第一話 二つ目の誕生日

 五感を失ったせいか、身体的な苦痛を感じられない。

 そのせいか恐怖も感じず、しばらくは冷静でいられた。


 何が起こっているのか、どうしてこんなことになっているのか、自分の意識がまだあるのかどうかさえも分からない。


 気を失っているだけで生きていると考えていたが、既に命を落としている可能性が、頭に浮かんだ。

 今、自分が置かれている状況が死というものだと、そう考えてしまった。


 暗闇と静寂が、その恐怖を増幅させていた。

 何も見えない、何も聞こえない、何も感じられないこの状況から、一刻も早く抜け出したい。

 

 必死にもがいて、自分の存在を確かめようとした。

 それが冷や汗となって、額を濡らした。

 温かい、濡れた感触が、五感を取り戻し始めたことに気づかせてくれた。


 まだ感覚が鈍い手足を動かそうともがいていると、微かだが女性と男性の声が聞こえてくる。


 彼らが何を言っているのかは分からない。

 おそらく違う国の言語だが、嗚咽交じりのすすり泣く声が響いていた。


 徐々に視界もクリアになってきて、見たことのない三人の大人たちの姿が映り込んだ。

大泣きする男、そいつと手を握り、一緒に涙を流してベッドに横たわる女性。

なにやら重たい空気だが、三人目の女性、この雰囲気に全然合っていない。


 最後の一人は、獣の耳を頭から生やして、ふさふさの尻尾まで装備している。

 けど、彼女は沈んだ面持ちでベッドの女性の顔を見つめている。

 恰好はふざけているが、一応真剣みたいだ。


 ベッドで横になっている女性はというと、涙を流しながらを大事そうに抱きかかえていた。


 恐る恐る近づき、女性が抱きかかえるを、覗き込んだ。


 抱きかかえていたのは、息をしていない小さな赤ちゃんだった。


 そうか、やっとこの重い雰囲気の正体が分かった。


「あの…」


 反射的に声を上げたが、言語が違うことを思い出す。

 何を言っても通じない。

 それに、関係ない俺が、何を言ってもどうにもならない。


 そう思い、彼らから離れ部屋を出ようとした。

 ドアノブに手をかけた瞬間、ふと何かがおかしいことに気づく。

 言葉が通じないにしても、この距離なら一瞬こっちを気にして、振り返ってもいいはずだ。

 

 その違和感が気持ち悪く、再び彼らのそばに近寄る。

 あえて足音を立てるように、堂々と。


 やはり、俺に気づく者は誰一人いない。

 違和感が恐怖に、少しずつ変化していく。


 恐怖を取り払おうと、男の肩に手を伸ばす。

 しかし、手は肩をすり抜け、そのまま床へと倒れ込んでしまった。


 知らない床と顔を突き合わせ、今の自分の状況が異様なことに気づいた。

 

 誰も俺のことが見えていない。

 それに、触れる事が出来ないのは何故だ?


 心臓が締め付けられ、気管が細くなる感覚に襲われた。


 息をするだけで胸が痛い。


 気を失わないよう胸を押さえ、再度周りの状況を確認した。


 こんな状況でも、あの三人は俺の存在を認識している様子はなかった。

 もう一度触れようともしたが、やはり結果は変わらない。

 

 けど、三人のひどく落ち込む様子を再び目にすると、少しだけ冷静さが戻ってくる。

 他人の方が取り乱していると、案外自分は冷静になるらしい。


 冷静になれば視野も広がり、今いる部屋の様子が分かるようになった。


 窓からは月が良く見えていて、部屋の中を確認出来る、十分な月明かりが差し込んでいた。


 部屋の中には衣装ケースやテーブル、椅子のほかに全身を写せる大きさの鏡が置いてある。


 鏡に映る俺は、見慣れた姿ではなく、黒いシルエットだけが映されていた。

 顔も服も何も映らなかったが、右手部分に小さな鉄製の箱が握られている。


 あの指輪が入っていた箱だ。


「そうだ!これを開けたからこんなことに......。でも、どうして?」


 この際、自分の姿なんかどうでもよくなっていた。

 それよりも、この箱の方に注意がいく。


 曖昧だった記憶の最後、俺はこの箱を開けていたはずだ。 

 あの時と同様、もう一度箱を開ければ何かが分かる。

 そんな気がした。


 自然と力が入った手で、蓋を掴む。

 何かが起きますように、と願い、ゆっくりと蓋を外していく。


「何も起きない......」


 俺の願いは聞き入れてもらえなかったようだ。


 手の力が抜けると同時に、全身からも力が抜けていた。

 かくつく膝を支えようとした時、手に持つ箱の中身が目に入った。


 指輪だ。


 希望は消えていなかった。

 蓋を外した時の消失感を、すぐに頭の隅っこにしまった。

 新しい希望を掴むため、俺は指輪に手を伸ばした。


「さ、触れない!??」


 男の肩を触ろうとした時と同じで、指輪には全く触れなかった。


 頼みの綱だった指輪の輪郭がボケ始め、徐々に消えていく。

 触れなかったことには驚いたが、この不可思議な出来事で進展がありそうだ。


 同時に、何とも言えない気持ち悪さが俺を襲う。

 だが、あの時経験したものとは少しだけ違った。


 誰かの冷たい視線を感じる。


 ゾクゾクする視線のせいで、呼吸が乱れているのが自分でもわかる。

 心臓の動きが早まり、頭がふらつく。


 視線の正体はあの、三人がいる方から向けられている。

 ゆっくり、その正体の方へ振り向く。


 不思議なことに誰とも目が合わなかった。


 「俺の勘違いか?」


 一人一人の目を確認するが、誰もこちらを見てはいなかった。

 全員、赤ちゃんの方を見ていた。


 つられて、赤ちゃんへと目を向ける。


 目を持つ人間は、もう一人いた。

 俺は、と目が合った。


「っ!」


 命を落としたと思いっていた赤ちゃんが、目を見開きこちらを覗き込んでいた。


 あまりの奇妙さ、不気味さに驚き、目を閉じてしまった。


 いや、そうじゃない。

 何かに、いや、に強制的に閉じられたような感覚がした。

 目を開こうとしても全く開かない。


「また!?また、あの暗闇に行くのか!?」


 次第に呼吸もしずらくなってきた。


「夢、なら……早く醒めろ……そもそも、何でこんな場所に……いやだ……い……いやだ!」


 全力で声を出したその時、鼓膜を針で刺されたような、甲高い鳴き声が聞こえた。


 同時に、閉ざされていた目がゆっくりと開いた。

 徐々に見えてくる目の前の光景に、俺は驚きを隠せなかった。


 一瞬夢から覚め、心配そうに見下ろしているのは両親かと思った。

 でも父さんは既に亡くなっているし、母がこんな顔をすることは考えられない。


 目の前にいる夫婦は命を落とした赤ちゃんの両親だった。

 どうやら俺のことを、認識できるようになったみたいだ。


 すり抜けていた体も元に戻っているようで、父親らしき男が、頭上の高さまで俺を軽々と持ち上げていた。

 

(あれ?俺ってそんなに軽かったっけ?)


 そんな疑問の答えはすぐに判明した。

 視界に映った、自分の腕が、赤ちゃんのように小さく変化していた。


(もしかして俺、赤ちゃんになちゃったのか?)

「あうーー」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る