5-12 駆け付ける

「実は九時前くらいに女の人が花緒さんの部屋に来たんです。今見てみたらドアになにか引っかかってて、食べ物っぽかったから、もし帰りが遅くなるようなら、おれの部屋にって……」


 公星くんの言葉が不自然に途切れる。


「花緒さん」


 張り詰めた声だった。


「なにかあったんですか」


 最早抑えられない嗚咽が電話の向こうへ垂れ流しになっている。人間らしく言葉を並べる気力もない。


「今どこにいますか」

「ゆっ、ゆゆうらくこう、え」


 洟をすする音でほとんど伝わっていないのではないかと思う。だけど公星くんは


「待っててください。迎えに行きます」


 と断言した。待てども通話が切れる気配はない。忙しない足音とドアを開閉する音が二回、施錠らしき音の直後


「今から向かいます」


 わたしは耳に当てたままのスマホを両手できつく握りしめた。この瞬間、たったひとつこれだけがわたしの希望だった。全身を支配する震えが寒さのせいなのか、判別がつかない。


 公星くんは通話を切らずにこちらへ向かってくれた。


「花緒さん」


 ベンチに蹲るわたしの傍らまでやって来て、地面に膝をつく。


「もう大丈夫です。おれが来ました」


 耳元でも同じ声、同じ台詞が響く。わたしはようやくスマホを下ろして、くしゃくしゃのコートごと自らの両肩を抱いて項垂れた。


 公星くんは狼狽えながら隣に腰掛ける。なにも言葉がないまま時間だけが流れた。


「花緒」


 遠くから陽輝の声が聞こえた。力なく顔を上げると、公園の入り口に陽輝が立っている。


「マフラー忘れてたから」


 彼は園内に入ってくると、まず、涙で首まで濡らしたわたしに驚いた。それから隣に座る公星くんを見て困惑したように目を見開いた。わたしは咄嗟に肩を抱く力を強めて顔を伏せる。


「ごめん。でも寒いと思って」





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る