【超毒耐性】【超毒飲み】



・格闘系スキルはMPを使用しない

・★殺戮者のアギトはリンネから貰った

 ┣可愛いのでとても気に入っている

 ┣空きスロット1、2枚はカードを刺した

 ┗刺したカードは【人間型に対してダメージ1.2倍】のカードを2枚

・★ドラゴンボーンアーマーはレーナから購入した

 ┣これはレーナが重量の重い防具を嫌った為の売却

 ┣レーナの指輪と合わせても半減を半減で75%耐性までしか行かない

 ┗お値段なんと3500万シルバー


・超毒は毒耐性、毒無効では抵抗できない

・超毒作成で作り出した毒瓶は2本までストック出来る

・毒塗りは10分間継続。武器に超毒を付与する

・ポイズンバスターボムは毒瓶を2本消費し、更にDPを5消費する大技

 ┗黄金の風のギルドハウスをふっ飛ばしたのはこれ


・ステ振り、装備の詳細に関してと、スキルの詳細な解説は二部で登場した際のお楽しみに



「見込み通り、派手に殺る女ね~♡ こういうぶっ飛んだのが好きなのよ~♡」






・ステータス

【名前】ハッゲ

【レベル】70

【属性】聖属性・人間系・中型

【性別】男性

【職業】料理人

【カルマ値】+500(聖人)


【HP】33,550

【MP】10

CPクッキングポイント】5


【STR】74+100

【AGI】74

【TEC】74

【VIT】74+100

【MAG】4

【MND】4+300


【スキル】

【料理人殺法】

・武器ガード

・ミンチ!【打武器専用】

・フライ返しホームラン!【打武器専用】

・真っ二つ!【斬武器専用】

・微塵切り!【斬武器専用】


【料理】

・超巨大料理Lv1

・料理 (パン類)Lv4

・料理 (麺類)Lv3

・料理 (野菜類)Lv4

・料理 (肉類)Lv5

・料理 (魚介類)Lv10(MAX)

・料理 (デザート)Lv2

・料理の鉄人【パッシブ】

・剛腕【パッシブ】

・強靭な肉体【パッシブ】

・聖人【パッシブ】【※ON/OFF】

・勇気を与える者【パッシブ】



【装備】

右手:★ぎがんてぃっくすきれっと+10

左手:★ぶった切り包丁+10


頭:コック帽+10【アバ:ちょい乗りヤバイカ】

体1:白銀糸のクッキングエプロン+10

体2:漢のブーメランパンツ+10【アバ:半袖コックコート・上白下緑】

足:コックシューズ+10


アクセサリー【指】:?

アクセサリー【腕】:?

アクセサリー【首】:?

アクセサリー【他】:?



・料理作りまくってたらいつの間にか職業がウォーリアーから料理人になってた漢

・スキンヘッド

 ┣自主的

 ┣お洒落

 ┣永久脱毛

 ┗断じて自然消滅ではない

・見てわかる通り、装備が過剰。過剰。過剰の嵐

 ┗どんだけ金掛けてるんだこのハゲ……?!

・攻撃スキルも多彩で、戦闘も出来る

・毎日毎日デカいフライパンと包丁を使い続けて、剛腕スキルを取得した

 ┣STR+100以外に、両手武器を片手で扱えるようになる

 ┗攻撃力は90%に落ちるが、それでも十分に強力

・強靭な肉体も同理由。料理は体力仕事なので!

・勇気を与える者はローレイで食事を配り、多くの住人NPCを激励し、救い、もう一度海賊と戦う勇気を与えた為に習得した。効果量は驚異のMND+300!

・カルマ値が高く、教会から聖人認定を受けているが、本人は無信徒

 ┣お陰で【聖人】がついた。効果は聖属性付与

 ┗付与状態は自由に切り替えて無属性にも出来る


・装備の詳細に関してと、スキルの詳細な解説は二部で登場した際のお楽しみに



「この男の作る料理、ぜぇ~んぶ美味しそうなのよねぇ~……食べたいわぁ……」






 エリス、レイジについては2部で紹介、登場予定です。お楽しみに! さて、ここまで『超強い上位勢』のステータスを入れましたが、ここでそろそろ忘れた人もいるかも知れません……。超一般人代表のジョンス君に登場していただきましょう。どうぞ。



・ステータス

【名前】ジョンス

【レベル】20

【属性】無属性・人間系・中型

【性別】男性

【職業】ソードマン

【カルマ値】-10


【HP】387

【MP】10


【STR】24

【AGI】24

【TEC】24

【VIT】24+1

【MAG】4

【MND】4


【スキル】

【剣術】

・ハードスラッシュ


【盾術】

・ガード


【装備】

右手:ロングソード+1

左手:アイアンシールド


頭:アイアンヘルム

体1:アイアンブレスト

体2:アイアンレギンス

足:アイアングリーブ


アクセサリー【指】:鉄のリング【VIT+0.5】

アクセサリー【腕】:鉄の腕輪【VIT+0.5】

アクセサリー【首】:なし

アクセサリー【他】:なし



・レーナちゃんからレンタルした武器と防具をパクった上に売却、再度受け取ったのが原因でカルマ値が-10されている

・実はその前から-2されてた。理由は更に初心者のPKが原因

 ┗序盤でリンネに接近したのは、初心者に良い振る舞いをしてカルマ値を稼ぎたかったから




 はい、こんなもんですね。そりゃどん太に一発でやられるわ。これからの成長に期待しましょうね……。いや借りパクした上、売るなよ……。




 というわけで、各キャラクターのステータス紹介回でした。これからも多くのキャラクターが登場して設定が山積みになるかもしれませんが、作者も十分注意して管理して行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る