第17話 憑依蘇生術
「おおっ! 聖獣様とそのお弟子さんですか! 歓迎しますぞ、ようこそ! 旧ミソハム村へ!」
「出迎えご苦労でございますわ」
「聖獣様、どうかこの街に名前を付けてくださいませんか?」
俺とシロシロが街へ入ると、村長らしき人物と住民数名が出迎える。
暗殺組織のメンバーや父と母、妹がこの街に流れ住んでるとかシロシロは言ってたけど、何か吹聴してあるのだろうか。
街中を歩き、街の中心へと入ると見慣れないブロンズ像が建っていた。
……シロシロによく似ている。
その近くに座っている人々の中から、父が立ち上がった。
「パパ! 久しぶり!」
「おお、マヴじゃないか。12年間、頑張ったようだな」
「そりゃもう」
数日の付き合いだった父だが、いざ会ってみると自然と笑顔になってしまうものなんだな。
「シロシロ様、お待ちしておりました。既に身体の不自由な者と憑代を集めてあります」
「さすがですわね。マヴくん、ささっと済ませてまた魔を狩りますわよ」
……いやいや、ここに座ってる人全員だとすると多過ぎないか?
「みなさん、並んでください。順番に体を入れ替えてゆきますからね」
よく見ると、人々は座っているのではなく足や腕のない人が多い。
この人たちは避難民で、戦争で体の一部を失ったのか?
……死んだ人も大勢いるんだろうな。
俺があんなこと言い出したせいで。
ふと父の方を見ると、台車の上に小さな動物の人形が山積みとなっていた。
……そりゃ人間大の人形なんてないか。
しかし、人形の体の方が元の体より不便じゃないか?
「あの、皆さん。人形の体で動けるようになれたらいいんです……よね?」
「ええ。早く移し替えてください」
「本当にいいんですか? あんな小さな人形になってしまったら、色々と不便かと思いますよ」
つらそうな顔をしていた人々の顔が、急に明るくなる。
何だ? 不気味だぞ。
「食事を摂らずともよく、目がなくとも見える。瞬きせずとも瞬きできる。手足の動きも自在なのですよね? 金を払ってでもなりたいという人もいる中、体の不自由な我々だけがそうなれるのは至極の幸運にございます」
そういう考え方もある……のか?
シロシロの方を見ると、呆れた様子で人々を眺めていた。
「そこまで検証してはいませんわ。妄想が勝手に膨らんでいったようですわね」
気が重いわ。
もし妄想通りにならなかったら俺、恨まれる気がするんだけど?
「……じゃあ、1人目は誰にしますか? 言っておきますが、あなた方の考え通りの肉体が得られるとは限りませんよ」
人々が父の誘導に従い、並び始める。
先頭は父よりもガタイのいい男だった。
隻腕で、少し機嫌が悪そうな顔だ。
「では、先に憑代を選んで下さい」
「……ああ」
男は台車からイヌのぬいぐるみを手に取る。
ハスキーとかのカッコいい系というよりは、意外にも垂れ耳の可愛い系だ。
犬種はキャバリアだと思う。
まあ、人の趣味についてとやかく考えるのはよそう。
「では」
俺は腰にチェーンで巻き付けていた棍棒を握り締めて振りかぶり、男の頭を真上から殴り付けた。
打撃音と、ミシリと骨を割る音が小さく響き、男は地面に叩きつけられた。
男の指の痙攣が治ってすぐ、その体にナイフを突き刺す。
……よく嫌な感触と聞くものだが、ふむ。
感触を確かめている暇はない。
ナイフを引き抜き、憑代を広いその腹に突き刺す。
すると、憑代が薄黄色く輝き始めた。
「……お。こんな感じか」
輝きが収まり、犬の人形は俺の手元から飛び降りると、トテトテとブロンズ像前へと戻っていった。
呪いの方が解消できたか確かめる術はないが、憑依自体は上手くいってるな。
人形は戻る途中、元の体の前で立ち止まる。
「今までありがとな、オラの体。さて、ジオラマ街で待ってるぜ皆」
ジオラマ? そうか、小さくなった時用に棲家を用意していたのか。
存外エンジョイしようとしてるというか、ちょっとロマンあるな。
シロシロが死体の手を掴み、フン! と掛け声を叫ぶと死体は爆散して跡形もなく消えた。
「マヴくん、ドンドンいきますわよ。今日中に全員分終わらせますわ」
それより先に誕生日を迎えて、呪いの効果で幻聴や幻覚というのに襲われるかを確認したいけど。
ブロンズ像周りの人々は目を輝かせ、こちらを見ている。
どうも、こちらの事情では帰りづらい雰囲気だ……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます