第67話 神龍精霊【ペンドラゴン】vs炎の魔神【イフリート】

 最初は簡単にガードできていた。


【龍王結界】によってミスティのパワーとスピードは大幅に強化されていたものの、俺の【ゲヘナの業炎剣フレイム・ソード】も炎の魔神【イフリート】の力が込められた強力な剣だから、それもある意味当然だ。


 しかしミスティの攻撃は少しずつ速さと威力を増していき。

 今や俺はどうにか受けるので精いっぱいという状況にまで、追い込まれてしまっていた。


「ぐぅッ、どんどん速くて重くなってきている!? く――っ!」


「【白龍神楽】は儀式系の精霊術なんです。戦いの中で神楽を舞い踊ることで【ペンドラゴン】の精霊力をより精密に練り上げて、更なる力に変えていくんです」


「なんだそりゃ!? そんなのありかよ!?」


 その言葉通りに、ミスティの攻撃は際限なく威力を増していく。


 相手の小手先の技は【看破】によって全て封じ込め。

【瞬間未来予知】によって一方的に機先を制し。

 そして【白龍神楽】という圧倒的なまでの正攻法で、真正面から叩きつぶす。


「これが最強の聖精霊、神龍精霊【ペンドラゴン】の力か――」


 ……だめだ。

 これはちょっと無理だな。


 まったくもって打つ手がない。

 完全にお手上げだ。


 俺が降参しかけた時だった、


 ―我が主よ、奴を相手に敗北することは許されぬ―


【イフリート】が突然、俺の意思とは無関係に完全体で顕現した。

 その姿は、10メートルはあろう業火をまとう炎の魔神だ。


 ―我は神をも喰らう炎の魔神【イフリート】なり。出てくるがよい白龍の王よ、いつかの再戦としゃれこもうではないか―


「ちょ、おい【イフリート】! なにを勝手に出てきているんだ!?」


 俺は慌てて【イフリート】を引っ込めようとしたのだが、しかし【イフリート】はまったく聞く耳をもとうとしない。

 しかも、


 ―久しいな小童こわっぱの炎魔神よ。だが身の程はわきまえるがよいと知れ―


 とかなんとか言いながら、今度は神龍精霊【ペンドラゴン】が完全体で顕現した。

 こちらも2階建ての家ほどもある巨大な白い龍の姿をしている。


 神話級の巨大な精霊2体が、険悪なムードでにらみ合った。


「えっと、あの、【ペンドラゴン】?」

 突然の展開にミスティも状況を把握しきれずにあたふたする。


 ―ご安心を我が主。小童こわっぱの炎精霊なんぞに、遅れは取りませぬ―


 そしてこっちもこっちで、やたらと戦う気満々のご様子。


「いえあの、勝ち負けということではなくてですね?」


 ―くくっ、我を昔のままだと思わぬことだ白龍王。その美しい白い身体を地べたに這わせ、泥と恥辱にまみれさせてやろう―


 もちろん【イフリート】はもう完全にやる気満々だ。

 売り言葉に買い言葉でどんどんと戦意をたかぶらせていっている。


「【イフリート】はどうも【ペンドラゴン】に思うところがあるっていうか、大昔に負けたことを根に持ってるっぽいな。ここで会ったが100年目とばかりに、リベンジマッチをしたいみたいだ」


 俺はなんとなく察したことを、困惑するミスティと幼女魔王さまたちに説明してあげた。


「精神年齢が子供かい!?」


 思わずといったように幼女魔王さまがツッコんだ。

 俺の気持ちも同じで、きっとここにいるみんなも同じ気持ちに違いない。


 もはや戦いは避けられないと悟った俺は、その代わりに条件を出すことにした。


「絶対に周囲に危害を加えないこと。危ないから飛び道具は禁止。相手の攻撃はよけずに必ず受け止める。これが守れるなら後はもう好きにしてくれ。それと期限は今日の日の入りまでな」


 ―御心のままに―

 ―もう一度、身の程を教えてくれようぞ―


 こうして最強クラスの巨大精霊同士による、極めてどうでもいい理由の、素人顔負けのノーガードの殴り合いが幕を開けた。


 そしてそれは日の入りまできっかり続いた。


 俺たちは最初はハラハラしながら見守っていたものの。

 途中で飽きてしまって別のことをしていて、ちょうど日没直前の今になって戻ってきたところだった。


 この場の責任者として、ずっと戦いを見守っていたベルナルドが言うには、


「最初から最後まで延々ずっと近接精霊術で殴り合っていたね。いやー、最高位の精霊だけは敵に回したくないと心底思ったよ」


 とのことだった。


「ギリギリまでやってたのかよ、元気だなぁ」

「ですねぇ」

「精霊との付き合いかたがまた少し分かった気が、するような、しないような?」


 結局、勝負は時間切れで引き分けに終わっていた。


 引き分けという中途半端な終わり方をしたものの、【イフリート】はそれなりに戦って満足はしたのか、


 ―迷惑をかけた。2度と勝手はしないと盟約しよう―


 決着がついていないにもかかわらず、素直に引き下がってくれた。


【ペンドラゴン】も既に実体化を解いていて、辺りはすっかり静かになっている。


「ちょっぴり想定外のアクシデントはあったものの、スペック調査としてはこれ以上なく十分じゃろうて。神龍精霊【ペンドラゴン】は強すぎる。用法は守って、ご利用は計画的に! 以上!」


 幼女魔王さまが最後に綺麗に話を締めて、今回の一連の騒動は幕を閉じたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る