応援コメント

#39 事故の後処理」への応援コメント

  • 更新ありがとうございます。

    転落ぶりがすごい感じですね。リカコは自分で自分の夢をつぶしたのかな?と思うと、文字通りの自業自得で笑ってしまいました。

    フウタがどうするのか、の前に不倫相手との間の問題、会社の存続のほうが重そうなので、まずはそっちから、でしょうか。リカコの会社は清算でしょうね。経営者自らが、枕営業ぽいことをしているようでは、何のためのマナー講座なのか?違うマナーを教えてどうする?となってしまうような気がします。

    フウタからすると元が打算から始まったので、ここですっきり関係を解消してもそれはそれでOKじゃないのかな?と。3年ゆっくり(最後の1年はゆっくりじゃないけど)休んだと思えば、新しい仕事も見つかるのでは?熱い経験をしたことがフウタの糧になっていると思うし。

    リカコとフウタの関係修復?は個人的には気持ち悪いですね。2年目から3年目で、ここまでコケにされて、元通りはないかな?と。

  • お願い。

    リカコがフータローに目を向けて、
    全てはフータとお腹の子(托卵)の為に仕方なかったの…なんて事は絶対に止めて。

    まあ、逆切れモードで、一生私の面倒みなさいよ…なんてのも勘弁です。


    でも、毎日、起きたらもうこの物語読まないと次に進めません。
    次話よろぴく。

  • 一番のポイントとしてはやはりフータローとリカコは愛し合って結婚した訳ではなく、打算ありきという関係な事ですよね。
    この数か月もの間、リカコはセックス(子作り)の相手としてフータローを必要としていない様な態度をとり続けていた訳だから結婚生活を続ける必要性も皆無では?
    やはり離婚待ったなし。ハルカさんとの第二部をスタートするべき(ちょっと押したら直ぐにイケそう)。

  • かなりハードボイルドな展開ながら、読者としては面白くなって来ましたねぇ。

    個人的には不倫相手のオッサンとリカコに対してどう動くか、フータローくんの手腕活躍に興味しんしんです。

    ここに来て、ラブラブからでなく、打算的興味で結ばれた関係ってのが生きて来ましたね。

    頑張れフータローくん!

  • フータロー君、そーゆーとこやぞ。いくら不倫されてた可能性は高くても、相手は大怪我して不安な状態なんやから、まずはケアからやろ。家族なんやから。順番間違えるともっとややこしことになるで。

  • すんなり王道展開で進むのか!?


  • 編集済

    まぁ、顔、合わせたくないですよね…
    いろいろ気ぃ重いだろうなぁ

  • 相手は会社の重役ですか
    やったね慰謝料沢山貰えるよ!
    相手もそんな醜聞知られたら役員会議で罷免される案件

  • まぁ、後は彼次第ですね。
    元々が打算ありきの結婚だったわけで、会社の為だけの枕営業なら、ダンナには余計に尽くすと思うけど、ダンナを放っぽってってことなら、心も浮気してたのでしょう?

    これで晴れて自分もって、先生に手を出せばそれは仮でも夫婦では無いんじゃないかな?

    きちんと整理をしてからセンセとの関係を深めて欲しくな。

  • 不倫或いは枕が確定かぁ……。
    しかし、相手も焦っていたろうとはいえ、よく事故状況を正直に話したな。
    これは、後始末の筋道を立てるかリカコさんが動けるようになれば離婚の流れかな……。


  • 編集済

    さて、フウタに、許す気持ちがあるのか?
    リカコを看病・リハビリ補助・介護して養う気持ちになれるのか??
    どうやって生計を立てていくのか?

    リカコは、自分から熱烈にアプローチして締結し、結婚契約・子作りの約束を、僅か1年経過以降は、一方的に破り続けたという重大な責任が。フウタに悪いところなんてなさそうなのに。

    リカコは、真相を明かして謝罪する気持ち、再構築したい気持ちがあるのか、言い逃れようとするのか、逆切れしてフウタを責めるのか。。。

    取引上の弱味につけ込まれて仕方なく応じていただけなら、後ろめたさから、もっとフウタに優しくしていたはず。ここのところの徹底した冷たい対応は、心も相手に移っていたことになりそう。

    ダブル不倫で、相手の奥さんにも、バレてしまいましたね。

    この不倫相手が、サラリーマン取締役なのか、オーナー一族なのかで、色々変わりそうですが。ただのサラリーマンなら、不倫旅行→事故と、取締役の地位を利用してリカコの会社との取引維持・拡大に影響力を行使したことで、取締役解任・取引は打ち切りで会社関係は終わりのはず。
    マナー講座については、他の会社で幾らでも代替できそうですし、けちが付いた先だし、看板講師・主戦力がいなくなるわけだし。

    リカコの受傷・後遺障害の慰謝料・休業損害・逸失利益について、相手を訴えれば勝てそうですが、果たして?

    リカコが前のように働けないうえに大口を失えば、もう会社を維持するのは無理では?
    相手の奥さんと、過去の外出・宿泊の日時を照合すれば、いつ頃から不倫旅行を楽しんでいたのかが明らかになりそうですね。


  • 編集済

    さて、これはかなり大きなアドバンテージを得ましたね
    ・大口取引先であるA社を訴えて取引停止に至れば会社が潰れる可能性が高い
    ・潰れなくてもマナー講師の会社で社長が醜聞を起こした人間ということが広がれば
    売上激減は間違いなく、社長交代もあり得る(オーナー会社なので会社の譲渡?)
    ・訴えるかどうかは本人の自由
    ということで、リカコは要求を呑む選択肢以外がほとんどない。

    あるとすれば、相手方の奥さんがどう動くか。
    こちらがより強硬で公にしてしまうとすると、取引停止諸々避けられなくなるため、かえってリカコは要求を一つも呑まなくなるかも。

    ただいずれにしても、「セックスパートナーとして結婚したのにセックスを求められなくなった」こととその原因が明らかになった以上、修復の余地はないでしょう。だってこんな相手と自分の子供残したいと思わないんじゃないかな。あるならそれはそれで読んでみたいけど。

    この件が解決した後、どういう人生を送れば幸せになれるんですかね・・?

  • いまいち主人公の心うちが見えてこないですね。
    対応を誤まると会社自体が危ないという事は理解してるから、打算的に動こうとしているみたいだけど、リカコの今回の行動を見るに、リカコは信頼出来ない相手で自分が簡単に立場を失う事はわかっただろうから、どう動くのか…。
    先があるような状態の会社に見えないけど、一緒の生活を経た打算的な関係の二人がどうなるのか続きが楽しみです。

  • フータがかなり怒ってる様子から、修復は無理ですね。リカコはフータの分析能力を完全に忘れてしまってますね。3年目の浮気そのまんま🤔


  • 編集済

    運転手が男で、女がちょっかい出して運転ミスったかと思ったが逆でしたか。。。
    フウタはやけに冷静な気がしますね。
    既に諦めたかな。

    ここ数話を読み返すと、リカコの行動には単なる枕ではなく旦那が邪魔者としか思えてない事が透けて見えてきますね。
    2年足らずで、大切な存在から邪魔者な存在にまで落下する心境に至るのは解せないけど、元々打算から始まった関係だし、不思議ではないのかな。

    何れにしても、信頼できない相手とはこれ以上一緒にはやっていけないでしょ。(帰りが遅くなると、また浮気してるとか気にしながらの生活を数十年することになるんだし。)捨てられたらどうしようとか弱気な心を覗かせていたこともあったけど、事実が判れば腹を括って離婚に向けて行動するのみでは?

    一話目で以下のことをリカコは言っていた。
    「そんな将来有望で優秀な若手を足の引っ張り合いで潰そうだなんて、会社の利益よりも自分のことしか考えてない様な連中しか居ないのよ」
    まんま、リカコの行動に当てはまりますな。
    将来有望な若手の人生を潰しました。。。

    悪い夢でも見たと思って、ゼロからのスタートかな。なかなか厳しいかもしれませんが。