第15話 多様性 その一
「目指せ! カクヨムマスター!」と言ったのは前のエピソードタイトルでしたね。
でもこれってよくよく考えてみると難しい話ですよね。読み専にとっては読む量が多い人。書き手では書く量、もしくは評価の高さ、といったところでしょうか?
書籍化とかもからむともっといろんな見方ができると思います。
多角的に見るのも小説の醍醐味ですが、こういったところでも多角的な見方が必要かもしれません。
私、生きていく上で多様性が必要だと思っています。
生物学を専攻していた私にとって、多様性というのは非常に興味深い話なんですよね。
遺伝的多様性。生態的多様性。種の多様性。
この三つの多様性を訴えている生物学者は多いのですが、これを人間に当てはめることはあまりないんですよね。
でも一般的な意見とは違うものの見方をする人がいると、気がつかなかった欠点や魅力を引き出せる可能性があるわけです。
みんな牛乳を飲んでいるから、給食にはいい。
ではなくて、牛乳を飲むとお腹を下す。だから緑茶にする、とか。
その人によって合うやり方で生きていけたら、そっちの方が幸せだと思うのです。
食べられないものを無理して食べなくてもいいのです。
そういった意味では小説も同じですよね。好きなジャンル、好きなストーリー。他にも色々とあると思いますが、多様化されているからこそ、輝ける作品もあるかもしれません。
そのためには自分の作品を理解し、読みたい人に向けてアピールする。それが大切なのかもしれません。
もうちょっと話したいので、前半はここまで。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
頑張って生きましょう!
ではでは。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます