1-5 本物

 あの一件以来、胸が高鳴ることなどただの一瞬もなかった。それは心にぽっかり穴が開くなんて表現じゃ物足りなくて、心臓を引っこ抜かれるような乱暴さに満ちた空虚。


 なのに今、胸の内が熱くてたまらない。

 あの日引っこ抜かれた心臓が戻ってきた。


「お財布、落としましたよ」


 控えめに差し出されたのはターコイズが鮮やかな長財布。──あっ。息を呑んで手元を見下ろすと、スマホと一緒に抱えていたはずの財布がない。動揺しすぎて落としたものを、公星くんがここまで届けに来てくれたのだ。


 羞恥とも罪悪感ともつかない感情が込み上げた。


「あ、ごっごめんなさい」

「……あの、なんでじわじわ離れていくんですか?」


 ごめんなさい、限界なんです。

 なにを隠そう、わたしは推しと接触ができないタイプの厄介なオタクだ。これまで公星くんの出演する舞台やライブに現地参戦することはあれど、握手会などの直接接触するタイプのイベントはすべて避けて通って来た。


 お渡し会はレポを検索して片っ端から『いいね』。カレンダーは通販で購入したものを飾ってにやにや見上げる。アクスタかトレカで記念撮影して満足する。そういうどこにでもいる気持ちの悪いオタク。本人に見られなければ、それでも構わないと思っていた。なのに。


 こんなことになるなら、耐性をつけておくべきだった。


 受け取った財布を胸元で抱えてじわじわとベンチから距離を取る。公星くんは無理にわたしを追おうとはせずその場に留まった。優しい。好き。


「あの、おれ、二〇二号室の公星です」





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る