レイニーデイズ 設定など

さくらば

第1話 キャラクター解説

キャラクター

全体的に酒を題材として命名している。成人済みの方は飲んでもらいたい。未成年の方は、もう少し我慢してほしい。

筆者の私も飲んだことない子がちらちらいるので、レポがあったらとてもうれしい。


・桜尾

主人公。おそらく典型的な主人公だと思われる。

ネガティブな思考に囚われてしまう癖があるが、それ以外ではまともな頭脳をしている。ほんとに?

命名元ネタは桜尾オリジナル ジン。おいしい。


浅葱あさつきヒスイ

お付きのお嬢さん。立ち位置的には探偵助手である。

箱入り娘。アノマルズを見たことがなかったり、仙洳町せんじょちょうの外に出たことがなかったりする。なのでなんでも知りたいお年頃。

一話でさっそく父親がカエルにされている。だが強い子である。

親子ともども命名元ネタはサントリーの翠。おいしい。


1話ゲストキャラ

九谷くたに 燈羅とうら

ヘビのアノマルズ。男である。人相(蛇相?)が悪い。

蟒蛇塚うわばみづかの情報屋。昔はギャングの死神的な存在だったらしい。

デカい尻尾を振り回して戦う。

命名元ネタはカクテル イエロー・ラットラー。味の詳細求む。


佐保山さほやま 莉音りおん

キツネのアノマルズ。男である。

愛称は「サフィー」。本人もそう呼んでほしがっている。

月雲市でカフェを営んでいる。だが閑古鳥が鳴いているらしい。

別に目が宝石というわけではないが、物理的に目が光ることがある。まぁ、そういう能力のようなものなので……。

命名元ネタはボンベイサファイア。おいしい。


月雲つくも 小夜さよ

人間。性別不明。たぶん考えないほうがいい。

月雲研究所の理事長。本人は研究について知らなかったらしく、割と本気でキレていた。両手の無骨な義手を隠すため、私服はロリィタ服である。いやだなぁそんな理事長。

命名元ネタはカクテル ブルームーン。味の詳細求む。


香坂こうさか かおり

人間……だった。今は猫人間(アノマルズではない)となっている。

ド畜生研究員。人間と動物を合体する研究をしていた。

命名元ネタはウィスキー香薫。筆者の舌には合わなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

レイニーデイズ 設定など さくらば @kurokogitsune

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る