第12話 うれしくって、つい

みんなの昇格が決まった翌日。

わたしとカナくんは。

さっそく監督と打ち合わせだ。

昨日は連絡つかなかった監督と!


「今後について、お願いします」


話すのはカナくん任せ。

タブレットを取り上げられたわたしは。

しかたなくカナくんにくっついてる。

うーん、お肌ぷにぷにで気持ちいい…


『…まずJ3の話しから行くが。功績が認められて、内々にJ3トレーナーの通知が来ている。育てる選手がいなくなった、ってのもあるが。4軍は一時的に解体だ。J3に吸収される。他のスタッフもな』


「それは…おめでたいことなんですか?」


『キャリアアップ、という意味ではそうだな。まぁ我々もこう見えて会社勤めだ。上の方針には逆らえない。春の人事でJ3から出ていくスタッフも多数いるだろう』


「めちゃくちゃ逆らってそうなのに…ね、カナくん」


『おい、聞こえてるぞ栞ちゃん』


慌てて隠れる。

カナくんの背中に。

耳のいいおじさんめ。


「えっと…じゃあ、完全に繰り上がりということですか?そこからJ2を目指すと」


『そうだ。J3以上はほら、以前チケットで見に行っただろう?ああいったスタジアムでの正式なリーグ戦がある。そこでスカウトされるか、スタッフからの推薦で上がっていくわけだな。他チームからの引き抜きも当然ある』


「J2も同じですか?」


『ああ。待遇は全く違うし、スカウトの目も多くなるが…やることは同じだ。上に行くために、試合で結果を出せばいい』


ふむふむ。

お兄ちゃんの試合か。

これは応援しに行かないと。

でも、そんなすぐには出れないよね?

うちの選手たちも1年以上、頑張った結果だし。

それにしても、


「…監督ーどれだけ騒いだんですか。すごく声、荒れてますけど?」


『あまりに嬉しくてつい、な。これもカナタくんのおかげだ。ありがとう!ごほっおえっ』


「ムリして大声出さなくてもいいんじゃないかなー…いつもうるさいくらいだし、ねー、カナくん」


『げほっ栞ちゃん…だから聞こえているぞ…ごほっ』


「今のは聞かせるために言いましたー。監督、いっつも声大きすぎですよ?」


少しはこっちの耳をいたわってほしい。

監督はノド、いたわったほうがいいけど。


「あはは。こちらこそ、お世話になりました。それで、みんなの食事はどうなるんですか?」


『まったく…食事か、食事は外で食うやつも多いんだが、J3以上は練習場の食堂から提供が行われる。J2はそれに加えて寮も完備されるが…レオはどうするんだ?』


「骨折…激太り…」


お兄ちゃんの不摂生が今から目に浮かぶ…


「そうですね…強制ではないのでしたら、このままで。面倒も見やすいですし」


『そうか。よし、もう疑問はなくなったか?』


「ええ、ぼくは。栞ちゃんは?」


わたし?

疑問、疑問かー。

あ、そうだ。


「お兄ちゃんって、いつ試合にでれるとか、わかります?」


『あー普段ならわからん、と言いたいところだが…J2はフォワードのケガ人も多いそうだ。早々にチャンスが与えられるだろうな』


「おー!」


それは!いいことなのでは!

あんな大きなスタジアムで試合かー

お兄ちゃんも立派になったな…

お客さん、ガラガラだったけど。


兄はカナくんが育てた!

うーん、いつか言ってみたい。

ねーカナくん。


『レオがベンチ入りしたらチケットを回す。応援にいってやってくれ』


「ええ!もー監督!いっつもそれぐらい気がきいたら、お嫁さんももらえるのにー」


『好きで独身やってんだ!ほっといてくれ!げほっ…がはっ…』


「栞ちゃん…?」


「ご、ごめんなさい監督…うれしくって、つい…」


やば、カナくんちょっと怒ってる?

ような気がする…

怒ったとこみたことないけど。

ごめんなさいごめんなさい…


『まぁ、いいがな…ごほん。じゃぁ、あらためてこちらの話しをさせてもらうが』


あ、カナくん頭なでてくれる。

怒ってなかった?

ない?

よかったー!

よしよし嬉しい!

えへへー。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る