第8話 ばちばちの2人① (七瀬勝視点)

俺が美緒の存在に気づいたのは藤見の会話が一段落してからだった。


きっ気まずい。


後ろから、凍てつく視線を感じるからだ。


「おーい。2-Cのクラスルーム、はじめんぞー」


俺の緊張もさることながら、クラス担任の若い女の先生がやってきた。


「私は2年C組を担当する宮瀬絵里だ。担当教科は国語でお前らのクラスは現代文だ。よろしく」


黒板にかなり達筆な字で大きな自分自身の名前を書いた。


「それじゃ〜。私が名前を1人ずつ呼び出していくから返事するように。簡単に自己紹介とか趣味なんか言うと親睦が深まるぞ」


ニヤニヤと宮瀬先生はして、俺らの反応を見ていた。去年は見かけなかった先生だが、ずいぶんと親しみそうな先生だと思った。


「浅香里奈」


「はい。私の趣味は、カフェ巡りです。よろしくです」


パチパチパチパチ

とみんなが歓迎の拍手をする。


そのあと、1人、1人、名前を呼ばれていき、簡単な自己紹介やら、趣味の紹介をしていく。

たまに宮瀬先生が合いの手を入れてクラスは盛り上がりをみせていた。


そして、ついに俺の番になる。


「七瀬勝....」


「は...はい。えーと、俺はみなさんと違って、2度目の2年生なんですけど。仲良くしてください」


俺の時だけ、妙な緊張感があり、若干遅れての拍手だった。


まぁ気を使うよな.......


「えっと、七瀬とはみんな仲良くしてやってくれー。そんで、お前は後で職員室に来い」


「えっ、」


宮瀬先生は有無も言わずのような感じだ。


「先ぱ、間違えた。勝、何かやらかしたんですか?」


藤見はこれでもかというような感じで、ニヤニヤして楽しんでいる。


「そんなわけねぇーだろ。ほら、他の奴の自己紹介聞けよ」


藤見に前を向くように促す。


「ちぇ〜。わかりましたよ」


そのあともクラス36人分の顔合わせと自己紹介が終わった。


「よーし。今日は、このくらいだ。明日から授業だから忘れんよーにな」


宮瀬先生は学級簿をひらひらとさせつつ、教壇から去っていった。俺たち生徒は、自由時間となる。


「宮瀬先生、可愛くない?」


「うんうん。だねー」


「部活行くー?」


「今日は休み」


あちらこちらで、会話が始まった。


「勝〜」


「なんだよ。鬱陶しい」



恋人風に聞いてくる藤見.....


他の人から見たら、彼氏と彼女の関係だと思ってしまうだろうか。藤見は自分の髪先をいじりながら、俺に言ってくる。


「勝の復帰祝いをカラオケで開催しまーす」


「行かねーぞ」


「即答かーよ」


藤見はズデーンと机に突っ伏す。でもへこたれずに、俺の方を見てきた。


「お前、男バレは休みか?」


「休みですー。もう、せっかくの勝のための歓迎会なのに。ねぇ、美緒ちゃん?」


藤見は急に振り替えって、美緒に話をする。


「ふぇ、あ、うん?!」


美緒は、先ほどから、こちらに視線を送っていたのがバレたと思い、すっとんきょうな声を上げた。


まさか自分に声をかけると思っていなかったのだろう。


「美緒ちゃんも、勝の復帰祝いしたいよねー」


急にスキンシップをとって、藤見は美緒の肩をとる。美緒は、驚くのと困惑で、固まってしまっている。


「お前ら面識あったのか?それにしても、藤見、美緒が困ってるだろ?」


「えっ美緒ちゃんとはこれから仲良くできそうな感じだよねー?」


藤見が現在進行形で仲良くしようとしている。まあ、美人マネと美少女高校生、2人並ぶと眼福なのは確かだが。


「えっと、私は...」


困っている美緒は言葉を選びながら、答えようとする。


「美緒ちゃんは、勝の復帰祝いをしたくないの」


藤見は美緒を試すように言う。


「そんなことない.......私もやりたい....けど」


美緒は、やっとのことで言った。


「それじゃあ、二対一で開催決定!!!!」


「おいおい、どうして多数決なんだよ!」


慌てて、止めようとしたが、時はすでに遅しだった。


「あっそう言えば、さっきの宮瀬先生が職員室で待ってるんじゃない?早う、行ってきて〜。私ら、ここで待ちつつ、女子トークで盛り上がってるから!」


藤見は手をひらひらとバイバイする。藤見、美緒こいつらは本当に仲良いのかわからない。美緒は微妙な顔で、藤見に合わせて、俺に手を振っている。


「しょうがねぇ、行ってくる。待ってろよ」


ステゼリフを吐きながら、俺は職員室に向かった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る