応援コメント

#49 打算夫婦の後悔」への応援コメント

  • 携帯

  • 精神的に疲弊している状況で、これだけ冷静に合理的に自分の心情とか境遇、憤りの原因を分析できていることがとても凄い。
    フータローの能力の高さの一端が表れてる気がしました!

  • 結局リカコさんにとって都合の良い旦那役でしかなかったのね
    ペットに癒しを求めることはあっても、解決策を求めて仕事の相談をする事はないしなぁ
    リカコさん自身と同じ価値観のパートナーが見つかるといいけど、愛のない生活に理想通り上手くいくビジョンが見えないわ

  • 本人が納得して次に進めるようで良かったです。

  • 離婚一択。
    お互いにというかふーた君は幸せになれない。
    リカコは…孤独になるな。どうやっても幸せというか「愛」そのものを理解できてない。

  • まあ、そうなるよね……。

    例えば、お見合いや家の事情だけで恋愛感情抜きで結婚する人だっていくらでもいるし、この二人の結婚の仕方もおかしいことだって思わないけど、やっぱりリカコさんの結婚観がおかしすぎたね。

    それは仕方なかったとしても、そこからフータと価値観のすり合わをする気がなかったのなら、やっぱり夫婦を続けるのは難しいんだろうなぁ。

    フータに悪いところが無かったとは思わないけど、それでも歩み寄る気がない人とはどうにもできないし……。

  • フータローの最後の吐露が全てでしょうね。

    リカコには、最後の時に幻滅させないで欲しいですね。

    別れの話の時には、女々しく縋り付くようなことは止めて欲しいです。

    しかし、何の為の結婚だったのかな?
    これじゃあ、元カノと全く同じでしょうに。

    元カノは付き合って居る時に先輩と二股で振られたんでしょ?
    だったら私と結婚しようってなったのに、仕事のためだからって他人と寝るなんて、酷い話だ。


  • 編集済

    結婚は大概は勘違い。
    うちも今更ジタバタしても面倒だから夫婦を継続。
    結婚前はこれまで付き合った女性たちに比べ、地味で控えめなところが気に入り一緒になったが、なんとなくハメられた気もする、妻も騙されたと思っているかも。
    主人公もどこまで妥協するか、出ていくにしても住むところや仕事を探さないといけないし、財産分与に慰謝料、このまま目をつむり思考を外に向けるのもアリかな。
    若いとまだやり直せるけど。

  • 根本的な人間性・価値観が違うので許すとか許さないとかのレベルでは無い、
    という判断は実に良い。
    もはや矯正できる様な年齢でも無いし、フータがそれに付き合う必要も無い。
    離婚は英断。

  • 自分の立ち位置にフータがちゃんと気付けたんだから良かった。

  • フータは夫婦に夢を見過ぎて打算夫婦を理解していなかった、そして自分の思い描く理想の夫婦を求めて別離を決意した
    あとはこれをリカコさんが受け入れるかどうか...未練は残しているが自分が悪いと理解しているので受け入れそうな感じが出てきました
    バツイチとなったフータローにハルカさんの所の生徒達が群がりそうw


  • 編集済

    リカコは家事とセックスが良ければ(顔や性格の好みはあるにしても)相手は誰でもよく、フータローという人間である必要はどこにもなかった…
    打算と欲望づくの契約結婚なんだから薄々分かっていたはずなんだけど、改めて突きつけられるとキツいなこれ


  • 編集済

    今更感はあるが、長い人生の中で比較的早く気がつくことができたのが幸いかな。(この状態で何十年も一緒に過ごすのは無理でしょう)
    フータ君は裸一貫で出直しした方が良いかもね。その方が思い切ったことができると思う。

    そういえば、フウタが風邪をひいた時の扱いもペット以下だったな。ベットでも調子が悪かったらもう少し心配するしお世話するしね。

  • >リカコさんには俺を頼ろうという発想自体が、無かった

    藤田さんにしてもそうだけど他人を頼る発想がなかったとして、
    その考え方自体が決定的に自分の価値観と違っていたとして
    それが無理だ、ということまではわかるけど
    それで結論を出すのは、「今後も変えられないなら」ではないの?

    身体の回復をこれだけ手伝ってやれるなら、考え方・生き方を
    変えられないのかきちんと夫婦としての話し合いをして、
    無理だって見極めてからにするのが最後の務めではないのかな。

    見切るタイミングがここまで相当あったのに、これが見切るきっかけ?
    なんかフータローらしいとはちょっと思えない・・。

  • 気持ちが斉木に移ったわけではないからワンチャン再構築あるかとも思ったが、なるほどコレはたしかに無理ですね。

    いざという時に頼れない、頼らないなら、本来他人の男女が色んな不自由背負ってまで一緒にいる意味ないですからね。それこそ性的欲求を満たすくらいしか。

    比翼の鳥って言葉ありますけど、リカコさんはむしろ対極で、逞しいが1匹でしか飛べない孤独な鳥だった訳ですね。

  • 常識から離れた事をする人は、理解不能な思考をし、それに沿った行動をする。
    見えていない所も何が隠れているか・・・

  • 哀しいねぇ。

    フータローくんは、裏切られたという以前に、相手にされてなかったんですねぇ。

    一方のリカコさん、この手の人は、幸せ摑めないなぁ。
    「愛」ってものを知らない人生だね。

  • やっと決断したかな。むしろ遅いくらいかな。主人公には幸せになってもらいたい。