第2話 おとなしい馬 オトナシ

秋は1歳馬がたくさんやってくる。生まれた牧場を離れ知らない牧場にやってくるのだから、不安で寂しく、馬房でソワソワしながら鳴いている。。1頭泣鳴くとつられて、他の1歳馬も鳴く。厩舎内は騒音並みにうるさくなる。お姉さん、お兄さん馬はこの騒がしさでも何事もないように普段通りだ。

そんな中、前からこの牧場にいたかのように、おとなしい馬がいる。草も餌も普通に食べ、顔も平気でナデナデさせてくれる。この時期の馬は、育てられた牧場にもよるが、人慣れしてないこともあり、顔を触ろうとすると逃げることがある。

この馬の鳴き声を聞いたことがない。もし、これが人間なら精神に異常でもあるのではと心配してしまう。なので、この馬をオトナシと呼ぼう。黒っぽい茶色の馬で、片目が白目だ。白目と言っても、変な目ではない。人間のように、黒い部分と白い部分があるというだけ。彼女も最近、馴致が始まった。だからといって、オトナシに変化は見られない。強いて言えば、馬の毛艶が良くなったような気がする。

まぁ、馬房にいる時の様子しか知らないから、何とも言えないが、もうちょっと厚かましく人懐っこくなってほしい。


年が明けた。

相変わらず存在感がない。ある時、訳があって(馬房の床の修理)馬房が変わった、向かいの馬房に移動したのだ。すると、騒ぐわけではないが、ソワソワしている。そのうち、治まるだろうと思っていたがそうでもない。いつも窓から見えてる景色が変わったせいなのか…まぁ餌も食べてるし運動もきちんとしてるので問題はないのだが、何か気になってしょうがない。そして元々いた馬房に戻ることに。いつもの存在感のないオトナシに戻った。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る