真実

木々が色づき終わった。

私に全く気付いていない親友に声をかける。

「おはよ。影花。」

「照!?お、おはよ。びっくりしたぁ…」

「ごめんごめん。」

「今日は1人なんだね。」

「うん…。」

答えた彼女は、寂しそうだった。

「輝…」

「輝のこと、好きなの?」

「好き…?」

「影花、もしかして、初恋って…」

「まだ。」

「そっか…」

「輝こと、どう思ってるの?」

「まだ、分からない。でも、一緒に居たい。――――最後まで。」

「そっか。一緒にねぇ。」

最後の方は、良く聞き取れなかったが、聞こえた部分で推測しても、やっぱり、私の親友は、輝が好きみたいだ。本人は、まだ気付いていないけど。

その後、他愛もない会話をして、別れた。


        ・ ・ ・


木々が葉を散らす頃。

輝と影花は、買い物に出掛けた。何の変哲もない、ただ普通の買い物。それが2人にとっての、《最初で最後の》買い物デートだった。2人は、幸せそうに笑っていた。


       ・ ・ ・


クリスマスが近くなってきた。

俺は、影花のために、プレゼントを買いに来た。

俺はプレゼントというものを貰ったことも、渡したこともない。相談相手は…いると言ったらいるが……照だからな。影花に知られそうで怖い。要するに自力なんだが、何を選べば良いのか分からない。途方に暮れている現在。とりあえず残るものが良いと思ってアクセサリーショップに来たが…どうしようか。

「どうしました?」

店員が話しかけてきた。

「クリスマスプレゼントに何を贈ろうか迷っていて、」

「そうですか。彼女さんですか?」

「な…違いますよ。」

彼女ではないが…

「そうですか。お友達、女性ですよね。」

「はい。」

「高校生でしたら…こちらのブレスレットやネックレスなどはいかがでしょうか。」

「ありがとうございます。」

ブレスレットって腕に着けるものだったよな。影花の好きな色ってなんだっけ。黒や紺、青とかが似合いそうだな…。いつも着てる服とも合ってるし。これにするか。

値段は……予算内だ。良かった。

レジで会計を済ませる。

外に出た時、空は紅かった。


         ・ ・ ・


クリスマスまであと10日という時に、影花は学校に来なくなった。風邪と言って。家に行っても、会えなかった。影花のいない日々は、つまらなく、寂しかった。


・・・



クリスマスになった。いいや、なってしまったというのが適切だろう。影花は、一回も登校して来なかった。輝は、プレゼントをどうやって渡すのか、迷っていた。照は、ただ、影花のことを心配していた。


         ・ ・ ・


インターホンを今日も鳴らす。クリスマス当日。俺は、不安だった。

『はーい』

影花の母親が出てきた。

「今日も、だめなんですか。」

「ええ。ごめんね。影花が会いたくないって…。」

「会いたくない…?そうか…。」

会いたくない…か。でも…俺は、

「会いたい。影花に。どんなに拒絶されても。会わせて下さい。影花に。」

彼女は、かぶりを振った。

「そっか…。でも…」

電話が鳴る。

「ごめんなさいね。」

影花…俺は、君のことが、

「影花が、会いたいって。」

「じゃあ、今すぐに!」

「影花は、今、ここには居ないの。」

「え?」


        ・ ・ ・


俺は、家に帰り、すぐに自転車を走らせた。雪が舞う世界を、ただ、影花に会うためだけに。

15分くらい走っただろうか。目的地である、病院が見えた。


プレートを確認し、ノックする。どうぞ。と聞こえた。

「ああ…輝。来ちゃったんだ。」

影花は、ベットに座っていた。

「どうして。」

「ごめん。本当は、知ってほしくなかった。記憶の中では、元気な姿のままでいたかった。」

「…」

「でもさ、やっぱり寂しくなっちゃって。」

「そっか…あ、忘れないうちに、これ。クリスマスだから。」

「ありがとう。でも…」

「好きだよ。」

静寂が流れる。分かっていた。今言われても迷惑だって。

「誕生日は、何がほしい?」

なるべく、明るく言ったつもりだった。影花の誕生日は1月6日だから。

「ごめん…私ね、年越しできるのか、分からない。」

「え?……嘘、だろ?」

「嘘って、言いたいよ。でも……でもさ、どうしようもないんだよ。」

「いつから、わかってたんだ?」

「小学生の時から、ずっと、20歳までは生きれないって。」

「照は、」

「知ってるよ。」

「そ……か……」

「だからさ、輝。こんな私なんか好きになったって、意味ないんだよ。」

「それでも、君が好きなんだ。」

たとえ、明日には消えてしまっても、この気持ちはずっと在り続ける。そう、思ってる。

「ごめん。今日は、帰ってくれない?もう、こんな時間だし。」

「………分かった。また来るから。これから、毎日。」

返事はなかった。俺は扉を開け、病院を出た。


輝が去った後。病院のとある一室では、すすり泣く音が鳴っていた。死にたくない。そんな声も――。


        ・ ・ ・


輝、影花、残り少ない時間を、幸せに過ごしてね。私はきっと邪魔だから、見守るだけにしておくよ。でも―――――だから。そのときは、許してね。影花。



・・・



大晦日まで後3日。影花は骨が浮き出ていた。日に日に悪くなっていく彼女を見ていると、苦しい。もう、いつ亡くなってもおかしくない。それが、良く分かった。

残りの時間を、大切に。


大晦日になった。俺は、今日も影花の病室にいた。

「影花。」

呼びかけても、返事はない。手を握ると、少しだけ握り返してくれるだけ。彼女は、生きているけれど、もう、話せなくなっていた。俺は、覚悟を決めた。



年越しのカウントダウンが始まる。影花の隣で、聞いている。

5、4、3、2、1、0。

「影花、あ―――」

ピ―――と、電子音が鳴る。年越し直後。影花はいなくなった。


電話が鳴る。

「輝、あけましておめでとう」

「照、あけましておめでとう」

「影花は… 」

「年越し直後に―――」

「そっか…じゃあ、またね。」

「ああ…。」

………帰ろう…

扉を開け…

「輝君?」

「あ……影花の…お母さん。」

「輝君。10時頃に家に来てちょうだい。照ちゃんも一緒に。」

「…分かりました。」


照に連絡をし、家に帰った。なかなか寝付けなかった。


         ・ ・ ・


そっか…死んじゃったんだ…年越しを、祝えないまま…。それじゃあ、やらなきゃね。影花。任せて。ちゃんとやり遂げてあげる。でも――その前に、泣いて、いいよね……。




・・・



……朝か…。

ベットから降り、準備する。靴を履き、玄関を出る。冬の空気が、肌を撫でる。

「…行こ…」

振り向いても、隣を見ても、誰もいない。

家の前のインターホンを鳴らす。

「輝です。」

ドアが開く。中に入る。

「お邪魔します。」

照もいる。

「2人揃ったから、これを。」

「これは…?」

「影花からの、手紙。」

心臓が跳ねた。

「こっちが照ちゃんの。こっちが輝君の。」

今、ここで読んだら…いや…今は、読みたくない…。

「すみません。帰って読んでも、良いですか」

「ええ。」

「お邪魔しました。」

照がついてくる。

「あそこで、読めば良かったのに。どうして。」

「それは…」

言えない。言いたくない。それを言葉にした途端に、本当のことになってしまいそうで怖い。

「読んでしまったら、影花が本当に――」

「言うな!」

「っ……」

つい、大声を出してしまった。そう。照が言おうとしたこと。図星だった。

「読むも読まないも自由だよ。だけど、書いた人が何を思って書いたのか、考えなよ。」

今度は、俺が黙る番だった。

そう。照の言う通りだ。でも、俺は――

「手紙って言うのは、読まれてから初めて完成して、読まれなかったら、そんなの手紙じゃない。そう思う。だからさ、家に帰ったら、ちゃんと読んであげてね。私も、そばにいるから。」

もしも、俺だったら――。

「ああ。」

家に着いた。鍵を開け、中に入る。

「ただいま。」


        ・ ・ ・


影花から、話を聞いた時、私はとても驚いた。影花が、輝と一緒にいたい。そう言った時に、多分、無意識だっただろうな。

――最後まで――。

聞こえなかった。そう、思いたかった。でも、聞いてしまったんだ。だから聞いた。信じられなかった。信じたくなかった。まさか、私の親友がこんなにも早く死んでしまうなんて。そして、彼女から1つのお願いをされた。

――私が死んだら、輝のそばにいて、輝を支えてあげて。きっと輝は、壊れてしまうから――



・・・

〜影花からの手紙〜


――輝へ。

あけましておめでとう。輝。この手紙を読んでいるってことは、私はこの世にいないんだね。これ書いてみたかったんだよね。小説にでてくることがあってさ。でも、自分事となると笑えなくなっちゃう。

この手紙は、クリスマスの日、輝が帰った後に書いてます。輝、ブレスレット、ありがとう。プレゼントを貰うことなんてもうないって思ってたから、とても嬉しかった。もっと、もっと生きていたかったな。私は、輝からたくさん貰ったよ。守るって、約束してくれた。私に、勇気をくれた。私を、変えてくれた。あの日、輝が転入してきた時に、嫌いだって言ったね。心の中でも、嫌いだって言った。自分に、嘘をついてたんだ。本当は、輝のことを覚えていた。自分に嘘をついて、本当の気持ちを隠そうとした。それなのに、君は、私を、    気づいていたの?そんなわけないか。あの教室を変えた理由、何か分かる?本当は、変える必要なんてなかった。実はね、君の為なんだ。君は、ずっと苦しそうだったから、笑ってなかったから、私は決めたんだよ。結局、君に助けられたけどね。最後に、ずっと、ずっと胸の奥にしまっていた心が、輝のせいで溢れてきちゃったから書くね。輝、私は君のことが好き。誰よりも、君よりも。大好きだよ。

影花より――



「っ……っ……」

輝は泣いた。大切な人を2度も失ってしまった輝は。けれど、輝を、優しく抱きしめる人がいる。大丈夫…大丈夫と、声をかけ続ける人が。輝は、いつの間にか泣き止んでいた。


・・・


――照へ

照。今までありがとう。輝のことをよろしくね。生まれ変わって、2人のことを見に行きたいなぁ。その時は、照の好きな動物になりたいな。幸せにね。

影花より――


短いなぁ。影花らしいや。きっと、輝の方は長い文章なんだろうなぁ。

あ、輝、泣いてる。大丈夫。私が、側にいるよ。ねぇ、影花。私も、輝のことが好きみたい。ごめんね。




・・・



…影花、どうして、あの時に答えてくれなかったんだよ。こんな返事は、求めていなかった。でも、ありがとう。

「照、もう大丈夫だ。ありがとう。」

「そう。これからも、ずっと側にいてあげるから、いつでも頼ってね。」

「ああ。」

優しいな。照も。影花のことは忘れられそうにない。俺はずっと、影花のことを好きでい続けると思う。

「ねぇ、輝。初詣、一緒に行かない?」

初詣か。

「行く。いつ行くんだ?」

「今すぐに。だよ。」

新しい年での、新しい一歩だ。


・・・


やっぱり人が多いな。はぐれないようにしないと。

「人多いからさ、手」

「はい。」

…照は、大切な親友だ。影花といるときみたいな感情が全くない。これからも、そういう感情を持つことはないだろう。だって、

――影花のことを、世界で1番愛しているから――


並び終えて、賽銭を入れ、お参りを終える。照はすぐに終え、おみくじが売っている場所で待機していた。なぜ俺は時間が掛かったのか。言うまでもないだろう。人間、都合が良いときは、輪廻転生でも信じるものだ。

「輝、おみくじどうだった?」

考え事をしている間におみくじを引いた。結果は、

「吉か。」

「私は大吉だよ。影花は?……あ…」

この傷は、まだ癒えそうにないようだ。

「ねぇ、輝。」

「ん?」

「ちゃんと生きようね。影花の分まで。」

「当たり前だろ。」



第一章〜end

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る