1:岶岼市-②

 バスの中、コラツルは背もたれを折った可動椅子に四足を付ける。硬い材質のマットは彼女にとって嫌な質感を持つ。コラツルは座席を取る度に腕肘が直に触れないよう試みている。


 高校はあまり面白いものではない。半年前に地元の宇沽野うるのから岶岼に引っ越した為、あまり縁のある人は少ない。せいぜい生物の話題が交わされていたら会話に割り込む程度であり、大半の話には関心が抱けない。意味もなく人を勝手に巻き込むのも悪いことなので、『儂と遊べ』とも言い難い。

 通信制のコースに切り替える申請をしても良かったのだが、小中の慣習から替えられる自信がどうもないし、そもそも教室に居ること自体は苦ではない。地域柄、あまり蒼尾あおお族の人は居ないのだが、偶に彼らの様子を眺めていると気分が晴れる。

 強いていえば国外の連中が面倒くさい。何故科学室に行くために儂が同行するべきか説明してほしいし、一々心の内を明かす必要性なんぞ到底理解できない。『ウザい』と言えば傷つくのだろう、どうせ。


 ウザい女を思い出して良いことなどないので、適当に窓の風景でも見ることとする。この辺ならば、『鵜鶻うこつ町』に近い。座席に置いていたものを片付け、立ち上がる用意をする。


 耳に入るか入らないかくらいの音程のブザーが鳴らされる。コラツルは出口へと向かい、運賃箱に備え付けられたカードリーダーにICカードをかざす。【定期利用】の表記がされたのを確認もせず、コラツルはバスの外へと降りる。


 鋭角の夕日が彼女の鱗を照らすが、彼女は気にもかけず前へと進んでゆく。歩道に出てからは這って進むこととした。



 フウギは業務の都合上非常に多忙で、帰宅するのが酉後6時ということも珍しくない。

 幸い、コラツルは家事が出来ないことはない。家事のスケジュールを宣言型プログラムの方針で建ててからは、ルーチンについて問題を抱えていない。

 

 他方で、常に一人で居るには致命的な点がある。コラツルは料理が作れない。元々火を扱うのに心理的抵抗があるし、使おうにも怖すぎて火に近寄れない。ある事件以降は包丁すらトラウマ気味になり、それ以降は自炊を渋っている。

 可能な範囲でフウギは作り置きの料理も用意しているし、コラツルも料理をするときは数日分作っておくのだが、冷蔵庫に溜めておけるスペースからして限界がある。

 買い出し弁当も考えたがどうも割に合わない。貯蓄が切れた場合は基本的に外食で済ませているのである。




 岶岼市に位置する岶岼大学は、龍屾たつやまえ地方山間部の盆地に位置する国立大学である。

 立地からして研究に没頭できる蛇人族だけ来てくださいなる裏の意図が透けて見えるようだし、父が医学生だった頃は本当にそうだったという。

 時代が進むに連れ土木工学を駆使した自然災害対策が徹底され、現在では定住という観点に於いては、別種族が想定された都市となっている。

 

 ただしKhRの交通費としては、仮に県庁所在地たる杜籠もりかご市から乗ったとしても片道4桁もの交通費がかかる。そのため岶岼市は下宿やアパートの類が多い。


 コラツルは『入間荘』の看板の取り付けられた下宿の中に入る。玄関の先は共用部屋であり、複数人が彼女を出迎える。

 手荷物を横長椅子の真後ろに置く。先にオーナーに挨拶する旨を伝え、談笑そっちのけで調理室へと向かっていく。


 下宿の調理室にて、共用部屋のテレビの音声を聴くこの魚人は、紺碧色の鱗を震わせ、鰓から湿り蠢くような声を出す。脂肪の詰まったうきぶくろを握るように震わせ、コミュニケーションの手段としている為だ。

 実のところはただ独り言をぼやいているだけだ。


 岶岼さこゆり市民は、彼女の事を勝手に、『リョウセイ』、と呼んでいる。というのも、彼女の名前は陸に棲む者にとって発音しにくい。

 発音出来ない訳では無いのだが、東果国の標準語の音韻に存在しない発声を大いに含み、日常会話として発することはほぼ不可能だ。

 リョウセイ自身も名前を明かすことを良しとしない。東果国に於ける汽陸族の文化圏では、名前とは単なる識別記号ではなく、より深遠な意味を持つためだ。


「おーい、食いに来たぞ」


 コラツルがこの下宿を訪れる目的はただ一つ。タダ飯を食べるためだ。


「……アタシんうちを子ども食堂にしないで?」


 リョウセイの胸鰭が立つ。彼女は不機嫌な時にこのをしがちだ。


「いやあ、儂のパパも料理頻繁には作れんからな」


 コラツルは話しながら、口輪の隙間から舌を出し匂いを嗅ぐ。視線からして、リョウセイのことなど意識にもないのだろう。


「料理教えたでしょアンタに」


 叱りながらも、鰓と鰾を締めすぎないように気を配る。コラツルが音声に敏感である事を彼女も理解している。


「油が怖くてな」


 リョウセイの方を改めてコラツルは向く。彼女にとって、火は致命的に怖いものである。まず在るのか無いのか判らないのが怖いし、存在するかのように小さく轟音を発するのは更に怖い。

 それを使うのは最早、嫌としか形容できない。ビーカーに火を当てる程度なら必要経費として許容できるのだが、日常的に、ただ、ご飯を作るために使えというのは、とても彼女には許容できない。

 現在の家に遷りIHヒーターに替わってなお、音を立て飛び散る油が怖くて怖くて仕方がない。


「そのうち克服しろよ」


 確かに、油を日常的に扱うのは、今のコラツルでは不可能だ。これでもかつては、野菜を火に通すことさえ出来なかったのだから彼女も進歩したものだ。

 だが理系の性なのか、彼女は手を抜く所は本当に手を抜く。職人肌の強い彼女にとってコラツルのやる気を信用出来ていないのだ。

 それを言ったら父も理系人だし、彼は甘やかすような人では決してないのだが。


「ああ」


 相変わらずコラツルは匂いを嗅ぐままだ。気安い空気がこの場を流れる。


「まあ、包丁使えるだけお前は偉い」


 リョウセイの鰓が少し開き気味になる。肯定的な態度を表す表情だ。


「鋏でいいじゃろ」


 コラツルは後ろを振り向きながら言う。


「汚いだろ」


 蛇人族というものは表情を表す為の顔のパロメータが少ないし、彼女はとりわけ判別が難しい。大半の場合、気の置けない仲なら自分勝手な方向を見るのは彼女らの常だ。自然に冗談を言うよう成長したのだろうと勝手に捉えることとした。


「毎回錆は落としとるし、料理用にしか用いてないぞ?」


 コラツルは自身の発言が冗談でないことの説明を試みる。彼女の声質から自身の発言が冗談だと捉えられたのだと察したし、実際顔を見た所笑いの表情だった。確かに、紙等を切った鋏を料理用に用いるのは不衛生だろうし、冗談と捉えられてもおかしくない。


「使い方教えたでしょ包丁は……ほら、こうやって」


 リョウセイは、包丁をトントンとするジェスチャーを彼女に見せる。


「使う必要が分からん」


 知ってはいたが、彼女はこちらを向いてなどいないし、なんならコラツル自身もそちらを向きたいと思っていない。


「『ハサミで切るよりやりやすい』っつってただろお前」


 怒り気味で鰾を震わせる。彼女が何をしたいのかリョウセイにはさっぱり分からない。コイツの友達のように聞き苦しい冗談を言う奴では決してないと知っているが故に、余計に理解しがたい。


「……怖いんじゃよ、包丁」


 コラツルは瞳孔を細くし、必死そうに瞼に力を入れている。


「初耳だが」


 料理出来ない事が後ろめたいことと思ってでもいるのだろうか。コラツルは首を左右へとフラフラと向けている。


「前まで扱えてただろ?」


 コラツルは微動だにしない。どこか踏ん張っているように見える。実際コラツルはといえば、両手を地に付けそのまま這って逃げてしまいたい程だ。

 包丁に苦手になった経緯の事件について訊いて良いのかわからない。実際彼女はこの事に関与しているのだが、これ以上思い出したくない。

 リョウセイは不審に思い、彼女へと近づいていく。


「おい、どうした――」

「怖えんじゃよッッ!」


 龍が唸る様な声を聞き、リョウセイは反射的に後ろに跳ねた。コラツルの瞼は完全に閉ざされており、これ以上何も見たくないかのようだ。


 コラツルは最初、タダ飯を食う条件として彼女から料理を習っていた。ガスがまともに使えないために料理手順だけ聞き出すに近い状態ではあったが。

 実際普段適当に食い散らかしているだけの食材が、自分の手でより深い味を持たせられる体験は好いものだった。

 納得出来る料理が作れるように成った矢先、リョウセイの自傷が鮮明に思い出されるようになったのだ。

 

「なんで、お前が、ああだったか。全く分からんのに、もし、お前が普段の儂じゃったら。包丁持って、パパ、斬るかもしれん」


 素人目ではあるが、コラツルの瞳に映る彼女は、特に精神疾患を拗らせているようには見えない。言動も一般的な汽陸族にしか見えないし、伝聞とはいえ父も『良い女将さんじゃ』と箔を押している。

 だからこそ、とても怖かったのだ。自分が彼女のように、急に気が狂れるのではないかと。


 少し冷静になる。彼女は両手を地に付けていることに気が付く。鼻息も心なしか荒い、心拍数も3桁は行ってるだろう。

 今あるのは二つの荒い息遣いだけだ。


「……誰も、聞いてくんなかったんだよ」


 リョウセイにとっても苦い記憶を掘り起こされたに等しく、尖った嫌そうな唇を見せる。


「訊ける訳が無いじゃろ」


 コラツルはただ細い目で彼女を睨み付けている。身体が防衛反応を示して鬱陶しい。首を下を向け、彼女を襲わないように務めている。

 リョウセイは胸鰭を萎びれさせる。出来ないという料理を教えときながら、最大の支障である彼女のトラウマに触れさせようとしていなかったのだ。


「……訊かれはしたさ。言っても聞いちゃくれないのにな」


 リョウセイは彼女と同じ目線になるようカエル座りをする。あの誠実な精神科医の娘なのだから、ちゃんと聞いてくれるかもしれない。


「虚言癖の類はないじゃろ」


 コラツルは後足をだらしなく後ろに垂らす。緊張が解けた瞳孔からして、単に住人が彼女を信じない状況があると思っていないようだ。


「信じてくれない前提で話すよ、アンタが持ち直すならさ」


 暫く床を見た後、リョウセイは眼の前に居る少女に顔を向ける。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る