PBMの魅力③ 自由な行動が物語を作る

PBMでは、物語の状況に対して、大まかな「アクションリスト」が提示されるのが常です。

「○○と戦う」とか「××の探索に行く」とか「△△のイベントに参加する」とか。

次回のクエストリストと言いかえてもいいのかもしれません。


プレイヤーはこのリストから、自分が関わりたいものを選択し、細かい行動を決めます。

この「細かい行動」が、すなわちアクション。

そして、PBMにおけるアクションなるもの、基本的に「どんな内容でもいい」ところが良い点です。


たとえば、「○○と戦う」というアクションリストを選ぶとして。

あなたのPCはどんなふうに戦うのでしょう?

肉弾戦向きの能力を持っているのなら、剣や弓や槍や斧を持って真正面から挑んでいくことになるでしょうし、魔法使い系なら魔法を使って挑んだり、誰かのサポートをしたりするかもしれません。もちろん後方で他のPCの回復に徹しますというのもありです。

さらには事前に弱点を調べに行くとか、作戦を立案して献策するとか、こっそり隠れて不意打ちするとかもできます。「最後の最後まで、戦いを避けるために説得を続けます」とか、「戦って帰ってくるみんなのためにグルメフェスを開いて待っています」とか、そういうアクションの方もいたりします。

なんなら敵側に寝返って他のPCを迎えうつというのもありです。


まあ、そのPCにとってできそうなことであれば、何でもいい。

「戦う」というリストだからといって、その後のコマンドが「たたかう にげる」しかないってことはないのです。


ですから、アクションの成否を判定し、結果をとりまとめて小説や記事に書き起こすというマスターの仕事も、臨機応変が求められました。敵側が強すぎて、こちらの意図に反して砦の陥落を描写せざるを得なくなったこととか、その砦を取り戻したと思ったら敵側についたPCさんが人質を取ってしまって、想定外のイベント発生とか……あったなあ……

閑話休題。


ダイナミックですよ、PBM。

毎回の物語がどういうストーリーになるか、マスターにもわからないんですから。

コンピューターではなく、人と人が物語をにかかわっているからこそ、です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る