第47話 強化




 キッカをカスタムし終わった頃、夜中になっている時間だったのでログアウトしようとしたら……またメールが来た。


 また運営からか? ……あら、メルナだわ。お、ついに集まったんだ!


 裁縫師のメルナからメールが来て、綺麗な包帯が集まったから、フリル付きのワンピース(白)を強化出来ると。

 どうせ、ログアウトしようとしてたので、その前に強化してもらうことに決め、フィールドにあったセーフティゾーンから急いで街へ戻る。












「あ、こっちよ!」


 街に着き、いつも露店を出している場所に向かうとメルナが手を振っていた。


「えぇ、強化出来ると聞いて……」

「勿論! フリル付きのワンピース(白)を渡してくれる? すぐ終わるから」

「はいよ」


 ヨミは他に服を持ってないので、起伏がわかるインナーの姿になってしまうが、元より起伏が薄いヨミは気にしなかった。メリッサのようなボディだったら、頬を赤くしていたかもしれないが……




 数分待つと、メルナは完成したようでワンピースを広げて見せつけていた。


「完成や! 見た目はあまり変わってないけど、間違いなく強化されているからね!」

「うん、見た目は変わってないわね。でも……」



フリル付きのワンピース(白)+1 レア度:C

耐久力:110/110

DEF+30



 希少な布、綺麗な包帯を使っているからか、+1でDEFが10も高くなっていた。マミに初期のナイフを強化して貰ったのと比べると、雲泥の差があった。


「どう!?」

「予想以上だったわ。素材の違いで強化される数値は違うの?」

「そうね。強化出来る素材は、それぞれの装備によって違っていて、フリル付きのワンピース(白)の場合は、2つの素材で強化を選択出来たの。元の素材と同じ汚い包帯も選択出来たけど、それだとDEFは、10も上がらなかったでしょうね」

「成る程。強化するのに、綺麗な包帯を10個も必要だったよね? +2にするには、また綺麗な包帯が10個必要? それに、今のメルナは+2へ強化出来る?」

「+3までなら、汚い包帯か綺麗な包帯のどちらかを選べるわ。強化出来る回数を増やすなら、スキルレベルを上げればいい。今はレベル5になっているから、+3までは強化可能よ」


 +3までは汚い包帯か綺麗な包帯のどちらかで、強化出来るが、どちらかを選択することで数値に差が出来る。

 ヨミは綺麗な包帯の方が高く強化出来るなら、そっちを選ぶ。時間があれば、綺麗な包帯を狙うのもいいと考えた。

 メルナから受け取り、フリル付きのワンピース(白)とキッカを装備したステータスはーーー




ステータス


名称:ヨミ

レベル19

職業

メイン:魔物使い

サブ:剣士


HP:330/330

MP:940/940


ATK:100(+308)

DEF:107(+41)→107(+66)

INT:115(+100)

MDF:102→102(+45)

AGI:207(+5)

LUK:104


スキル(メイン)

『テイムLV6』(ドルマ・キッカ)、『鑑定LV5』、『武具化LV5』、『防具化LV1』、『武技不可』、『魔法不可』、『魚群アローLV3』、『必中LV4』、『空白×2』


スキル(サブ)

『回収』、『空白×9』


スキルポイント:15


称号

『泥臭い戦闘者』、『貴族の友』




武器

右手:初期の剣 ATK+10

左手:ドルマ ATK+198


装備

頭:テンガロン・ハット DEF+8

身体:フリル付きのワンピース(白)  DEF+30

右腕:充体のミサンガ

左腕:無し

脚:硬いブーツ(白) DEF+13 AGI+5

アクセ1:アルティスの仮面

アクセ2:白いキッカのコサージュ DEF+35 MDF+45



 見た目の面では、帽子のツバに白いキッカのコサージュが乗っている以外はあまり変わっていないが、数値の方では布装備では考えられないぐらいに固くなっていた。


「ふふん♪」

「あら、新しい装備? あの帽子に付いている花」

「えぇ、詳しい内容は言えないけど、結構可愛いでしょ?」

「ふむぅ、似合っていると思うわ」


 メルナは見たことがない装備に目が追うが、追及することはなかった。しばらく、雑談をし…………別れてログアウトをしようとしたヨミ。




「……あら? まだあの子、起きているわね?」




 だが、その前にフレンドリストを確認すると、まだマミがログインしていることに気付いた。現実世界ではもう夜11時に近いのに、起きていても大丈夫なのかと思い、マミの露店に立ち寄ってみた…………




「あ、いたいた……立派になっているわね」

「あ! ヨミさん! 立ち寄ってくれたんですね!? あ、売買ですか!?」

「それもあるけど……」


 話しながらも、ヨミの目には屋台が映っていた。前までは敷物に商品を置いて売るスタイルだったが、今は立派な屋台が建っていた。


「今は儲かっているの?」

「はい! 小物類が沢山売れまして!」

「小物……?」

「なんか、こっちの世界では珍しいと言って、色々買ってくれるんです!」

「……もしかして、NPCに?」


 この世界では、プレイヤーだけではなく、NPCが買いに来ることもある。だが、普通に店で売っている物を売っても買ってはくれない。ぽっと出のプレイヤーが出す露店で買うよりも、いつも使っている馴染みのある店、信用度が高い店で買うからだ。


「貴女が作った小物がウケたってこと?」

「そうかもしれません。見ます?」

「んー、いいや。私達にとっては珍しくもないでしょ? なら、別の話をしたいけどいいかしら?」

「構いませんよ。何か売りに?」


 ログアウトする前にマミの露店に向かったのは、2つの用事があるからだ。1つ目は…………


「これを見てくれる?」

「これは弓? ……あ、プレイヤーメイドですね。もしかして、PKで?」

「そう。だから、足が着かないように気を付けて売り捌きなさい」


 ヨミが渡したのは、イベントでPKをした時に手に入れた弓だ。その弓は運悪く装備欄から落としてしまったのだろうとわかる、そこそこ強いプレイヤーメイドの武器だった。


「NPCの店で売れば、足は着かないけれど、安く叩いて買い取られるよねぇ」

「特に有名でもないプレイヤーの名前が付いていればね……」


 店にとって、物を売るのに大切なことは?




 『信用』だ。




 もし、誰が作ったかもわからない装備や薬があっても、性能を重視し、死んでも生き返れるプレイヤーはともかく、1度でも死ねば終わりのNPCにしたら信用出来ないので、買うことはしない。もし、不良品を掴まされたら困るからだ。

 なので、プレイヤーメイドの装備や薬を高く売りたいなら、プレイヤーだけではなく、NPCの中でも知名度を上げなければならない。


「これをプレイヤーに売り付けてやればいいのですね!」

「そう、もし前の持ち主が現れて返せと言われても返しては駄目よ? 今は既に貴方の商品なのだから」

「もし、誰が売ったのかと聞かれたら……?」

「簡単よ。わからないと言えばいいわ。プレイヤーなら名前を隠せるし、フードを深く被っていて、顔が見えなかったとか。だけど、声から女性だったような気がするだけと言えば、向こうは何も言えないわ」

「それでも、しつこかったらーーー」

「GMの出番ね」


 そうすれば、奪われた側のプレイヤーが悪者になる。被害者が悪者になるだろうと悪どい笑顔を浮かべると、マミはあははっ……と引いたような笑みを浮かべるのだった。


「は、はい。わかりました」

「うん、売る金額は大丈夫よね?」

「大丈夫です! あれから、調べたので!」

「よし。売れたら半分ずつね……次なんだけど、貴女の鍛冶は何レベル?」

「鍛冶ですか? まだLV3です」

「……まだ無理みたいね。LV5になったら、教えて頂戴」

「LV5……武器に属性を付けたいのですね?」

「うーん、似ているけど違うよねぇ」

「え、LV5で覚えるのは『魔法付与』だけですよ?」


 マミの言うとおり、鍛冶のレベルを5に上げれば、魔法のスキルオーブを使って武器に属性を付けることが出来るようになる。

 だが、ヨミには別の考え方がある。


「そうね、LV5にしたら、考えていたことを教えるわ」

「えー、気になりますよ!?」

「ダーメ。とにかく、LV5になったら、連絡を頂戴ね」

「む~、気になる……」


 これで、用事は終わったので、ヨミはマミの気になる視線を無視してログアウトするのだった。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る