二日目 パンケーキと親子

こうして誰かに提供するお菓子を作ったのは初めてですが、何とかなるものですね。

「美味しい!」とか「また食べたい!」とか「めいどさんのぱんけーきおいしびゃびゃびゃじょばー」

 などなど、個性的なコメントを頂いて嬉しい気持ちでいっぱいのまま、午前の営業が終わりました。生地がすっかり減ったので午後に向けて仕込み直します。

 午後の分は抹茶だけでなく、紅茶味も試してみることにしました。さっき、店長が紅茶と社交ダンスする! って言いながらポットに入れたお茶が残っていたので、それを生地に混ぜてみました。さて、どっちが多く売れるか、とても楽しみです。

「パンケーキ、きっと恋するあの子もこの子も、もっと広がれふんわりふかふかこの気持ち♪」

 なんて、即興で考えた歌を歌っていると、からからんとドアベルがなり、若いお母さんと、わんぱくそうに帽子を被った男の子……二つ隣の家に住む親子がやってきました。

「こんにちは、マスターに頼んでいた紅茶の葉を取りに来たのだけど、今いらっしゃるかしら」

「マスターは今買い出しに行っています。えっと、アールグレイ150g分でしたよね?」

「そうそう、そうなの。私も夫もそれが好きで、いつも晩酌の代わりにイブニングティーとして飲んでから眠るの。とても良い気持ちで眠れるから、おすすめよ」

「確かに、眠る前に暖かい紅茶を飲むのはいいかもしれませんね。お砂糖多めのミルクティーにしてもいいかも」

「あら素敵! 今日はミルクから煮出したミルクティーにしてみましょう」

 そうして雑談をしながら、戸棚を覗いてみると、(ご注文品。〇月〇日受け取り予定)と書かれたメモと、紙袋を見つけました。アールグレイ、150gであることを確認して、手渡します。

「いつもどうもね。はい、お代金」

「ひぃふぅ……丁度ですね。ありがとうございます」

「ところで、今日は紅茶だけじゃなくてお抹茶も出しているの? とてもいい香りがするのだけど」

「今日は私特製パンケーキを作ったんです。抹茶味と、紅茶味がありますよ」

「あらまぁ。ねぇゆうくん、パンケーキ食べたい?」

「いらない」

 ゆうくん、と呼ばれた彼はとっても退屈そうに席に座って、携帯ゲーム機をかちゃかちゃいわせていました。

「そっかぁ、じゃあお母さんだけ食べちゃうよ? いいの?」

「いい」

 ゆうくんのお母さんは、ちょっと残念そうに肩を竦めて、微笑みながら

「やっぱり、今日はもう帰るわ。晩御飯の支度もしなくちゃだしね。また機会があればぜひ作ってちょうだい」

 そう言って、丁寧に頭を下げて、二人は店を出ていきました。……さて、こんな時、私はどうするのが正解なのでしょうね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る