大文字伝子が行く178

クライングフリーマン

トップインフルエンサー殺人事件(後編)

 ======== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ============== 主な登場人物 ================

 大文字伝子・・・主人公。翻訳家。DDリーダー。EITOではアンバサダーまたは行動隊長と呼ばれている。。

 大文字学・・・伝子の、大学翻訳部の3年後輩。伝子の婿養子。小説家。EITOのアナザー・インテリジェンスと呼ばれている。

 一ノ瀬(橘)なぎさ一等陸佐・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「一佐」または副隊長と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田(渡辺)あつこ警視・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「警視」と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田警部補)・・・愛宕の先輩刑事だった。あつこの夫。久保田管理官の甥。

 愛宕(白藤)みちる警部補・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。愛宕の妻。EITO副隊長。

 愛宕寛治警部・・・伝子の中学の書道部の後輩。丸髷警察署の生活安全課刑事。

 斉藤理事官・・・EITO司令官。EITO創設者。

 夏目警視正・・・EITO副司令官。夏目リサーチを経営している。EITO副司令官。

 村越警視正・・・副総監付きの警察官幹部。あつこがEITOに移ってから、副総監の秘書役を行っている。

 増田はるか3等海尉・・・海自からのEITO出向。副隊長補佐。

 金森和子二尉・・・空自からのEITO出向。副隊長補佐。

 馬場力(ちから)3等空佐・・・空自からのEITO出向。

 馬越友理奈二曹・・・空自からのEITO出向。

 大町恵津子一曹・・・陸自からのEITO出向。

 田坂ちえみ一曹・・・陸自からのEITO出向。

 浜田なお三曹・・・空自からのEITO出向。

 新町あかり巡査・・・みちるの後輩。丸髷署からの出向。副隊長補佐。

 結城たまき警部・・・警視庁捜査一課からの出向。

 安藤詩三曹・・・海自からのEITO出向。

 日向さやか(ひなたさやか)一佐・・空自からのEITO出向。伝子の影武者担当。

 飯星満里奈・・・元陸自看護官。EITOに就職。

 稲森花純一曹・・・海自からのEITO出向。

 愛川静音(しずね)・・・ある事件で、伝子に炎の中から救われる。EITOに就職。

 工藤由香・・・元白バイ隊隊長。警視庁からEITO出向。

 江南(えなみ)美由紀警部補・・・元警視庁警察犬チーム班長。EITOに就職。

 伊知地満子二曹・・空自からのEITO出向。ブーメランが得意。伝子の影武者担当。

 葉月玲奈二曹・・・海自からのEITO出向。

 越後網子二曹・・・陸自からのEITO出向。

 小坂雅巡査・・・元高速エリア署勤務。警視庁から出向。

 下條梅子巡査・・・元高島署勤務。警視庁から出向。

 高木貢一曹・・・陸自からのEITO出向。剣道が得意。

 筒井隆昭・・・伝子の大学時代の同級生。警視庁からEITO出向の警部。伝子の同級生。

 青山たかし元警部補・・・以前は丸髷署生活安全課勤務だったが、退職。EITOに再就職した。

 河野事務官・・・警視庁からのEITO出向。

 財前直巳一曹・・・財前一郎の姪。空自からのEITO出向。

 仁礼らいむ一曹・・・仁礼海将の大姪。海自からのEITO出向。

 橋爪警部補・・・丸髷署生活安全課刑事。愛宕の相棒。

 久保田管理官・・・EITO前司令官。斉藤理事官の命で、伝子達をEITOにスカウトした。

 山城順・・・伝子の中学の後輩。愛宕と同窓生。今は、非常勤の海自事務官。

 山城(南原)蘭・・・山城の妻。南原の妹。

 物部一朗太・・・伝子の大学の翻訳部の副部長。故人となった蘇我義経の親友。

 依田俊介・・・伝子の大学の翻訳部の後輩。高遠学と同学年。あだ名は「ヨーダ」。名付けたのは伝子。やすらぎほのかホテル東京支配人。

 依田(小田)慶子・・・依田の妻。やすらぎほのかホテル東京副支配人。

 福本英二・・・伝子の大学の翻訳部の後輩。高遠学と同学年。大学は中退して演劇の道に進む。今は建築設計事務所に非常勤で勤務。

 福本(鈴木)祥子・・・福本が「かつていた」劇団の仲間。福本の妻。

 南原龍之介・・・伝子の高校のコーラス部の後輩。元高校の国語教師。妻文子と塾を経営している。

 南原(大田原)文子・・・南原の妻。

 服部源一郎・・・南原と同様、伝子の高校のコーラス部後輩。

 服部(麻宮)コウ・・・服部の妻。

 渡伸也一曹・・・EITOの自衛官チーム。GPSほか自衛隊のシステム担当。

 草薙あきら・・・EITOの警察官チーム。特別事務官。ホワイトハッカーの異名を持つ。

 大蔵太蔵(おおくらたいぞう)・・・EITOシステム管理部長。

 本郷隼人二尉・・・海自からEITO出向のシステムエンジニア。本郷弥生2等陸佐の弟。

 仁科信次・・・Metal日本支社長。

 スコット・ガーランド・・・Metal社アメリカ本社副社長。

 中島空自二佐・・・MAITO班長。

 辰巳一郎・・・物部が経営する、喫茶店アテロゴの従業員。

 天童晃(ひかる)・・・かつて、公民館で伝子と対決した剣士の一人。EITO準隊員。

 大前英雄管理官・・・EITO大阪支部の管理官。コマンダー。

 南部(江角)総子・・・大文字伝子の従妹。南部興信所所長の妻。EITOエンジェルのチーフ。

 大文字綾子・・・伝子の母。介護士をしている。

 藤井康子・・・伝子のお隣さん。モールで料理教室をしている。実は、EITO準隊員。

 枝山浩一事務官・・・EITOのプロファイリング担当。

 柴田管理官・・・警視庁管理官・交渉人を勤める場合もある。


 =================================================


 ==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==

 ==エマージェンシーガールズとは、女性だけのEITO本部の精鋭部隊である。==


 午後9時。EITO本部。会議室。

「犯人が出頭?」「ああ。駆けつけたパトカーの警察官に『人を殺した』と言った。ただ、放火は認めていない。」と言う理事官に馬場が「放火殺人じゃないんですか?」と尋ねた。

「そこで、EITOの出番さ。久保田警部補が丸髷署を借りて、被疑者の徳川伊助を調べている。」と夏目警視正が言った。

「古風な名前ですね。」と高木が言うと、「アカウント名じゃないんですか?」と筒井が夏目に尋ねた。「アカウント名は本名でなくてもいい。ペンネームみたいなものだから。だが、彼は変わった名前だから敢えて本名を使っている。今夜はもう遅い。明日、9時集合、でいいかな?大文字君。」

「ええ。何か裏がありそうですね、サンドシンドロームの声明とタイミングが合いすぎる。」

 午後11時。伝子のマンション。

「Base bookかあ。最初の頃の事件、思い出しちゃった。」「ひかる君の事件だったな。顔が見えない犯人は厄介だ。だが、その顔は・・・。」

「私が、ひんむいてやる!?」「先に言うなよ。」「夫ですから。あ。今夜は自重してね、『おつとめ』は。」「わぁったよ。」伝子は、ベッド横の息子の写真を見ながら言った。

 翌日。午前9時。EITO本部。会議室。

「まずは、自供を基にした、事件の経緯だ。先週のこと。徳川が、いつものようにNew tubeで話題を拾っては、Base bookに拡散していた。草薙。拡散の意味は?」

「広く広める、ということです。Base book利用者に、New tubeを直接見なくても、話題を広めることが出来る。『共有』という機能を使って、Base bookの引用投稿をするんです、彼の場合は。」「彼の場合は?」というなぎさに、「色んなパターンがあるということです。」と草薙は応えた。

「彼の場合、トップインフルエンサーという称号がついていました。インフルエンサーは、Base bookの方で、貢献度、つまり利用者を増やしたことを褒めて、『肩書き』を与える制度で、投稿の際に、肩書きが表示されます。特にお金が、貰える訳ではない。」

「インフルエンサーとは、『影響を与える人』という意味だから、名誉なんだね。じゃ、トップがつくと頂点?」と伝子が尋ねた。

「いや、トップインフルエンサーも今20人位いて、アンバサダーが言う名誉、ですね。」

「影響を与えるということは、ファンなんかもいるのかしら?」「馬越さん、いい質問ですね。ファンが口コミで宣伝してくれる訳ですよ、Base bookを、グループを。」

「グループ?」増田が首を傾げるので、草薙は説明を続けた。

「グループとは、平たく言うとクラブ活動みたいな組織です。歌手の誰それのファンとか、政治家の誰それを応援する会だとか。それぞれ、Base bookに申告して、この指止まれで集まったメンバーがお互いの意見交換をする場でもありますが、基本的には公開しているので、誰でも投稿に参加出来ます。時にはトラブル、口論になることもあるので、基本的のは『管理人』、つまり、グループの発起人が管理して、時には仲裁、時には除名したりします。Base bookには、第三者が管理人に報告したり、Base book自体に報告させて自浄作用したりします。」

「で、ここからが問題だ。」夏目が、草薙の説明を受けて、自供の経緯を説明した。徳川は、いつものように、New tubeを利用して話題をBase book内に拡散していたが、急に規約違反だから、とアカウント停止24時間を言い渡された。実際には、そういう画面が出てきて、それまで操作できていた、Base bookの機能が使えなくなってしまう。期限付きで。利用者は『出禁』というそうだ、出入り禁止だな。徳川は、最初は大人しく我慢していたが、何度も停止するので、再三理由を教えて欲しいと送信したそうだ、Base bookに。でも、この機能は『アンケート』であって、『Q&A』じゃない。徳川が困っていたら・・・。」

「『悪魔の囁き』ですか?闇サイトの。」と伝子が言うと、「おねえさま。ひょっとしたら、またChot GPTが?」と、なぎさが言った。

「犯罪レシピ、ですか。停止させていたのは、Metal社の誰かを教えられ、押し入った。その後で放火?あっ!!」財前が叫んだ。

「財前が言いたいのは、もう一人の犠牲者、かな?」と横にいた仁礼が言った。

「トップインフルエンサーは1人じゃない、からですね、草薙さん、警視正。」と結城が言った。

「停止させていた人物は、徳川だけターゲットにして遊んでいたんじゃない、って事ですね、警部。」と、結城の隣のあかりが言った。

「でも、サンドシンドロームは?」と稲森が言うと、珍しく江南が応えた。

「黒幕がサンドシンドロームと繋がっているんだわ。今までは、別々の敵だったけど、手を組んだとしたら・・・。」

「江南も言う様になったな。俺も今、そう思った。」と青山が言った。

「草薙。Base book社、いや、Metal社社員の金の動きを探れ。」と理事官は指示した。

「アンバサダー。3人目のトップインフルエンサーが必要ですね。」と、河野事務官と一緒に入って来た枝山事務官が言った。

「罠、ですか。面白い。皆、案を出してくれ。何でもいい、思いつきで。」

 午後2時。会議室。

 なぎさは、プランをノートに書き出していた。横から、みちるが覗き込んで言った。

「事件終ったら、ウーマン銭湯行くから予約しといてよ、あつこ。」「え?みちるだけど。」「あ、ごめん。」「ううん、予約しておくわ。」

 午後3時。Metal社日本支社。

 火事は、MAITOの救援のお陰で『半焼』で済んだ。MAITOとは、空自の精鋭部隊からなる、主に自然災害時の救援で活躍させる為に作られた消火部隊で、オスプレイを用いて消火する。消防では入って行きにくい場所にも活動を広げられる。

 班長である中島二佐は、消防と共に活動し、早くも放火である証拠を発見していた。そして、放火に対する不自然さを感じ、EITOに報告していた。

 1階ロビーにいる、中島の所に、支社長の仁科がやって来た。

「急遽、今日は臨時休業にしました。建物の半分くらいは焼けましたが、明日から様子を見ながら、業務を再開します。データはクラウドや本社にバックアップがありますし。消防や警察の方は、もう帰られたと思うのですが・・・。」

「まだ、いますよ。」と言いながら、あつこがやって来た。

「我々の『業務』連絡はまだ終っていませんので。」「左様ですか、失礼しました。お帰りになる時は、そこの受付で結構です。一声お願い致します。」

 仁科は2人に一礼すると、去って行った。

「驚きましたね、警察とEITOのネットワークには。」と言いかける中島に「壁に耳あり、ですよ。」と、あつこはお茶目にウインクした。

 中島はドキッとしたが、気を取り直して、報告をした。「連絡があったので、急いで社内を調べさせ直しました。放火場所は、かなり不自然です。そこの受付を通って、放火ポイントまで到達するには、社内の幾つもの部署を通らなければいけません。」

「でしょ。そして、死体の発見された場所からも離れている。出頭した被疑者である、徳川は専務室で口論の末、専務である御手洗をナイフで刺した。あ、本人は殺したと思い込んでいるけれど、一命は取り留めた。何者かが徳川を専務室に誘導し、その間に火事が起こった。」「詰まり、何者かが放火犯人ですか?」

 午後4時。Metal社日本支社3階、支社長室。

「何で、特定のユーザーを虐めるんですか?僕は規約違反になる投稿をした覚えがない。何故、アカウント停止なんですか?」と、辰巳は詰め寄った。

「24時間アカウント停止になるには、相応の理由がある筈です。先日も、そんな言いがかりを付けて来られた方がいたが、エーアイが判断して警告メッセージを出しているんです。」

 ドアを開けて入って来た柴田管理官が言った。「先日も?垣田徹ことてっちゃんですか?それとも徳川伊助?」

 仁科はぎょっとした。「今、捜査三課が調べています。コンピュータシステムだけでなく、色々と不正があるようですね。今の内に、警察の保護に入らないと、消されますよ、ダークレインボーの、いや、サンドシンドロームの逆鱗に触れているから。」

 あつこが仁科の身体検査をした上で、あつこと村越警視正が仁科の両脇を挟み、仁科を逮捕連行した。

 辰巳の胸ポケットのガラケーから声が聞こえた。「よくやった。表で待っている。」と。物部の声だ。

 本郷隼人と大蔵と伝子が入って来て、辰巳に言った。「お疲れさま。帰ろう。」

 辰巳が会社の表に出ると、キャンピングカーに乗った、物部、依田、福本、山城、服部、南原、栞、慶子、祥子、蘭、コウ、文子が辰巳を出迎えた。

 午後6時。異例の記者会見がテレビで放送された。会見場は、いつものシネコン。異例なのは、警視庁とEITOと、アメリカのMetal社本社だ。

 先ず、久保田管理官が口を開いた。「事件のあらましはこうです。Metal社のBase bookのトップインフルエンサーである、垣田徹、アカウント名『てっちゃん』が、同社から24時間アカウント停止の制裁を再三に亘り、食らった。不審に思った彼は日本支社に苦情を言いに行った。口論になった支社長仁科は、彼を殺害してしまった。仁科は、同じトップインフルエンサーの徳川伊助にも同様のアカウント停止24時間の制裁を加えた。実は、垣田の場合は、那珂国留学生バイトの『いたずら』だったのだが、これを利用して、徳川伊助に不信感を抱かせた。そして、闇バイトで、徳川を唆した。徳川伊助が乗り込んで専務と口論している内、伊助が殺すことを見込んで、垣田の死体を倉庫から現場に運び、放火をしたのが、仁科。ボヤが出たと通報したのも仁科。正しくマッチポンプです。」

 続いて、斉藤理事官が話し出した。「警視庁とEITOとMAITO、そして消防の合同調査により、SNSに絡んだ事件の概要が掴めました。事件の背景にあるのは、Chot GPTを操る闇サイト、それに加担したサンドシンドロームでした。そして、Metal社の支社長の人事でした。」

「ここからは、私が話しましょう。Metal社副社長のスコット・ガーランドです。」スコットは流ちょうな日本語で話し出した。

「詳細は企業機密に関わるので話せませんが、社名変更したことは、皆さんもご存じだと思います。単なるイメージチェンジではありませんでした。日本語で言う『内紛』があった為です。それで、日本支社も多くのリストラがありました。仁科は、安く雇用が出来るからと、那珂国人留学生を多く雇いました。優秀な頭脳の従業員も沢山いました。当社は、投稿内容のチェックは基本的にはエーアイを使っていましたが、ある留学生プログラマが、『人力』でチェックするシステムを割り込ませる『いたずら』を始めたのです。それが原因で、亡くなられた垣田さんや、傷害で逮捕された徳川さんが犠牲になられました。当社では、逮捕された仁科の替わりに私が支社長となり、人事を一斉に見直す方針です。そして、その留学生の悪戯の犠牲にあったという申請された方には、クーポンという形で補償します。今回、システムの不具合があったという報告連絡は多数頂いております。真摯に受け止め、精進いたしますので、今一度当社にチャンスを下さい。」

 スコットは、画面の中で起立し、深々と頭を下げた。

「あ。サンドシンドロームの言った、要らない会社は、Metal社のことではないと思います。」と、理事官が付け足して言った。

 午後7時。伝子のマンション。

「吹き替えかと思ったわ。流ちょうな日本語。それに真摯な態度。どこかの政治家に、爪の垢を煎じて飲ませたいわ。」

「母さんも、たまには、いいこと言うんだな。」「たまには、は余計ですよ。でも、何で囮が物部君のところのウエイターだったの?」

 2人の会話に、高遠が割り込んだ。「最初、中津興信所に頼もうか、と言った人もいるんだけど、草薙さんや渡さんが、オタクっぽくないって反対したんですよ。それで、消去法で辰巳君。福本の知り合い探している余裕もなかったから。蘭ちゃんにメイクさせて、慶子ちゃんに着付け・・・って言うかな?衣装係させて、の結末。」

「ふうん。コスプレ屋は?」「かえって不自然だからって、本郷君もアドバイスしてくれたし。」

「あ。今日、私、仕事してないな。」「それって、前振り?あ。EITOのことじゃなくて、翻訳のことね。ちゃんと手伝うよ。」

「変な夫婦!」と綾子は叫んだ。

 翌日。午前5時。

 勝鬨橋に那珂国人の死体が10体見つかった。昔、跳ね橋で有名だった橋である。

 死体には、名札ケースストラップがぶら下がっていた。名札には、所属会社の名前があった。【有限会社 東洋IT派遣】と書かれていた。

 ―完―


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大文字伝子が行く178 クライングフリーマン @dansan01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ