応援コメント

第8話 ダマリャーノ、スズメバチを獲る」への応援コメント

  • スズメバチの捕まえ方なる方法が書かれた漫画、しかも荒木先生が描いてたんですか、存じませんでした。
    して、カエルの皮を剥いだあとはどうするのでしょうか? まさか肉を餌にして罠をしかけるのかな?難易度が高いですー。

    ガラスの仮面、あれは本当に面白い漫画でしたね遠い昔に処分してしまってそれっきりですが。
    美内すずえ先生はいろんな作品を書かれていますが恐怖ものと詐欺師の話がとても面白くて未だに覚えているシーンがあります。絵はまったく変わらず最初から綺麗ですよね。お目めがキラキラ。

    作者からの返信

    まさかのカエル肉ですよー。田舎民でも無理無理。

    美内先生のホラー、割とさっくり死人が出ていたような記憶が。完璧主義者らしいですね。デジタルのない時代に原稿へ修正いれまくっていたとか。気の遠くなる作業でしょうね。

  • 「スズメバチ」が入ってきたら大変困りますね。虫取り網で無事捕獲できてよかったです。

    「ガラスの仮面」確かに初期と作画は大きく変化していないと思いますが、時代が大きく変化していて、そのギャップをどうするか、大変なところだと思います。いったん休載、となった30年ほど前まではfollowしていたのですが、初期の巻で描かれていた「蕎麦屋の出前を黒電話で受ける」シーン、当時は当たり前でしたが、今ではある意味「時代劇」です。「蕎麦屋の出前」はuber eatsに、黒電話はスマホに変身してしまい、たぶん今のティーンエイジャーには『分からない』のではないかと心配する中年のおっさんです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    少女漫画も嗜まれるのですね。
    長期連載ものは、デバイスの変化が泣きどころですよね。ポケベルとか一番意味不明かもしれません(笑)
    意外と若い子は古いものを面白がるので、その点は大丈夫かもしれません。それより完結、するんでしょうかね。