第2章 またたき

2-1 まだ慣れない

 正午を過ぎた頃に突然雨粒が窓を叩き出した。

 大慌てでコテージに躍り出る。弱い風でゆらゆら揺れているタオルを乱暴にひっつかんだと同時に、隣のコテージから物音がした。


「あっ」

「こ、こんにちは」

「こんっにちは」


 顔中に焦りを浮かべて登場した公星くんに、わたしの心臓が一瞬にして火を噴く。


 公星くんだ、公星くんだ、公星くんだ! 脳味噌が彼の横顔で満たされて顔面を叩く雨粒に構う余裕すら失ってしまう。指先がもつれて何度かタオルを拾い損ねた。


 再会から一週間が経過しようとする現在ですら、推しが隣に住んでいるという現実が受け止めきれず、顔を合わせると激しく動揺してしまう。これではまた予期せぬ不安を与えてしまってもおかしくはない。


 籠を抱えた公星くんが小さな会釈を残して一足先に部屋に戻っていく。短い邂逅だった。ほっと胸を撫でおろしたのも束の間、なぜかこちらへ戻ってくるではないか。


「あのっ花緒さん!」

「はっはい!」


 悲鳴を上げながら振り向いたわたしに、公星くんが、


「今からそっち行ってもいいですか?」






 手櫛で軽く前髪を整えてから通路へ出ると、ふたりの部屋のちょうど中間あたりで公星くんがわたしを待ち構えていた。


「友人がチケットをくれたんですけど、おれは急用で行けなくなっちゃって。もしよければ、これを」

「わたしが行ってもいいんですか」

「おれの周りで観劇が趣味の人って限られてて」


 公星くんから受け取ったチケットの表面に見覚えのある文字列を見つけた。文化ホールといえば、例のまとめサイトに投稿された最後の目撃情報が同じ場所のものだ。


「あ、別におれが譲ったからって無理して行く必要はないですからね。本当、気が向いたらでいいんです。花緒さんだってお忙しいでしょうし」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る