1-3(-2).EXIT
まず感覚で、次に目で探すが、見当たらない。
仕方なく端末を手に取り呼び出す。しかし応答なし。
「何処行ったんだ、あいつ……」
少し待ってみても戻ってくる気配がないので、『外に出てるぞ』と
この時点で胸騒ぎはした。由祈はトラブルメーカーではあるものの、ことわりもなく本気で人を心配させるような行動には出ない。“突然いなくなる”はかなり微妙なラインだ。
ただ、俺相手ならあり得ないという程じゃない。そう思ってまずは移動を済ませることにしたのだ。
しかし、出口に辿り着いて五分が経っても反応はなかった。
再び電話をかけながら辺りを見回す。と、感覚が不意に覚えのある気配を雑踏に拾う。
目で確かめる。確かに由祈だった。後ろ姿だけれど、散々見慣れた背中だ、間違えようもない。
声を上げようとして、やめた。この喧噪じゃろくに聞こえないだろう。
仕方なく熱気に満ちた人混みの中へ出て行く。それを待っていたかのように、由祈の影はふらりと動き、消える。
すぐ
追いかけて同じ場所を曲がり、奥へと踏み入った。
瞬間、空気が冷えるのを感じた。近くの施設から冷気が漏れているのかと思いかけたが、背筋を伝う寒気がそれを否定した。
理由のわからない危機感。しかし、見下ろした足元には由祈の靴跡がかすかに残されている。積もった埃のようなうす汚れを踏んで、更に奥へと。
一歩、一歩、辿っていく。いつしか雑踏のざわめきは遠くなり、あれほど
いつのまにか思考までもがぼやけ始めていた。進む目的すら曖昧になった状態で、動き続ける自分の足に運ばれるばかりとなる。
――じじっ。
どのくらい進んだか。入り込んだ虫を焼く通電流のような音を聞き、俺は顔を上げた。
切れかけた緑と白の光の下に、半開きの錆び付いた金属扉が浮かび上がっていた。
点滅する照明に刻まれていたのは、駆け出す人の姿をかたどった馴染みあるアイコンと、四文字のアルファベット。
見た瞬間、言いようのない違和感を覚える。
原因に思い当たった瞬間、音もなく渦巻いていた嫌な予感が、胸の内で一気に膨れ上がった。
照明のアルファベットは次のように並んでいた。
“EXIT”
出口、を意味する言葉。見慣れた“非常口”のサイン。
それ自体に変わったところはない。問題は他にある。
――どうして、それがこちら側にある?
ここは“外”だ。そして非常口とは、その“外”に出るために、建物の“内側”に設けられるものだ。なのにランプは俺の方を向いている。無機質なその光で、暗がりへと続く赤錆びた扉を照らし出している。
もっとおかしいのは、その異常さを認識しているはずの俺が、見ている光景を正しいと感じてしまっていることだった。
――そうだ。これは示されている通りのもの、“外”へと繋がる扉だ。
混乱する理性に本能が告げる。
――何処からの?
問う意識に、何処からともなく答えが返って来る。
――決まっている。
――
ぞくっ。
全身が総毛立つのを感じた。
それは、一度も形にしたことのない感情だった。自分でも、ろくに認識も、理解すらもしていない、空気のように曖昧な思考だった。
ものは壊れる。
だからしょうがない。とやかく言っても、それが嫌でも、受け入れて生きるしかない。
でも――。
“もしその
そんなことが出来るなら。従う摂理をすげ替えるなどという選択肢が、人間にもしあるのなら。
皆は、
「…………」
荷が足元に落ちる。照明の下、扉のすぐ
束の間、自分が何のためにここへ来たかも忘れ去っていた。それくらい、胸に湧いた感情、欲望は強烈なものだった。
口を開けた扉の向こうには、音も熱も手応えも感じない、完全な暗闇が覗いている。
指先が取っ手へゆっくりと伸びていく。その冷たい表面に今にも触れかかる。
――がっ!
それを他方の
力の加減などしている余裕もない。爪が腕に食い込んで、その痛みが
あるわけがない。出口なんて。
世界は、世界だ。そこが人間の居場所の限界だ。“その先”なんてあり得ない。
扉の向こうに何かがあるとしたら、それは“出口”ではない別のものであるはずだ。
ある種の人間が切実に欲するものに自身を偽装した、恐らくは危険な。
だから駄目だ。俺はここに踏み入ってはいけない。
もう一度前提を疑うべきだと感じた。由祈は本当に一人でこんなところに来たのか? 俺が追ってきたのは本当に由祈だったのか?
取っ手から指が遠ざかる。引力が弱まったのに勢いを得て、身体が扉から離れようとする。
けれど遅かった。
不意に感覚に引っかかるもの。覚えのある輪郭、手のひらの気配。
方角は――真後ろ。
どんっ。
反応しきれず、境界の向こう、金属扉の奥の暗闇へと突き飛ばされた。
振り向きざまに捉えたのは、由祈――ではなかった。
姿形、それ自体は由祈そのもので間違いない。でも、違う。
「(
間近で感覚してわかった。これは
それで疑念が確信に変わった。俺は釣り出されたのだ。
役目を終えたと思しいそれは目の前でばらりと
扉を越える瞬間、全身を奇妙な無刺激と浮揚感が襲った。永遠に続くかと思われたそれは実際にはわずか寸秒で途絶え、重力が促すまま、俺はぬるりとした水溜まりへ倒れ込んだ。
ばたんっ!
扉が音を立てて閉じ、自ずから施錠される。空間が光を失う。
顔を上げた瞬間、水溜まりに漂う悪臭が鼻を突いた。
酸化しきった鉄錆――腐敗した血の臭いだとわかるまで数秒。そして同時、暗闇の奥から音が響いたことに気付く。
《し、き》
それは、望ましいものの訪れを歓迎する子供の笑い声のようでもあり、餌の
感覚を走らせ、音の発生源を探る。背後に見上げるほど大きい“何か”の存在を感知する。
合わせて感じ取ったのは、鼓動する心臓、放散される体熱に特有の、振動、熱、揺らぐ大気の感触。
“それ”は生きていた。
そして正気を疑うことに、見慣れたある複脚生物に酷似した
それは蜘蛛だった。人間の骨も肉も噛み砕けそうな
戦慄が走る。一秒が数倍尺にまで引き伸ばされ、血の気が瞬く間に引いていく。
今までの“普通”が崩れ去る感覚。
俺、直衛佑の忘れがたい夏の日々は、この瞬間、すぐ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます