第16話 時の枯渇
「時を枯渇させた社会? なんだそれ? 日本のことか?」
秋月くんは
私も思わず、ポテトに伸びた手を引っ込めてしまう。搾取? 枯渇させた……? なんて不穏な言葉だ。
「そう。日本のことです。まあ、日本に限らず、多くの地球上の社会集団において、今は同じような状況といえますけどね。日本の場合はその国民性も相まって、より進みが早いですからねえ」
八幡ちゃんの口調はいくらか陽気な調子を取り戻し、彼は残りのキッズバーガーを口に放り込んだ。
もぐもぐと咀嚼しながら、彼は無邪気な瞳を私達に向ける。
「お二人は、もう時間球についてはご存知でしょ? その収集キットを使いこなしているのですから」
私は神妙な面持ちで頷いた。秋月くんも同様だ。
「早く早くと
説明書にもそんなふうに書いてあったでしょ? と八幡ちゃんが言った。
「地球人の皆さんは、時間を決まった長さの定まったスケールのものだと考えがちですよね。時とは本来、そういうものではないのに」
「どういうこと……?」
時間って、何秒、何分、何時間って、決まった長さのもののはずだ。 だからこそこの世は回っている。昼があって夜が来て、また朝が来る。春夏秋冬がある。
「相対性理論か……? 光速を絶対とした時、時空は歪む。だから時の流れは一定ではなく、観測者によって異なる……っていう?」
秋月くん、私には到底理解できない話をしだした。何となく気づいていたけど、彼はこんな見た目をしてるが、案外賢い学生なんだろう。
理系モヒカンの言葉に、八幡ちゃんは眉根を下げながら首を振った。
「んー。ちょっとカスッてるけど、違います。ボクが言ってることは、もう少しあなた達地球人の科学の知見からは、離れたところにあります」
見た目はどう見ても小学生より幼い幼児なのに、八幡ちゃんの口から出てくる言葉は、その辺の大人より理知的な印象を与える。そしてぶっ飛んでいる。
「時間は伸び縮みするし、
「違う?」
「例えば長い間進化もせず、安定状態にいるシーラカンスやハイギョといった生物が地球にはいますね。彼らの
私達は不安定の中にいる……確かにそうかも知れない。
「あなた方も、体感時間という表現を使うことあるじゃないですか。そういうことです。意識次第で時間は伸び縮みする。それが本来の時の姿」
時間は絶対的な単位であり、この世の摂理であると思っていた。それが伸び縮みなんてしたら、色んなものが狂ってしまうのではないだろうか。
そう思う一方で、何故か私はこの時、ちょっとだけホッとしていた。
八幡ちゃんの語る壮大なスケールの話題について、きちんと理解できるか否かは別として、一応の説明を得ることは出来たのだ。今朝からの私の不可解の大部分は解明された。
のろまの私にとって、この情報――急くことが時間球を生み出し、体外に時間を排出していること――は、かなりお得な事実ということではなかろうか。
「ねえ、つまり……せっかちは時間球を身体の外に捨ててるってこと? 時間を節約してるつもりが、逆に失ってるってことなの?」
私の質問を聞いた八幡ちゃんは、ウンウンと頷いた。
「その通りです! この説明をすると、地球人の皆さんは大抵納得してくれないんですけど……渦中にいる人は、実感できないのでしょうか。その点悠里ちゃんは素晴らしい理解力です! さすが度を超えたのんびり屋さんだけある!」
これって、褒められてるんだよね?
「せっかちは時間を捨ててるんですよ。そうしてどんどん思考上の時間は枯渇していく……『気持ちに余裕がなくなる』って言えば、分かりやすいでしょうか。まぁ、そういうことです。そして多くの人々が極限まで時間球を絞り出してしまったら――その時
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます