壁を越えて②

扉を開けて外に出ると今日もいい天気。


さっそく相棒のドローンを飛ばす。


天気は快晴

気温27℃

湿度30%

南西の風3メートル


そりゃ気持ちいいはずだ。


まずはネストとドラゴンのネストのちょうど中間地点。ここを最終ラインにしよう。このポイントで倒しきれなかったら撤退。何より大事なのは安全な事だ。何も絶対1度で倒さなきゃならない訳じゃない。

とは言え倒せる自信はある。なんとなくだけど。


最終ポイントを含めてドラゴンを拘束するポイントは3つ。罠を設置し、拘束したドラゴンに集中砲火を仕掛ける作戦だ。そしてそのタイミングでボクの武器の弾薬も補充する。

これからそれを設置して行く訳だけど、罠が他のアライフに反応して勝手に動いちゃったら困るから、ちゃんとロックを掛ける。ボクがドラゴンを誘導しつつ通過した後ロックを外す。


大丈夫、上手く行くはずだ。


「ふぅ……」


思わず声に出た。そりゃ大変だったもの。


最終ポイントから順に罠や固定式のランチャーを設置。それを繰り返しやっとドラゴンの巣まで辿り着いた。気がつけばもう夜。なんと24時になろうとしているところだ。


ここから1度、設置した物を確認しながらネストに戻ろう。夜間の戦闘になったとしても、この周辺のアライフなら問題無いだろ。むしろ戦闘にならずにネストまで帰れるんじゃないかな?それ程この周辺のアライフの数は少ない。たぶんみんな、あのドラゴンが怖いんだな。


結局確認しながらの移動だったから、3時間ちょいかかってやっとネストに戻ってきた。さすがに疲れたなぁ。でももうこんな時間だからコンバートしたまま朝まで待とう。本体で活動するには少し遅い。そのまま寝てしまいそうだ。このままSAで装備や弾薬のチェック、ゲノムの補充なんかをして夜が明けるのを待つとしよう。日が昇り始めたらすぐに出発だ。


時刻は午前8時。ドラゴンが狩りをしに飛び立つのは午前9時。どんなに早くてもそこから3時間は絶対ネストに戻ってこない。遅くなる事はあっても早くなった事はこの3週間で1度もない。真っ直ぐ向かえば巣まで1時間もかからない。


さぁ行くかなー。


扉を開けて外へ出る。あれ?今日はなんだか曇ってるな。


いつも通りドローンと同期して飛ばす。


天気は曇り。

気温26℃

湿度50%

南西の風4メートル


とりあえず雨じゃなくて良かった。雨だと視界も悪くなるし、足もとが滑ったり脆くなった瓦礫が落ちてきたりする事があるからね。


まずは寄り道しないで真っ直ぐドラゴンのネストまで向かわなきゃ。途中でアライフに出くわしても出来るだけスルーだな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る