応援コメント

第11話 心に届いた物語」への応援コメント

  • 渥美くんが言いかけたのは、このことだったのですね。莉奈ちゃんの作品は渥美くんの心を励まし、再びバスケにチャレンジするきっかけになっていた!しかも本人からそのことを聞けた莉奈ちゃんの幸福感はどれだけ大きいだろうと想像します(*´꒳`*)✨

    作者からの返信

    選考には選ばれなかった莉奈の作品ですけど、渥美くんの心にはちゃんと届いていました。
    自分の書いた小説が誰かの力になる。物書きとしてこれほど嬉しい事はありません。
    もしかしたら莉奈にとって、小説を書いてて一番嬉しかったかもしれません(#^^#)

  • ファン1号ゲットですな。
    いやー、肩こったわー。
    お揉みしますっ。
    ノドかわいたなー。
    いちごオレどうぞっ。
    ファンじゃなくてパシリだった。

    作者からの返信

    渥美くんならやってくれそうです。
    逆に莉奈が、「だ、大丈夫だから」とたじたじになりそうですね( *´艸`)

  • 渥美くんも励まされてたんですね。
    なんか嬉しいですよね、書き手として。

    作者からの返信

    自分の書いた小説が誰かの励みになった。物書きとして、これほど嬉しいことはないですよね(*´▽`)

    そしてその渥美くんが、今度は莉奈を励ます。
    素敵な関係です!(^^)!

  • 泣けました。
    自分の書いた小説を好きだと言ってくれる人がいるって、ほんとに素晴らしいことですね。
    しかも、自分の小説に励まされたみたいに言われたら、もう、嬉しくて、やばいかもしれません。

    作者からの返信

    小説って誰かに読んでもらって、好きだ、面白かったって言ってくれることで、本当の意味で完成するって思うのですよね。
    そして自分の小説が誰かの励みになったのなら、これほど嬉しいことはありません!(^^)!

    意地悪されて傷ついていた莉奈ですけど、それ以上の嬉しいをもらいました(*´▽`)

  • >「だって神谷さんの名前を逆から読んだら、ナリヤミカになるからね」

    おっと、完全にバレてましたね。(^^)
    自分の書いた作品で、元気になれる人がいたらいいですね。
    渥美くん、良いこといいますね。

    作者からの返信

    もっと捻ったペンネームにするべきだったかもしれませんね(^_^;)

    自分の書いたお話が誰かの心に響いて元気にすることができたら、素敵ですよね。
    莉奈が渥美くんに元気を与えて、今度は渥美くんが莉奈を励ましてくれました(≧▽≦)

  • >好きで始めた事なら追いかけてた方がきっと楽しい
    この言葉が莉奈だけでなく渥美くんも勇気づけていたんですねー(●´ω`●)
    選考落ちだったかもですが、誰かを勇気づける物語を書けたことが素晴らしいなって思います♪°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    作者からの返信

    賞を取れるかどうかももちろん大事ですけど、賞を取れなくても誰かの心に響かせることはできますよね(*´▽`)

    莉奈、小説を書いて良かったですよ。
    誰かを勇気付けられるお話を作れるのは、素敵なことです(#^^#)

  • 自分の物語が誰かの心に届くというのは、本当に幸せですよね……っ!(≧▽≦)

    作者からの返信

    書籍化したいとか、星をたくさんもらいたいとか、小説を書いているとやりたいことって増えてきますけど、原点はここですよね。
    誰かの心に届けたいから、小説を書くのです(*´▽`)


    ※『転生聖女は推し活がしたい!』、角川ビーンズ文庫のTwitterで見ました。
    発売を楽しみにしています!(^^)!

  • 相性、ありますよね。

    私の場合は、めちゃくちゃ売れてるけどどうしても好きになれない、みたいな逆パターンが多いです(笑)

    作者からの返信

    売れてる本だからと言って、常に合うわけではありませんよね。
    読んでみて、なんか違うなーって思ってしまっても、それは仕方がないことだと思います。
    小説や読み手が悪いというわけではなく、相性はコントロールできませんから(^_^;)

  • 渥美くんは探偵の素質がありそうですな。

    それよりも、小説で人を救うって夢ですよね。こういった小説書いてみたいです。言葉の力を信じているからこそ、願う夢。いいですね。
    誰か一人にでも響けば、嬉しいものです。

    作者からの返信

    渥美くん、よほど莉奈の小説が印象に残ったのでしょうね。
    そんなお話の作者が同じクラスにいたのですから、彼も相当嬉しかったはずです(#^^#)

    自分の書いた小説が、誰かの助けになる。それはとても素晴らしいことです。
    たった一人でもいいから心に響くことができれば、書いて良かったって思いますね!(^^)!

  • ほんと、文章って癖があって、はまる文章がありますよね。すごく共感しました。

    渥美くんと、いい関係になれそうで良かった。

    作者からの返信

    文章の相性ってありますよね。
    何なら本屋に並んでいる小説よりも、カクヨム等のネット小説の方に、ハマる作家さんがいても、おかしくありません(#^^#)

    そしてきっと、渥美くんと相性がいいのは、文章だけではないですね(*´▽`)


  • 編集済

    読んだ人に、作者が文章に込めた伝えたい思いの言葉が届くって素敵なことですね。(*^▽^*)

    莉奈ちゃんの作品はこの時は賞には選ばれなかったけど、渥美くんを元気づけることは出来ていた。
    読者を勇気づけたり落ち込んだ気持ちを癒やしたり出来ることって、それってとっても素晴らしいなあって思います。(#^.^#)

    作者からの返信

    まだ足りないものもあるかもしれないけど、それでも莉奈の小説は渥美くんの心に、ちゃんと届いていたのでした(*´▽`)

    読者を勇気付けられる小説を書けるのって、素敵なことですよね。
    そして読んだ渥美くんが、今度は莉奈を励ます。一つの物語が、人の輪を作っていくのです(#^^#)

  • ペンネームの付け方が逆さ読み、って結構危険だけども💦
    でも早くわかってよかったのかな🙄
    自分の話が人に伝わっていくのはいいですね^_^

    作者からの返信

    ペンネーム、安直な付け方をしてしまいました。
    気づいたのが渥美くんで良かったですよ(^_^;)

    自分の書いた物語をこんな風に言ってくれる人がいたら、書いて良かったって思いますよね。
    この瞬間のために、時間をかけて作品を書くのです(*´▽`)

  • 自分の発信した言葉を誰かに受け取ってもらえるって、すごく嬉しいことですよね。
    そして渥美くんから返ってきた言葉に勇気づけられる。良い関係です(*´ー`*)

    作者からの返信

    賞を取ることができなかった作品でも、誰かの心に届いていたって分かったら、嬉しいですよね。
    そして今度は、その相手から励まされる。お互いがお互いの力になれるなんて、素敵ですよね(*´▽`)