僕に、僕なら、できること
「うおおおおおおおおっ!!!!」
ある程度の高さまでその機体を押し出した後、ブースターを反転させ、着地行動をとった。
……そうだ、サナさんには近づけさせない。
「うおおっ……流石は……すごい機動してるよね、ホントに……」
『ケイ! 大丈夫なの、貴方も戦うって———』
「…………大丈夫……じゃ、ないと思います。…………でも、やらなきゃダメだ、って、思ったから———」
『…………そう。
なら……うん。無事を祈るわ。生きて帰ってね、ケイ』
「…………はい!」
発した瞬間、3機もの黒い機体から銃弾が放たれる。
「…………っっ!」
だけど、僕のこの機動について来れる者はあまりいない。それを分かっているからこそ、僕はこれを回避するための行動に出た。
「うわわわっ、ベルトなしじゃ、結構キツイなぁ……酔っちゃうかも……」
だけど、このままじゃ攻撃ができない。武器もない、競技用に調整されたオペレーティングシステム。どうやって勝てばいいのか。
「一か……八か。使ってみるか、僕の———魔術」
僕の魔術。あまりにも下手すぎるものだ。使えるものは、風属性魔術と、サナさんに教えてもらった氷魔術。
ならば、これで武器を作る。大きさ故に魔力の消費も激しく、そしてイメージするのも大変だ。
だけど、それ以外に道がない。
刺突武器は無理だ。ヤツの強固な装甲を貫くすべを持たない。ならば打撃武器。
イメージだ、イメージ。魔術はイメージだ、師匠に何度も言われた言葉だ。
イメージでできた『型』に、魔力の液を流し込む。そして———完成だ。
「はあああああっ、ふんっ!」
「うええっ、魔術?! すごっ!」
「ちょっと
ラヴエルは天を見上げる。魔術で編み出された、巨大な
「行く……ぞっ!」
今、ラヴエルが持っているのは、あまりに巨大にして重量のある氷の槌。故に、腕の操縦桿にかかる負荷も尋常じゃない。
負荷をオフにもできるが、そうしたらラヴエルの動きと腕の動きが合わなくなる。だったら、このままの方がマシだ。
「でえええいっ!」
氷槌を横に振りかぶる。ヤツらにはもちろん回避された。あまりにも振るのが遅すぎる。
……でも、これは1撃目で終わらせるものじゃない。
この時、ラヴエルの噴出ブースターの1つは下に向いていた。もう1つは横。
このブースターを吹かせばどうなるか。
この時、氷槌は振りかかった遠心力を失ってはいない。だからこそ、そのままの力でヤツらに浴びせてやる。
そのための……機動だ。
一瞬の方向転換、一瞬にして行われる機体の反転。無論、掛かる負荷は凄まじい。でも、僕なら耐えられる———!!
「りゃあああああああっ!!!!」
一瞬にして体勢を変えたラヴエル。その視界の先には、高速で移動した氷槌に押し潰される黒い機体が見えていた。
「やった、1機!」
「———ちょっと?! まだ後2機残ってるよ?!」
だが、その子の言葉に気付いた時には遅かった。後ろのモニターには、既にこちらに銃口を向けていた機体が1機。それに、まだ控えてるもう1機もある。
終わっ———、
『…………フリーズクリスタルッ!』
その声が響いた瞬間、背後の機体の腕より氷が突き出た。
まさか。サナさんの氷魔術か!
「っあ、ありがとうございますっ!」
『やればできるじゃないの、ケイ! 礼はいらないから、もう1機の方に専念して!』
「あ…………分かりましたっ!」
一度ブースターを用いて、そのもう1機より距離を取る。
ヤツの両手には、そのサイズに見合った巨大な銃。当たるところに当たれば、流石に即死も免れ得ないものだ。
だからと言って、ヤツに立ち向かわない理由にはならない。
「何をしに来た……何をしに来たんだああああっ!」
やることは変わらない。この氷槌を、ヤツの頭に当たるのみ。
ヤツの発砲。だがしかし、その1つ1つを見分ける……ことは難しいが、それでも避けることはできる。
どこに狙ってくるか。そのくらいは分かるから。
———何のために、戦闘用シミュレーターをやったと思っているんだ……!!
「ぐがあっ……っぅ!!」
肩部被弾……!! ダメージ表記は、メインモニターにモロに映るのか……邪魔だ!
「それでも……勝てるっっ!」
最後の一瞬、加速してヤツを叩き割る———!!
「でりゃあああっ!」
氷槌を振り下ろした瞬間、それはヤツに直撃。すぐさま場から離れた瞬間、その機体は爆発して空に散っていった。
「…………っは、勝った…………勝った、んだ、僕……」
「…………すっ……ご〜……」
実感が持てない。それはサイドポーツ決勝戦もそうだったが、この時も同じだった。
そうか。やっぱりコレが、僕のできることだったんだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます