応援コメント

#40 同乗者の男とその妻」への応援コメント

  • フータロー君としては、浮気じゃなかったのは、まだマシかもしれんが、仕事と私どっちを取るの?問題で、仕事を取られたからショックは激しいだろな。
    接待で繋ぎ止めるサービスなんてサステナブルじゃないくらい、経営者だったら気付かないといけないよ。

  • きっとリカコ的には、フータ養わなきゃ!これ以上の経営悪化させないようにしなきゃ!で焦っちゃったんだね。

    と、良いように解釈するか、、

    不貞行為ありきの隠れ蓑としてフータと結婚したのかな?だけど思った以上に居心地よくてフータにのめり込んだけど、やっぱり?

    なのか?

    今後の展開に期待してまーす!

  • もしかして、リカコは離婚してもいいから自分が居ない間、会社を切り盛りして欲しいと言ってきたりして🤔
    不倫と仕事は別とでも言いたそうな🤔

  • リカコの心情がどうであれ、一切の同情の余地無し。
    不倫(枕営業)していた事に対して罪悪感を感じていたとするならフータに対してむしろ優しく接するべきではないか。
    間男とのセックスの痕跡が体に残っているからフータとは出来なかったとかいう訳でもないよね、間男とは月2回だけな訳だし。
    奥さんとの約束を破ってA社に行ってた事も踏まえてリカコには完全に破滅して欲しい。

  • 不倫だろうとは思ったけど、リカコさん思ったより被害者寄りだったか……。
    この状況、夫婦としてリカコさんはどう落とし前付けようと思うんだろ?
    会社も体もかなり厳しいだろうしなぁ……。

  • ありゃ・・・あんまり同情の余地のない話だった・・・
    もちろん藁にもすがる思いだった当時の心境も苦労も偲ばれますけど、ダメとわかってたことですし、きっと今頃リカコさん自身も今回はもうダメだって自覚してるんだろうなぁ。

    離婚に至るのかどうかはフータロークン次第ですけど、会社は大ダメージでしょうし、そしたら文字通り身を挺して守ってきた社員に恨まれるかもしれないし、不倫による信頼の消失は死ぬまで絶対に消えないし、自分を犠牲にしてまで利益を得ようとしたのに、もともと持ってたものまで全部なくすとか、哀しいですね・・・

    こっからどうなっていくんでしょう!

  • リカコさん経営状況に焦って博打的すぎた
    奥さんは制裁を加える気満々だから複数の裏営業が公になったら双方の会社の信用と評判が悪化するし、真男は解雇で進行中の契約も無効になるのは避けられないか
    家庭を支えてきたフータローと信じてついて来たリカコさんの部下が報われないな

  • 取引停止確定コメント多いけど、わからんでしょ。A社に損害がでたわけでもないし、犯罪を犯したわけでもない。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    自業自得ですが、リカコは全てを裏切ったことになるので、気の毒ですが、罰が与えられるべきかと。会社は終わりましたね。枕営業で仕事をとっているぐらいならその会社が存続する意義が問われそう。

    自己破産まではいかなくとも、裸一貫からまたやり直し。とはいえ、体で仕事を取るようなことをしているぐらいだから、リカコは金払いの良いおじさんを捕まえるのが一番では?

    事故に関して相手が責任を持ってくれるのが幸いなので、社会復帰するまできちんと払ってもらえるといいですね。

    フウタからすると、縁を切って新しくスタート切ったほうが良いような気もするけど、リカコさんの会社の窮地を救うべくなにか活動するのかしら?タグが全部登場した感あるので、今後どうなるか興味あります。


  • 編集済

    枕で確定かぁ……。
    社員の生活を預かる者として苦渋の決断だったかもしれないけど、それ以前に守るべきものはあったろうにねぇ。
    それとも、それでも尚そうせざるを得ないほど追い詰められていたのか……。
    フータに冷たくなったのは、こんなことをしていて顔向けできないと云う感情からかと思えますが果たして?
    続きを楽しみにさせていただきます。

    斉木の不振な行動に気付き→不審な
    でしょうか?


  • 編集済

    あ~ぁ、
    ホントの意味で、身体張ってまで契約取ったのに全部ご破算。
    取引中止の上に今後は出入り禁止だね。

    まぁ、身から出た錆。

    ダンナ君も打算ありきだった訳だから、さっさと別れて新しい道へ進む(料理のセンセと)のが良いと思うな。

    それにしても、腑に落ち無かった「不倫」タグがこんな形で回収されてしまうとは、、、残念です。


  • 編集済

    野暮を申し上げて恐縮ながら、刑事・民事の責任について。

     描写された事実関係からすると、二人とも犯罪行為に該当し、捜査・訴追対象となり得ます。間男は収賄側で有罪。リカコは、脅迫されたことが立証できなければ、贈賄側で有罪。

     取締役が会社との取引を対価に愛人関係を開始・維持し、高額の宿泊旅行を多数回全額負担させていた、というのは、明らかに取締役の贈収賄罪です。会社法967条。実は公務員と同様、会社の取締役についても贈収賄罪が有ります。

     こんなんで会社に損害があるのか、という素朴な疑問があると思いますが、贈収賄罪については、職務の公正を害する点が問題であるため、実務上は、社会通念上の儀礼の範囲を超える対価を得ていれば、実質的な損害の有無は問題とならずに、起訴・有罪となっています。

     コンプライアンスを重視するまともな大企業であれば、文句なく取締役は解任・退職慰労金無しで、贈収賄の対象となった取引は打ち切りです。
     

    真っ黒だった。こんな裏切りしておいて、よくあんな冷たい態度を。
    リカコ本人はどんなことを言うのか。誤魔化そうとするのか。

    この男がオーナー一族でもない限り、事実関係が明らかになれば、この男は取締役解任、この男が持って来た、けちがついたリカコの会社との取引は打ち切り、でしょう。

    人の口に戸は立てられぬ。会社に真相が告げられれば、業界内で公然の秘密になって競合に仕事を奪われるでしょう。枕営業で仕事とってた講師・社長のマナー講座なんて、まともに受けて貰うのは厳しいし、看板講師は再起不能。むしろ取引を続ける理由がない。

  • さすがに、同じことをしちゃダメですよ!
    残念だけど、リカコの会社には致命的でしょう!
    噂を聞いて、そんなゲスな取引を持ち掛ける会社も、これから出て来そうだし・・・


  • 編集済

    あら、前回の約束破ってしまったのか。
    こりゃ、会社は終わりましたね。
    塩対応だったのは、罪悪感から、フウタに嫌われようとしてたのかな?
    フウタがどうするか今後が楽しみですが。。。

    それにしても、週末の行動は分かりましたが、平日に遅かったのは何故なんだろう?
    他に男がいたか、ホストクラブにでも通ってたのかな?まあ、今更悪事が一つ二つ追加されても、変わらないですけどね。

    それと、二度と接触しないということは奥さんの意図としてはA社に来るな!ということだと思ったのですが、それを破ってA社に行ったということは、リカコとしてはこうなることを期待してたのではないでしょうかね?


  • 編集済

    迫られた際にこの役員の対応を証拠付きでA社に訴えるなりするべきだったと思う。そうすればA社としても(取引停止含めて)迂闊な対応は出来なかっただろうに…独身の時ならともかく、結婚してからの裏切りはダメだ。罪悪感から自分で支度してたのだろうけどフータロー君にはなんの言い訳にもならないでしょ。

    リカコは被害者としてA社からの温情で取引は残るかもしれないけど、フータロー君に対する態度(店で処理しろ+レスその他諸々)は目に余るし離婚で問題ないと思う。復縁しても不信感は残り続けるだろうし、そんな相手と子供を作れるんだろうか。

    どうしても婚姻継続するとするなら、専業交代してフータローが会社に入り、リカコはリハビリ期間終了後会社からは身を引くというのはどうだろうか。

  • 業種的にも会社やばそう。
    こうなると、当初の主人公を養って、子作りしての順風満帆な生活は無理だよなあ。
    リカコの性格からしても、この状態で主人公にすがるような不様は見せなさそうだけど…
    同情心でリハビリを手伝うぐらいはしそうだなあ…

  • これからの展開が楽しみです!