41 傀儡奏者①







 振り下ろされた魔物が脳天に直撃する前に、海水を操る魔法とは別の魔法を並行し、対象を木っ端微塵に弾き飛ばす。

 口腔内に入り込んだ塩辛さを吐き捨て、ケイデンスは地面を蹴ると、地面に横たわるスライを抱え、水槽の裏側に回り込んだ。

 意識のない口元に片手を当て、心音を確かめると、まだ辛うじて生きている。


 (逃す事は出来ないけれど、せめて落ち着ける場所で、他の人と一緒にもっと回復を──)


「どうして分かってくれないの、イルデロン! アタシ頑張ってるのよ! 褒めて、ねぇ褒めてよぉ!」


 ベンナが、癇癪を起こした子供のように吠えた。縦横無尽に触手を振り回し、機材や水槽にぶつかって派手な音が鳴り響く。

 魔法で強化された水槽のガラスすら、ひびが入って水が漏れ出していた。


 ケイデンスは、薬品を覆っていた暗幕を引き寄せスライを隠し、裏口までの動線を確かめる。

 距離はそう遠くないが、走り抜けられるほど甘い相手ではない。かと言って正面からまともに交戦しても、勝算を見出せなかった。

 思考を巡らせる時間も満足になく、呆気なく水槽が破壊され、破片から身を守りつつ背面から飛び出す。


 腰に下げた袋越しに魔石へ触れた。先程まで燃えるほど熱かったそれも、セイレーンが居なくなり、急速に冷え始めている。

 そもそも港は、魔物的存在の気配が非常に希薄だ。この倉庫に運び込まれた個体くらいだろう。

 詠唱歌を駆使できないケイデンスが、ベンナへ肉薄するには不利な状態だった。


 (……いや、ヒースリングみたいに、……ベンナから、なら)


 ケイデンスは一瞬考えついた案を、首を振って即座に否定する。

 ソレは魔物と一線を画する存在だ。ヒースリングの力を借りられるのはひとえに、友人であるからに他ならない。

 ここでベンナに魔力を与え、ベンナの魔力を引き出して行使する魔法を、失敗でもしたら。


「そうだわ! 分かったわ! アルテメリオンの指示なのね!」


 泣き叫ぶ寸前だったベンナが、パッと態度を変えて表情を綻ばせた。

 リリアリアの異名に全身の産毛が逆立ち、ケイデンスは目を見開いて息を詰める。


 ベンナは動き回っていた細い触手を、徐々に己の周囲に収束させながら、片手を頬に当てその場を一回転した。


「イルデロンはの指示を遂行しているだけなのよね。アタシはイルデロンの手助けをしたいのに、主張の食い違いって事でしょ? なら解決策は簡単ね」

「何を……」

「アルテメリオンを黙らせちゃえばいいんだわ! ちょうど良い理由が出来て嬉しい! だって彼の娘、あのお邪魔虫の下で、アタシのイルデロンを独り占めしてるんだもの。どうにかしなくちゃって、ずっと」


 意識が思考へ追いつく前に、泣き喚く赤ん坊の声が聞こえる。

 飛び散っていたガラスの破片が宙を浮遊し、嬉々として回るベンナへ一斉に襲い掛かった。

 ベンナが驚愕に悲鳴を上げ、触手で欠片を払い落とそうとするが、長さの足りないそれは空中をなぞっただけだ。


「あら?」

 

 ローブの上から鋭利なガラスが幾重も突き刺さり、小柄な体が地面に倒れ込んだ。

 血液の代わりに漏れた体液が布へ滲み、ベンナが触手に視線を向ければ、全て短く刈り取られている。


「…………誰に何をするんだ、ベンナ」


 ケイデンスの耳に、脳の奥へ侵食するように、赤ん坊の泣き声が響いていた。

 彼は魔法で変えていた骨格を元に戻し、再び苛む激痛で理性を繋ぎ止め、真っ青な顔でベンナを睨み据える。

 赤ん坊の声を頼りに気配を捉え、その内側から力を引き摺り出しつつ、一歩踏み出した。


「やだイルデロン。アタシのここ、覗いているの? えっちね」


 ベンナが自身の頭を両手で指し示し、恍惚に昂った顔で息を吐く。

 足を止めたケイデンスは、あえてゆっくりとした呼吸を意識しながら、ベンナを見下ろした。

 前髪の奥から覗く空洞が彼を捉え、脅威になど思ってもない様子で、笑みを零す。


「怒っちゃったの? どうして? だって本当のことでしょ? どうしてそんな怖い顔するの? ねぇイルデロン、アタシ頑張ってるんだよ、イルデロンに褒めて欲しくて、どうして分かってくれないの?」


 ガラスの欠片で貫かれたまま、ベンナが緩慢な動作で立ち上がった。

 浮かんでいた口元の笑みは、ケイデンスが近づくにつれて引き攣り始め、泣きそうに歪んで最後、口角が下がる。


「…………アタシのこと、分かってくれない人は、イルデロンじゃない」


 ポツリと呟いた刹那、長いローブが翻るのと同時に、ケイデンスが魔法でを押さえ込んだ。

 ベンナから引き出した力を使い、何十にも重ねた魔法でその怪物を捕縛する。


 数十はくだらない触手に、魚を模した複数の目と、光沢のある不気味な鱗。触手の間からは、ケイデンスの身長以上もある、一対の赤子に似せた腕。

 人間と海洋生物を不自然に混ぜ込んだ外見は、腐敗臭じみた悪臭を放っているのも相まって、恐怖心を刺激する。


 しかしケイデンスは歯を食いしばり、ベンナを押さえる事だけに集中する。

 攻防して相手になる存在ではないことなど、最早脳内から吹き飛んでいた。少しでも対処を間違えれば、待っているのは死であることなど、もう考えている余裕もなかった。


 ここで何とかしなければ。


 (リリアリア様のところには、死んでも行かせない……!!)


 不協和音が混ざる咆哮が響き渡り、目に見えない触手が、周囲で倒れている人間に再び寄生し始める。即座に魔法で弾くが間に合わず、ベンナに動かされた人間が「うた」を歌い出した。

 各々が奏でるそれは旋律も出鱈目だったが、複数人が合わさっていくことで重厚感を増し、ケイデンスの足元が陥没し始める。


 (っこれは、『秘境の使徒』が使った詠唱歌に、似てる……っまずい、このままじゃ潰れる、こっちにも対処を……!?)


 激しい重力の変動に膝から崩れかけ、ケイデンスが呻いた時、僅かに影が揺れた。

 次いで後方で叫び声が聞こえ、歌の一部が途切れた後、背中に微かな気配が触れる。


「……少しだけ、力を貸してあげる……禁術使いの、騎士さま」


 ケイデンスが初めて対峙した『秘境の使徒』、赤みがかった茶髪に色白の少女、アルト。

 彼女の口から放たれた詠唱歌は、深い悲しみと、心に訴えるような憧憬を抱えた、美しい歌声だった。

 

 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る