応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第9話 登竜門を越えた鯉への応援コメント

    賢い魚達もいたもんだ。勇者の鯉は熊と戦うのだろうか?
    奇想天外な世界観が独特で良いですね。

    作者からの返信

    竜になった鯉は、配信の話の方で、鯉のエサで釣られて便利に使われるレギュラーキャラになります(笑)
    一応、真っ赤に染まる川というのも、鯉のヘルメットの色を暗示してますw

  • ザマぁと思えるほど酷いシーンがなかった(十分酷いけど)ので、まあモブが消えたくらいで。

    でもそれくらいで良いです。ザマぁはやりすぎると読む方がしんどいので。

    私はこのあっさりした消滅と神の詔を聞くシャーマンシーンが好きです。

    作者からの返信

    ざまぁがあまりざまぁになってないのはひとえに私の力不足です。これは謝らなくてはなりません。
    電波系の怪しい人がシャーマンの儀式だというのと、小者感丸出しの氏神を描きたかった動機のほうが大きいです(*^^*)

  • 序章1 創世神話への応援コメント

    神話世界が面白おかしく描かれていますね。
    とても人間味がある創世神話でおもしろいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    お気付きの通り、本当にある神話を下敷きにして、より人間臭くしてます(*^^*)。

  • 第13話 巨神族への応援コメント

    企画から来ました企画主の紅粉ですm(__)m
    どこに音楽要素あるんだろう、と読んでみたら4分33秒でしたか……(;''∀'')本当は怒っていいところかもしれないけど、ちょっと面白かったのでOKにしますw
    ラブコメ異世界ものとしてはしっかりギリシア神話を踏襲しており、興味深かったです。大抵は北欧神話がベースのことが多いので。
    これからも創作活動がんばってください!(∩´∀`)∩

    作者からの返信

    あとイエスの危機とかラダーや野球の応援歌とかからも引用ありますよ~。そもそもタイトルからしてレイラのもじりです。
    ただ、該当の歌を知らないと本当にわからないかもしれません(汗)
    更に追加しますと、
    主人公もイアン・マクドナルドがモデルだったり、ジョン・レノンのゴッドも参照されてます。
    ざまぁ回も少しホテルカリフォルニアを意識してたりもします。

    本来作者がネタバラすのはカッコ悪いですけど、ほっとくと音楽からネタ拾ってるので一度読み返してリストアップしてみます。

  • ざまぁが壮大すぎて草

    作者からの返信

    跡形も無く消えてしまいました(笑)