1979

「愛しているよ」

10秒以上の沈黙・・・・・・。

「嬉しいけれど、嬉しくないわ」

「難しいこと言うんだね、まあいいか。最初は疑心暗鬼だったけど、今は間違いなくそう言える。君の御主人にもはっきりと言ったんだ、君を愛しているということをね。だから、僕にとっては、君が僕を愛しているのかどうかは、大きな問題ではないんだ」

「だったらなおさらだわ。私を愛してはいけないわ。いえ、それは適切な言い方じゃないわ。本当は私を愛していないということ。貴方は、私の中に写る貴方自身を愛しているのよ。私も、最初は疑心暗鬼だったけれど、今は間違いなくそう言えるの。あの絵に描かれているのは 私であるけど私ではない あの絵は、あなた自身の姿を私の中に投影したもの、それを自覚していないなら、して欲しいわ。そして、今の貴方は、私を見つめているけれど、見ているのは私じゃない。貴方は私の瞳に写る、貴方自身を見つめているのよ」

最初の沈黙より、はるかに長い沈黙・・・・・・。

「君が僕を求めたように、僕も君を求めた。いや、僕が君を求めたからこそ、君は僕の求めに応じて、僕を求めた。だから葉子、お願いがあるんだ」

「何?」

「僕を、僕にしてほしいんだ」

葉子が何かを言っているようだが、判別困難・・・・・・。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る