2023年11月30日 09:02
律の調べ・律の風への応援コメント
検索したら、セロシアケイトウの花言葉は「おしゃれ」「気取り屋」「奇妙」「博愛」「行動的」「幼児からの友情」なんて沢山ありました侮れませんね、勉強になりましたm(_ _)m
作者からの返信
コメントをありがとうございます。沢山ある花言葉の中で、風変わりが印象に残りました(^w^)
2023年10月15日 05:57
野紺菊とヴィオラの二句、特に好きです。秋ですね。
この度は『律の調べ・律の風』に素敵なレビューをありがとうございます。「言葉がしっとりと穏やかに身近なところを漂っている感じです」と言ってもらえて嬉しいです。
2023年10月4日 01:39
作者の心情は、静かでしっとりとしたものから、優しくて恋心を抱くものまで、さまざまに表現されています。特に、朝顔のしおるゝ頃に来る貴方という句は、淡い恋心を感じさせます。この作品は、日本の秋の情緒を味わうことができる素晴らしいものだと思います。ありがとうございました。
コメントをありがとうございます。朝顔の句に淡い恋心を感じてもらえて嬉しいです。日本の秋の情緒を味わうことができる素晴らしいものだと言って頂けて光栄です。
2023年10月3日 03:41
秋らしい涼やかな俳句ですね。それにしても、今年の夏は長かったなぁ・・・。やっと秋らしくなってきましたね。
コメントをありがとうございます。あまりにも暑くて秋らしくなかったので、空想やイメージを膨らませて秋を詠んでみました(^w^)
律の調べ・律の風への応援コメント
検索したら、セロシアケイトウの花言葉は「おしゃれ」「気取り屋」「奇妙」「博愛」「行動的」「幼児からの友情」なんて沢山ありました
侮れませんね、勉強になりましたm(_ _)m
作者からの返信
コメントをありがとうございます。沢山ある花言葉の中で、風変わりが印象に残りました(^w^)