応援コメント

第4話 ほーほほんがほーと中編コンテストの感想やらカクヨムコン9の応募要項のお話をする」への応援コメント

  •  『順位がついたらランキング上位作品しか読まれないから』
     あー、だからフォローもお星さまももらえなくなってくるのかー。
     なるほど。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき) 様
     そうなんです。そのため12月1日の初日から投稿するのがいいと思っていたんです。ところがカクヨムコン9では、初日からたくさんの作品が投稿されたため、作品が埋もれてしまい読まれにくいという事態になったみたいです。
     その結果、12月1日からの投稿開始は失敗だったという方が多い、という流れのようです。カクヨムコン10でも、いつから作品を投稿するかが問題になるんだろうなぁ、とぼんやり思っていたりします。
     引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
     ではではコメントありがとうございました!

  • まだ1文字も書けていない、ふむふむです。
    冒頭とか1話目から2話目とか難しいですよね。毎回悩みます。
    頑張って頑張って頑張って書いても、1ヶ月後に読み直すと、うーん。って、なったりします。

    お互い頑張りましょう〜

    作者からの返信

    ふむふむ 様
     1文字も書けていない! 仲間ですよ! 0文字仲間!(笑) 冒頭は皆さん考えているみたいですし、第1話をポチってもらってからの第2話目のポチがほんとに難しいんですよねぇ。
     1ヶ月後に書いた作品を見返して、微妙に感じるのはたぶん、ふむふむ様の実力が上がったからだと思いますよ。
     例えば絵もそうなんですけど色んな絵を見て目が肥えたのに、描く力がそれに追いついてないと、自分の絵が下手だなって思ってしまうんですよね。それで私は絵を描くのをやめちゃったんですけど、いま考えればそれでも絵を描いてたらよかったなーって私は思いますしね!
     とにもかくにも、お互い頑張りましょう! 
     ではではコメントありがとうございました!

  • 運営さんがカテエラは困ると言っていたので、ジャンルの見極め重要ですね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや 様
     そうなんですよね。カテエラは受賞させられないって明言されていますからね。これを避けるには、部門別に紹介されている参考作品を読んで判断するのがいいみたいですけど悩みますよね。というか、ただ単に私の読書量が足りないだけのお話だと思いますけどね!
     来年は読書量も増やさないとなぁと考えています。ヨムヨム活動にカク活動に紙の書籍のヨムヨム活動って時間たらないなぁと思っています(笑)
     お互い頑張りましょう!
     ではではコメントありがとうございました!

  • >カクヨムコン9に参加される予定の作者様の進捗状況はいかがなっておりますでしょうか?
    僕は無法剣で参加します。
    超不定期連載にもかかわらず、いつもお読みくださりありがとうございます!

    まあ、ランダム表示期間(約一週間?)狙いなので読者選考とかは考えてませんがw

    作者からの返信

    吾妻藤四郎 様
     無法剣でご参加とのことでいいと思います! 10万文字を達成できてますし、応募条件は満たしてるんですから。カクヨムコン9の時は読んでくれる方がもの凄く増えますし可能性もありますしね!
     カクヨム運営様から読者選考攻略法で80%以上が1回以上更新してるってデータがでてました。けれども、見方を変えると一回も更新されないにも関わらず19.2%の作品が中間選考を突破してるんですよね。
     これはもう応募し得ですよね! そんな訳で私も拙作『同じ資格試験を~』を12月1日から応募しようと思っています。異世界ファンタジーだし通る訳ないなぁと思いつつ、12月1日から参加だけしておいて新作を必死に作ろうと思っています><
     お互い頑張りましょう!
     ではではコメントありがとうございました!

    編集済