応援コメント

「第28話 一夫多妻制家庭の終焉《白鳥香織視点》」への応援コメント

  • 「二人を見習って私達も少しでもいい方向へ進んで行きましょう」

    この香織さんのセリフ、妻としての最後の情けのように感じました。

    この言葉が響くことがなさそうなのが不憫でなりませんが……。

    願わくば、香織さんにも僅かでも幸福が訪れますように。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    そうですね。香織さんの最後の言葉に込められた想いにも気が付かなさそうな白鳥が何とも…💦

    香織さんは、これから生き方を改めて、少しでも幸福を授かれるとよいですね。

    ここまで白鳥家の行く末を見届けて下さりありがとうございました✨✨

    幸せな良二くんさくらちゃんサイドのお話も見守って下さると嬉しいです。


  • 編集済

    HENTAI妻でちょっとわろた😅

    報いなら…もう受けてる😉良二くんも、慶一さんも。

    その点で言うなら、いつか香織さんにも報いがあれば良いなと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    はい。さくらちゃんHENTAI妻にカテゴライズされてしまいました(^.^;

    良二くんも慶一さんもそれぞれの報いを受けました。

    香織さんも、これからは明るい方向の報いを受けるような生き方をしていけるといいですね。

    長いざまぁを見届けて下さりありがとうございました😌

    次話以降の幸せいっぱいの良二くんさくらちゃんサイドのお話も見守って下さると嬉しいです。

  • 更新ありがとうございます!
    これは……白鳥、再起業するつもりなの?
    いやいやいや、社会的に信用もクソもない感じですが、大丈夫?(大丈夫じゃない

    香織さんのご実家が心配だけれど。彼女を受け入れてくれたら良いなぁ。親にとって子どもは幾つになっても子どもですもんね。

    そして、さくらさんがおめでた!
    これはめでたい!
    権田さんの立ち位置が気になるけど(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    う〜ん、白鳥、再起業とか言ってはますが、社会的信用が地に落ちている状態で、到底うまくいくとは思えませんよね…。(~_~;)

    香織さんの実家は大変な事になりつつ、娘を心配していると思いますが、彼女が自分から頼れるかどうか…。いつか和解出来るとよいですね。

    白鳥の長いざまぁ、一夫多妻制家庭の崩壊を最後まで見届けて下さり、ありがとうございました。

    はい。明るい話題もありまして、さくらさんがおめでたになりました。

    権田さんは、第二のおじいちゃん的な感じでしょうか?

    赤ちゃん生まれたら、感動して号泣していそうですね。

    次話、幸せいっぱいの良二さんさくらさん視点を見守って下さると嬉しいです。


  • 編集済

    白鳥の野郎、全く反省してないな…。こりゃあもっときっついお仕置きをしないとだめですね。

    白鳥が逮捕された経緯は今後詳しく語られる感じですかね?

    そしてさくらちゃん妊娠したんですね!そこまでの経緯ももっと詳しく!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    はい。白鳥、今の境遇が自分のせいだと分かっていないのが、救い難いですね。

    白鳥の話については、一旦これで終わりですが、逮捕の経緯等詳しく記載した方がよかったですかね?

    今後お話の続きを書くことがあれば考えさせて頂きますね。

    白鳥の長いざまぁを最後まで見届けて下さり、ありがとうございました。

    さくらちゃん妊娠については、
    次話良二くん視点で語られるかと思いますので、そちらも見守って下さると嬉しいです。

  • 托卵の事実を白鳥が知ったのは最近なので托卵妻2人に対して「権利の濫用」を主張して養育費の支払いを拒否できる可能性はある。
    あと殺到した取材陣に対して香織はビジネスホテルに籠ってやり過ごしてるけど香織の実家は凄い事になってるんじゃないか?香織が実家と和解する可能性遠のきそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    そうですね。
    白鳥、托卵妻達に対して、訴訟で「権利の濫用」を主張すれば、養育費の支払いを拒否出来る可能性はありますね。

    この世間の逆風の中、少子化対策として打ち出された一夫多妻制を利用していた白鳥に対して、訴訟で養育費の支払いを拒否出来るという判決が出るかはかなり厳しいところではありますが…。

    また、托卵妻も安易に養育費貰えると思っていますが、会社が潰れて債務を抱える白鳥にどこまで養育費を支払う能力があるかを考えると、行く末はそんなに明るいものではないですね。

    マスコミの騒動は、もしかしたら財前寺社長の力で早めに収めてくれるかもしれませんが、香織の実家は騒動で初めて娘の一夫多妻制家庭の実態を知り、ショックを受けているでしょうし、香織はますます気まずいでしょうね。

    それぞれが負の遺産を負う形となった白鳥の一夫多妻制の崩壊について、最後まで見届けて下さり、ありがとうございました。

    次回は良二くんさくらちゃんサイドのお話になります。こちらも見守って下さると嬉しいです。