畜生道(1-2)

 多頭飼育崩壊。

 言うなら状況は、多頭飼育崩壊だった。


 女は毎日男をとっかえひっかえ。

 毎日部屋に籠っては、性行為に入り浸る。

 そうして出来た子供を産み続ける癖して、ある程度育つと放置する。


 食事は一日二回。

 食事と言ってもテーブルも食器もなく、床の上にばら撒かれた果物や肉などを奪い合い、その日取った奴だけが食う。

 だからほとんどの場合、先に生まれた雄と雌が食べ、幼い個体は瘦せこける。


 だが雌はある程度成長すると、女と一緒に男と交尾する。

 そうすると食べ物が、食べ物を買うためのお金が貰える。

 女の数に比例して、幼い個体も飯が食えるようになっていく。


 そうすると徐々に力の強い個体が雄の中に現れて、女と男に対して反抗するようになった。

 女と男は若き力に負けて追い出され、雄と雌は食べ物を求め、或いは異性を求めて外へと飛び出した。


 幼き雄もまた、そうして外に出たのだが、金なんて仕組みもわからず、食べ物を取る手段も知らず、考えても考えても思い浮かばなくて、遂に何も食べず何も飲まず、ただ眠る事だけをし続けていた時、雄の前に、一人の女性が現れた。


「おいで」


 言葉の意味はわからなかったが、差し伸べられた手を取り、雄は一人の男となった。


  *  *  *  *  *


 あらたの愛犬コロは、朝の八時になると新の腹に乗る。

 コロが来てから、それが毎朝のルーティン。


 餌が欲しい訳ではない。

 毎朝八時半が、新の食事の時間だから起こすのだ。

 そうしないと、大好きなご主人様が、率先的にご飯を食べようとしないから。


「わかった……わかったから、腹の上で跳ねるな……痛い……」


 運ばれて来る朝食。

 美味しいかマズいかの判断はまだイマイチ出来ないし、好き嫌いもわからない。コロのようにガッツク事も出来ないが、一応は食べられる。


 小食の自分に合わせて少量の朝食を済ませると、コロとの散歩の時間だ。

 姫を直々に守る六人の一人だからと、周囲の人々はわざわざこちらを向いてお辞儀して来るが、正直に言っていい気分はしない。

 自分は未だお姫様を守ってるという感覚は薄くて、隙さえあれば自害する術を考えてしまうような性格のままだから。畏まってお辞儀だなんてされる資格がないように思って、申し訳なく感じていた。


「おぉ、新きゅぅん。仲良くお散歩してくれるとは嬉しいねぇ」

「畜生道……」

「そこは琥太郎こたろうさんと呼び給えよぉ。何なら、先輩、でもいいぜ?」

「……考えておく」

「そこは即決じゃないのかい! まぁいいや。ちょっと付き合って欲しいんだけど、いい?」

「わかった」

「そこは即決なのね!?」


 城の内部、だと思われる。

 とにかく、地下だ。

 鉄格子に囲まれた簡素なエレベーターを何台も乗り継ぎ、何十メートルと降りていく。


「……楽しみ?」

「いや」

「ツレないなぁ……新くんって、ここに来てから安心出来る人出来た?」

「わからない」

「そこは、せめてコロと言って欲しかったな」

「コロは人じゃない」


 というと、不満そうにコロが足を踏んで来た。

 僕じゃダメなのか。そう訴える眼差しに対して、新は撫でて返す。


 だが次に地下から聞こえて来た音に新は構え、コロもまた姿勢を低くして唸り始めた。


地下都市ここにいるのは、表社会から捨てられた裏の人間達ってのは、誰かから聞いた? つまりはここを襲いに来る連中も、そういう奴らな訳よ。で、そう言った人間の末路は三つ。逃げ切る。捕まる。殺される。俺達が行く所にいるのは、捕まった連中だ」


 阿鼻叫喚の地獄絵図。

 まぁ、この地下都市も負けず劣らずだが、更に下へ降りた先に待っていたのは、そんな地下都市でさえ抱えきれず、隠そうとしている闇だった。


 血の臭いと死体の腐敗臭とで、鼻が曲がりそう。嗅覚の鋭いコロには、さぞキツい事だろう。

 聞こえて来るのは自分達の惨状を嘆き、こうした状況に落とした全てを怨み、祟り、憤慨する声ばかり。

 自分達が攻めて来た癖して。図々しい事この上ない。


「こいつらは組織の情報を取るために一時的に捕虜にしたものの、もう用無しになった連中だ。表社会に出す訳にもいかないし、戻す組織も無い。だったら、どうする? これ」

「……殺せばいい」

「うん。だから、殺して来て。火葬の手間も省けるし、戦闘経験値も稼げる。っていうのは建前で、これは代々地獄道の守護者の仕事な訳よ。お分かり?」


 暗闇で正確に数えられないが、百人は下らない。

 みっしりと詰まった空間に隙間はなく、下りたと同時に十人は仕留めないと、自由に動き回るスペースは出来ないと見た。

 まず前提として、鼻が曲がりそうなほど血生臭い場所に飛び込みたくないのだが、遠距離攻撃がまだ苦手なので、仕方ない。


「琥太郎」

「うん? ってか呼び捨てかい」

「コロを頼んだ」

「はいよ。死なないようにね」


 出来る事なら、ここで死んでしまえれば楽なのだろうが、それはあの人が許すまい。

 ならばどうするか? ――愚問だ。抗えるだけ抗って、戦えるだけ戦うだけだ。


「コロ、待ってな」


 わん! と吠えた頭を撫でて、新は颯爽と飛び降りる。

 着地と同時に頭を踏み付けた足から放火。一瞬で骸骨と化し、新の体重を支え切れずに砕けた奴の両サイドにいた奴を捕まえ、双方の肉と皮を焼き尽くした。


「怨みはない。怨みはないが……死ね」


 焼き尽くし、凍らせ、殺していく。

 屍姫しかばねひめの齎してくれた異能を前に、敵は為す術もなく死んで逝く。

 逃げ道などなく、逃げる術などもっとない。仮に上へ登れたとしても、そこには琥太郎がいるのだから無駄足だ。


 地を這う蟲のように死んで逝く敵を見て、過去の残像と重ねる琥太郎。

 過去、男と女を追い出した雄と雌はどうなっただろうか。雄と雌のお陰で外に出れた仲間達は、どうなっただろうか。

 彼らもまた、誰か救いの手に拾われているといいのだが――もしそうでなければ、眼前の敵のように為す術もなく。


「終わったぞ」


 肉も皮も残らない。骨さえ踏み砕かれて残されていない。

 百近い人間が屯していた空間は空となって、新以外に誰もいなくなった。


「お疲れ様。大分力の使い方がわかって来たんじゃないか?」

「まぁ、ひと月も使ってれば、な……氷と炎の同時展開も、大分出来る様になって来た」

「そっか。そりゃあ、何よりだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る