第36話 忘れないで

ドアフォンを押すと、思っていたよりも勢いよくドアが開いて、持っていたコーヒーをこぼしそうになった。


「え? コーヒー? ごめん」


わたしの持っていた袋を見て、眞白さんは慌てて、わたしの服を見た。


「大丈夫です。ちゃんと蓋をして来ましたからこぼれてませんよ。袋にも入ってますし」



相変わらず何もない部屋。

ここで一日、眞白さんは何をして、何を考えて過ごしていたんだろう、と考えてしまう。

それでも、お酒は飲んでいないようだった。

眞白さんはタバコも吸わない。



「クリーニング出してなかった」


買ってきたコーヒーを袋から出してテーブルの上に置いている時だった。


「喪服。志保理の……葬式に着て行った後、そのまま放置してた」

「出した方がいいと思いますよ」


眞白さんはハンガーにかかった喪服の前にじっと立っていた。


「もう、忘れないといけないんだよな……」


わたしに言ったのか、独り言だったのか分からなかったけれど、眞白さんがぽつりと言った。


「無理に、忘れようなんて思わないでください。わたしの母は、わたしが高2の時にこの世を去りましたけど、わたしも父も、母のことを忘れようと思ったことは一度もありません。時々思い出す母の笑った顔も、話した言葉も、思い出も、忘れたくなんてありません」


眞白さんは黙っていた。


「志保理さんとの大切な思い出も、好きな気持ちも、眞白さんは全部と一緒に生きてください。眞白さんの過去を否定しないでください」


「……時々、未来ちゃんはオレより年上なんかじゃないかと思ってしまう」


「時々、眞白さんのこと、高校生の男の子くらいに思ってしまいます」


「それだと未来ちゃんとそんなに変わらない年ってこと?」


「いいえ、わたしより随分年下です」



眞白さんは前を向き始めている。

わたしがそばにいたくても、もう必要じゃなくなる。


嬉しいのに悲しい。


ここに来るのも、本当にわたしのわがままでしかなくなってしまう……



「コーヒーぬるい」

「コンビニで買って、ここまで歩いて来たから。眞白さんの家、レンジとかないから温め直せないし」

「未来ちゃんはコーヒー好きなの?」

「好きです。多分父の影響です。家にエスプレッソマシンがあっていつも飲んでるから」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る