第6話 魔族との遭遇

「イフリート、力をかせ」

「わかっている」


 イフリートは言われるがまま、俺の剣に魔法を付与した。


(早くけりをつけなくちゃだな)


 ここで力を使いすぎるわけにはいかない。そう思っていると、モンスターが俺たちへ攻撃を仕掛けてくる。


(やっぱり、この力を使っていると相手の動きが遅く見えるな)


 原理がどうなっているかはわからないが、おおよそ自身が使える限界を超えている状態とかなんだろう。


 モンスターの攻撃を軽く避けて、首元を切り落として倒す。


「やっぱり、この力は強いな」


 実際に使ってみてわかるが、イフリートの力は異常なほど強い。今まで勝てなかった相手に対しても、圧倒できるほどだ。


 俺がそう思っていると、アリアがこちらへ近寄って来た。

 

「もう、イフリートの力を使いこなしているね」

「いんや、使いこなしてなんかいない」

「え?」

「ダイラルが使っている力は、俺の一部でしかない。こんなもんで使いこなしていると思われるのは侵害だ」

「ごめんなさい」


(これが、力のほんの一部......)


 それを聞いた瞬間、高揚感と共に恐怖も感じた。


「それで、ここにいるのはイフリートの仲間なのか?」

「違うな、こんな幼稚なことをする意味がない」

「幼稚?」

「あぁ。ここまでやるなら、ミスは確実にしない。それが俺たちのやり方だ」


(俺たち?)


 イフリートの言葉に疑問が残ったが、今は目の前のことに集中する。


「アリア、国王はどこにいるんだ?」

「お父様は最上階の王室にいるわ」

「急ごう」

「うん」


 俺とアリアは先へ進んだ行くと、数人の騎士と出くわすし、一番偉そうな人が話し始める。


「アリア様?」

「そこを退いて」

「それはできません。どうか引いてください。見なかったことにいたしますので」


 この人は、エリバとは違うんだな。


 この人には、アリアを大切にしたいという気持ちが残っている。


 見なかったことにするなんて普通は言えない。もし、このことがバレたら殺されるのは明確なのだから。


 だか、それを承知でこの人は発言をしている。つまり、それはアリアのことが大切であるってこと。


「力尽くで行くまでよ」


 アリアはそう言って突っ込んでいったため、俺は援護する形を取る。


(やっぱり、強い)


 エリバほどとは言わないまでも、そこら辺にいる騎士たちより数段強い。


(だけど、俺はこの人を殺さなくない)


 この人は戦いたくて戦っているわけではない。なら、別の方法はないのか。


(あ!!)


 俺はすぐさまイフリートの力を借りる。だけど、火の力は使わない。


 イフリートの力を使えば、自身の限界を越えることができる。つまりそれは、火の力を使わずとも相手を倒せると言うこと。


「アリア、変わるよ」

「う、うん」


 俺は騎士たちを一人ずつ気絶させていき、アリアを気にしていた騎士が最後に残った。


「お前は何者なんだ?」

「アリアの友達」


 俺はそう言って、目の前の人を気絶させた。


「ありがと」

「何が?」

「殺さないようにしてくれたでしょ?」

「あー、まぁ」


(見透かされていたか)


 その後、道中で何度か騎士やモンスターと出くわしたが、難なく先へ進むことができた。


 そして、やっと王室の目の前に辿り着いた時、そこには一人の魔族が立っていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る