5 誕生日

第14話

「……じゃあ次。これは?」


 八月に入り稜も夏休みに入ると、真澄は毎日のように彼に点字を教えてもらった。今も冷房が効いたリビングで、真澄が机の上に置いた両手に、稜が指でタップしていく。


「あい……何だろ? 次の文字が【う】段なのはわかるけど……」


 口語的にコミュニケーションが取れる、指点字が良いだろうと言ったのは稜だ。確かに真澄は案内板などの点字を読む機会は少ないだろうし、コミュニケーションを取るのに道具が必要ないのは大きい。

 真澄は首を捻って考える。

 点字は縦三点、横二点の六点の中から、点のある場所の組み合わせで読みが決まる。その点の位置を、指に置き換えたのが指点字だ。

 どちらも基本的に【あいうえお】の母音のベースがあり、それに加えて子音を表す点が付く。ほかに、濁音や半濁音、拗音なども一定の法則で表現されるようだけれど、まだ真澄はそこまで達していない。

 意外だったのは、点字はすべてひらがなで表されるということだ。なので同音異義語はどう説明するか、点字訳のセンスが問われると稜は言う。


「ヒント。夏はこれが美味うまい。今食べたい」


 そう言って、稜はもう一度指をタップする。今度は一文字ずつゆっくり区切って。


「あ、い、す……アイスクリーム!」

「正解」


 単語の途中までわかれば、あとは予想して回答する。だからなのか正解率はなかなか上がらない。


「え、稜アイスクリーム食べたいの?」


 それなら買ってくるよと真澄が言うと、稜はくすぐったそうに笑った。そしてまた、真澄の指をタップする。


「食べたい。一緒に買いに行こう」


 ほぼ喋るのと同じ速さで、稜は指点字をタップする。さすがだな、と思って真澄は席を立った。

 こうして稜と外に出る時は、いつものように真澄の肩を掴んで歩くけれど、指点字を教わるようになってからは、さらに距離が近くなったように感じる。仲良くなれてるのかな、とくすぐったい気持ちになった。


「そういえば、ビジネス点字検定なんて資格があるんだね」


 外に出ると、昼よりは良いものの、熱気と湿気がまとわりついてきた。辺りは暗く、家から漏れる灯りや、街灯の光を頼りに道を歩く。夜の道が怖いと思うのは、暗闇の向こうに何があるのかわからないからだ。稜は弱視とはいえ、その何があるかわからない状態がいつもなんだな、と肩を掴まれた手の力加減で感じる。こんなこと、稜に出逢わなければ、考えもしなかっただろう。


「興味持ってくれるのは嬉しいけど、あれは晴眼者に点字のことを知ってもらう目的のものだから」

「そうなの?」

「うん、ホームページに書いてあるよ」

「あ、そこまで見てなかった」


 真澄は笑う。さすが稜、そういう情報もパソコンで調べているらしい。

 思えば、稜はかなり物知りだ。点字訳には語彙力も必要と聞いたから、調べ物や読書は常にしているのだろう。そしてその情報収集に、パソコンが大活躍しているのはすぐにわかる。


「……やっぱり夜は怖いの?」


 昼間の外出より、少し慎重に歩く稜は「まぁね」と強がっている。真澄も調べてわかったことだけれど、ほんの少しの段差で躓くことは、視覚障がい者あるあるのようだ。


「でも真澄がいるし。俺だって夜に散歩したい時もある」

「……そうだよね」


 目が見えないからといって、欲求や感情が晴眼者と違う訳じゃない。稜も恋だってしている、普通の男なのだ。


「そういえば、明後日の誕生日は何食べるか考えた?」

「え、……うーん」


 稜と出逢って約一ヶ月半。彼とは最初よりだいぶ打ち解けたと思っている。そして最近わかったことは、彼に好きな人がいるとわかって狼狽えたのを見た以降、彼は動揺や焦りを隠したがる傾向にあることを知った。見えないのが怖いのは真澄も一緒なのに、摺り足気味に歩く稜が微笑ましい。


「ケーキとか?」


 そして真澄も、いざ祝われると思ったら、好きな食べ物さえ思い浮かばないことに気付く。そして稜は、そんな真澄に気付いているのか上手く誘導してくれるのだ。


「ご両親とよく食べてたケーキとかは?」

「あっ……」


 真澄は声を上げる。両親は真澄を大切にしてくれていた。なので家族の誕生日はいつも、真澄の好きなケーキを食べてお祝いしていたことを思い出す。


「チーズケーキ、かな? 今思えば何でチーズケーキだったのかもわからないけど」


 笑い混じりに言うと、稜はクスクスと笑う。最近、彼はとくに真澄と両親のことを聞きたがる。そして真澄は聞かれたことで思い出し、自分は愛されていたと実感できるようになってきた。忘れかけていた感情を、思い出させてくれるのはありがたいし、真澄の思い出話を聞いた稜はくすぐったそうに笑うのだ。

 ――だから、稜との会話はすごく楽しい。


「わかった、準備しとく」


 そう言って、稜は機嫌良さそうに笑う。真澄も微笑んだ。

 こうした時間が、真澄にとってどれだけ貴重なものか、稜は気付いているのだろうか。彼にとっては沢山いる友達の中の一人に過ぎないけれど、真澄にとっては唯一の友達だ。


(重くならないようにしないとな)


 依存された経験がある身としては、稜の負担になりたくはない。今のこの距離が、一番心地良いのかもしれない、と真澄は思う。


(あ、でも……稜が助けてって言ったら助けてあげたい)


 そうハッキリと心の中で言葉にした時、ストンとその気持ちが胸に落ちてきた。今までなら「偽善者」と聞こえてきていたのに。


(……そうか)


 これが自分の言動に責任を取るということだ、と真澄は思う。今まで相談に乗る振りをして、苦笑しながらも流していた自分に気付き、これでは相手も怒って仕方がないなと思う。

 でも、その時の真澄に余裕がなかったのも事実だ。本当は、自分も助けて欲しかった。家事をすることでしか認めてもらえなかった存在を、大切だと言って欲しかったんだな、と思う。


「稜」


 真澄は彼の存在に感謝した。【嫌だ】と言わない癖に文句だけは一人前な、自分を変えたいと思わせてくれたから。


「ありがとう」


 稜を振り返りながらそう言うと、彼は立ち止まる。肩を引かれる形になり真澄も止まった。


「稜?」


 彼はなぜか苦笑している。何かまずいことを言ったかなと思っていると、小さな声で、「どういたしまして」と言われた。


「真澄、ちょっと顔触ってもいい?」

「え?」


 立ち止まったまま、そんなことを言う稜に、真澄は戸惑いながらも「うん」と頷く。肩にあった手が首を通って頭に来ると、彼は両手で頭の形を確かめるように撫で、真澄の両頬に触れる。そして稜の利き手である右手で、鼻筋を触られた。その指先は鼻先を撫でると下に移動して、唇を撫で、顎の下まで来て再び頬を包むように触れる。


「……今までで一番優しい声だった」

「そう?」

「うん。どんな表情してるのか、見たくなった。ありがとう」


 そう言って、稜の手は離れた。


「……今ので見れたんだ?」

「……顔の形は。真澄はイケメンだな」

「あはは、形だけでわかるの?」


 真澄は声を上げて笑う。稜が再び肩を掴んだので、歩こう、と再び歩き出した。


「わかる。目が二つ、鼻があって、口もある」

「それ人間みんな同じなんだけど」

「俺にとっては外見なんかみんな同じだ」


 真澄はまた笑った。外見のことを言われるのはあんなに嫌だったのに、と不思議な感覚になる。

 稜が外見なんかみんな同じと言うように、彼は外見で人を判断しない。真澄の中身を見てくれていると思うと、やっぱり稜に釣り合う人間になりたいと……人として成長したいと思うのだ。


「……やっぱり稜はモテるでしょ」

「またその話か? ハッキリ言うぶん、反感を買うことも多いよ」

「ふふ、自覚はあるんだ?」

「真澄だって最初は俺のこと警戒してただろ?」


 それでも、稜は人を否定しない。だから結局は好かれるんだろうなと真澄は思う。

 やがてコンビニのひときわ明るい光が見えてきた。人とこんな風に笑い合いながら過ごすのは本当に久しぶりで、この関係を……稜との友情を大事にしたい、と心の中で呟く。


「光があるとホッとするな」


 稜のそのひと言に、真澄もうん、と頷いた。真澄にとって稜は、先を指し示す、光だ。

 楽しくて、ホッとする関係。それを維持できるように努力したい。

 そう思って、真澄は稜とコンビニに入った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る