応援コメント

第18話 無難が一番」への応援コメント

  • ただより高いものはない……加護をもらって籠の中と……何事も代価は必要ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その通りですね...

    お寺の話ですが、大好物を二度と食べない事を条件にして願掛けする仏様を祀っている神様がありました。

    本来、必要なのかも知れません。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    『加護』という表現だから勘違いしやすいですが、『己の望む物を得る権利』を『神』に求める以上は当然、『神』に対して『果たすべき義務』が生じますよね。
    現代日本では『権利』だけ主張して『義務』の話になると大声で喚き散らして有耶無耶にする人達が一定数いますが、『神』相手では通じないでしょう。
    『権利』だけ主張して『義務』を果たそうとしない人達を是非とも異世界へ転移、転生させて欲しいと思ってしまいますw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    正にその通りです。

    昔、紙の本で見た内容だと「なにかするから、この願いを叶えて下さい」それが正しいお参りの仕方と書かれていた本がありました。

    例えば、「大学に受かる為に1日必ず7時間勉強するから受からせて下さい」こう頼むのが正しい願掛けだそうです。

    だから、@Herbager様の言う事が正しいのです。

    『権利』が欲しければ『義務』は必要ですよね。

    ありがとうございました。