編集済
敏腕侍女の依頼への応援コメント
新たな人物の登場表現も、スムーズでとても良いですね!
読書である私は、中国や香港で仕事をしていましたので
拝読して
理部次官「房」の方がよろしいかも。とか
「襦裙」に、私ならなんてルビを振るかも。
って考えたりして、楽しませてもらっています。
「羅漢床」(ながいす)に至っては、作者さんの中華フェチが伝わってきて面白いです。
多くの人からは評価されなかった于計のことを許嫁とはいえ、好いていた常依依。
聡明な彼女が、なぜ彼に惹かれていたのかも含め、お話しの展開に興味がそそられます。
作者からの返信
コメントありがとうございます!!いつも勇気を頂いております。
なんと中国や香港でお仕事されていらっしゃたのですね!
そんなご経験をお持ちの方に読んで頂けて嬉しいです。
常衣衣編は自分でもなかなかに好きなお話でして。またご感想お待ちしております(^^)
編集済
花火への応援コメント
完結おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉
通知が途中で来なくなったのをカクヨムコンの準備でお忙しいのかと呑気に思っていました(よく仕様がわかってない💦)
めちゃくちゃ素敵な怒涛のハッピーエンドを読めて感動しました
あーだからしんねりなんだ、とタイトルも腑に落ち、姫棋の人間として女性としての成長も見れて、大満足のラスト
あれでも、これは第一部、序章に過ぎなかった、どひぇ〜〜〜〜〜❣️❣️❣️
この先も魅力的なストーリーを追いかけられるのは至福です💖
更新引き続き無理せず楽しく頑張ってください、応援しております
努力!未来!٩(ˋ͈ᗨˊ͈)ア ビュディフォ スター⭐️
作者からの返信
最後まで読んで下さりありがとうございました!!
投稿当初から、みかぼしさんが下さる温かいコメントにいつも元気づけられておりました!(^^)!
また続編公開した際はぜひまた読んでいただければ、嬉しいです。
絵描き娘の願いへの応援コメント
すごく綺麗な文章で引き込まれました!
かなり好きなので引き続き読ませていただきます!
一点だけ…
個人的に気になってしまったのでスルーして頂いて構わないので伝えさせてくださいませ。
ルビでカタカナ語や言葉の意味、普段見かけない読みを書いてくださってるのが、読みやすさへの配慮を感じてすごく好きな点ではあるのですが、
「驕奢」という言葉の「はなやか」というルビが本来のマイナスイメージと矛盾してどうしても気になってしまった次第です。
長々とすみませんm(*_ _)m
応援してます!
作者からの返信
読んでくださりありがとうございます!!!ヽ(;▽;)ノ
気になるところ教えて頂けると助かります!!
絵描き娘の願いへの応援コメント
初めまして、こんにちは。企画が目に入りましたので、参加させていただきがてら、奏汰さんの作品を読ませていただきました。m(_ _)m
おっしゃる通り、創作となりますと、文字を書くにも絵を描くにも、心が強くなくてはなりませんね。それこそ、一話を読んだ限り、姫棋は周囲の環境にも恵まれていないようですので、それでも絵を描こうとできるからには、とても強い心の持ち主なのではないでしょうか。
まだ世界観等見えてきませんが、これからも時間を見つけて読ませていただきたいと思います^^
あと余計なお世話やもしれませんが、一番最初の“姫棋”のルビが表示されておりませんので、お伝えしておきますm(_ _)m
作者からの返信
読んでくださりありがとうございます!そしてご指摘ありがとうございます!自分で気づいていなかったので非常に助かりました🙏
今後もお付き合い頂ければ嬉しいです。
黒ーんさんの作品も読ませていただきます!
尚食局に出た不審者への応援コメント
しばらく中国へ出張でしたので
応援メッセージが緩慢になってしまいました。
私も李天のように不器用な男性なので
本項も面白く読了。
作者さんは男性心理もわかられる様子。。
ここからの展開が楽しみです。
作者からの返信
メッセージありがとうございます(^^)
読んでいただけるだけで作者としてはとても嬉しく思っております!!どうかお気になさらず気楽に読んでいただければと思います(o^^o)