第328話 号外

「おいおい、マジかよ」


号外として街中に配られた記事。それを見た男は思わず、そう呟いた。そこに載っていた内容とは大きく分けて、3つある。1つは英雄シンヤ・モリタニの"結婚式"について。シンヤが恋仲にあった計20人もの女性を妻として迎え入れ、より彼らの結束力が強まったというものだ。しかし、結束力が強まったのは何もシンヤ達だけではない。その結婚式・披露宴の裏側で密かに協定が結ばれていたのだ。妻達の家族や親戚などの招待客達は彼女達の故郷を代表して来ていた。その上、彼らの故郷のほとんどが"黒の系譜"の縄張りとなっている。その為、お互いに親近感を抱いた者同士で協定を結び、困った時はお互いに助け合うことや貿易も盛んに行うことを約束していた。その際に距離が離れている場所同士はシンヤがそれぞれに設置した魔道具によって行き来が可能になっていた。ちなみにその魔道具の名は"転移のゲート"である。1つにつき、最大50もの場所を設定可能で相互で設定している場合に限り、往来が可能となる。使い方としては魔道具を地面に置いた瞬間、空間に黒い穴が開き、それを通れば設定した先の場所へと行くことができる。いくつも場所を設定している場合は場所のイメージや名前を頭に思い描くと魔道具がそれに反応して、望んだ場所へと導いてくれるというものだった。この魔道具は以前から、シンヤが研究をしていたものでその試作品を彼らに配った形だった。余談だが、ついこの間、"殲滅連合"の拠点を漁っていたところ、魔道具に関する研究資料が沢山出てきた為、それらが魔道具製作に非常に役立ったのは言うまでもない。


「こりゃ、とんでもないことだぞ」


2つ目の内容は冒険者ギルドによる一斉検査である。ここ最近、冒険者の度重なる失態や悪行が目立つようになり、冒険者の品格自体が疑われ始めた。そうなると依頼人や冒険者を目指す若者の減少に繋がるかもしれないと考えた冒険者ギルド本部はこの事態を重く受け止め、世界中に存在する全ての冒険者ギルドへとある通達を行った。それは……………"現在、ギルドに所属する全冒険者達への身辺検査を実施せよ"というものだった。これは冒険者の基本的なプロフィールや身の回りのこと、過去の行いなどを1人1人調査し、冒険者としてふさわしい者であるかどうかを判断するというものだ。そして、その結果、もしも冒険者にふさわしくないと判断された場合、その者は冒険者としての資格を剥奪され、ギルドから除名となる。むろん、その際に逆上した冒険者達からの逆恨みに遭う可能性というのも考慮しているギルドは対策を設けていた。それは除名された冒険者が誰かに対して殺意を持った状態で動いた場合、腕と首につけられた魔道具が反応し、締め上げてくるというものだ。ちなみに現状、そのような精度の高い魔道具は市場には出回っておらず、とある冒険者の提供によってギルドは入手した形となる。当然、その際には多額の出費を余儀なくされたが………………


「奴が投獄!?一体何をやらかしたんだか………………ん?この名字って」


「ん?どうしたんだ?」


「ああ、この部分が気になってな。ちょっと読んでみてくれ」


「分かった。え〜っと、どれどれ……………」


そして、最後の内容。これは読んだ者が思わず、疑問を感じずにはいられないものだった。そこに書かれていたこととは…………



「巷で話題の男、キョウ・モリタニ捕まる!!捕縛後、無言を貫いた男が唯一、発した言葉とは……………"湯煎の礼、待っている"!?……………ど、どういうことなんだ、これ?最後の部分はよく分からんが、こいつの名字って……………」


「ああ…………奇しくも英雄と一緒のだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る