第25話 入社14ヶ月目 ゴールデンウイーク…。への応援コメント
(ブラック退職は伝染するものw
作者からの返信
伝染しないで欲しいです…。
イヤダ(・ω・`三´・ω・)イヤダ
が、伝染するんですよね…。
読んでくださってありがとうございます。
第18話 入社9か月目 仕事納め…の前にへの応援コメント
雫🍀様、こんばんは😊
久しぶりの訪問になってしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ
口内炎祭と聞いてうまいこと言ってると思ったけどそれどころじゃないですね。
私も口内炎、よくできる方なんです。
だからその痛さは分かりますが、雫🍀様の場合はあまりにも酷いですね。
本当にストレスがたまっていたんですね。
さぞ辛かったでしょう。
良く耐え抜きましたね。
作者からの返信
この美こ様、おはようございます!
コメントありがとうございます。嬉しいです
口内炎は辛いですよね~。
それがよくできるとは…お大事になさってください。
私は塗り薬を上手く塗れないので
自ら口内炎を攻撃して悶絶していました(´;ω;`)
ちなみに口内炎パッチも上手く貼れません…。
読んでくださってありがとうございます(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
第24話 入社13ヶ月目後半 追い打ちと刺客 への応援コメント
>不安なところに、こうビシバシ追い打ちをかけてくるスタイル辞めて欲しい。
わかります、わかります。
心配してあげてるんだ、という態度で傷口をぐりぐりしてくるタイプですね。
>本社って、新人のあの子ばっかりに甘いよね~。ズルくない?
こっちは嫉妬ですね。
やだなあ。
作者からの返信
目に見えて落ち込むと傷口をさらに広げて
グリグリしてくるタイプでしたね。
そうです、そうです、
本人は心配してあげているって態度なのです。
だから、たちが悪い。
嫉妬は勘弁して~って思っていました。
当時はどうすればいいんだろうと悩んでいました。
読んでくださってありがとうございます。
第24話 入社13ヶ月目後半 追い打ちと刺客 への応援コメント
九ノ一みたいな刺客(笑)
※真犯人は密告者?
作者からの返信
まさかの真犯人、隣の県の支店のお姉さまからの燃料投下
それでグリグリと攻撃してくる先制パンチ上司。
油断大敵です。思わぬところに刺客はいるのです…。
読んでくださってありがとうございます。
第23話 入社13ヶ月目 集中しすぎはよくないへの応援コメント
雫🍀さま
わたしの新入社員だった頃思い出して
時には(><)💦しんどいよねーって
共感したりしていました
わたしは辞めてしまいましたが
辞めてよかったブラック企業( ´∀` )
作者からの返信
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
私は次に勤めるとこないのではと思い込み
辞め時が分からなくなってズルズル勤めて
結局、身体が不調になってようやく辞めました(´;ω;`)
早めに見切りつけるのも大事です。
辞めて本当に良かったですねブラック企業(。>ω<。)
読んでくださってありがとうございます。
第23話 入社13ヶ月目 集中しすぎはよくないへの応援コメント
集中しすぎて、時間のたつのに気がつかなかったのですね。
ああ、でもわかります。
私もお勤めしていた頃、決算時期は忙しかったおぼえがあります。
作者からの返信
決算時期は大変ですよね。当たり前ですけど
通常業務も待ってくれないので、時間が足らなかったです。
声をかけられなかったら、
恐怖の会社でお泊りコースでした。ガタガタ…《(。=ωノ[壁]
いつも読んでくださって本当にありがとうございます(,,ᴗ ᴗ,,)
第22話 入社12ヶ月目 来年からは悩まない。への応援コメント
>支社長に話を振って、場所を決めてもらう事にした。
賢いです。
上役には、もっと上役を持ってきて封じ込め。
それが一番だし、パリピじゃないなら例年通りでいいよね。
よく思いつきました。
作者からの返信
悩みすぎて周りを見渡したら支社長が目に入りまして、救世主!と思いました。
上手く封じ込めれたので、それ以降の送別会の場所は悩まなくてすみました。
思いついてラッキーでした。
読んでくださっていつもありがとうございます
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
第21話 入社11ヶ月目 条件にとらわれすぎたへの応援コメント
仕事とは関係ない雑務というか行事でリソース割かれるのは困りますよね💦
そんなことしてる暇を仕事する時間に充てさせてほしい。
言い方が悪いかもしれませんが、大企業でもベンチャーでもない中企業がそういう無駄が多い気がします……。
気を悪くされたらスミマセン💦
作者からの返信
1年目だったので、変なプレッシャーもあり、
条件を守る事にこだわりすぎていました…。
なので、店長の助けは本当にありがたかったです。
無駄と分かりつつも、始めたらやめられないのでしょうね…。
読んでくださってありがとうございます。
編集済
第21話 入社11ヶ月目 条件にとらわれすぎたへの応援コメント
店長が助けてくれて、よかったですねー。
無茶な条件すぎますよね、先制パンチ上司。
とんでもないバレンタイン。
ホントにロールケーキ、長くて良かったですね。
作者からの返信
条件が!条件が!となって切羽詰まっていたので
本当に店長様に助けてもらいました。
報告の順番も大事だなとこの時痛感しました。
ロールケーキ、本当に長くて良かったです。
短かったらペラペラに…。
読んでくださってありがとうございます。
第9話 入社3か月目 書類の山と比べられる辛さへの応援コメント
あらゆるハラスメントが内包されていますね。これはヒドイ……心中お察しいたします💦
作者からの返信
開き直って、出来ないです。と言えばよかったの
ですが、残念ながら出来なかったです。
(;´д`)トホホ。
言ったら言ったで、何なのあの子!!となって
アタリがきつくなっていたかもしれないですが。
難しいですね。
読んでくださってありがとうございます。
嬉しいです。
第8話 入社2か月目 おいおいおーーーい…への応援コメント
雫 様
こんにちは。
はじめまして、火野陽登と申します。
フォロワー様つながりで、お邪魔させて頂いております。
普段あまりコメントは書かないのですが、御作があまりに衝撃的で筆を取らせて頂きました。
無礼があれば申し訳ございません💦
なかなかの御職場ですね💦
管理職らしき先制パンチ上司が自宅に帰る……私が以前勤めていたパワハラ管理者と同じで、思わず昔の記憶が蘇りました(笑)
パートさん、お優しいですね。
心の拠り所となる方がいらっしゃるのは心強い。
続きも拝読させて頂きます。
コメント、ご迷惑であれば削除してください💦
長文および散文を失礼いたしました。
作者からの返信
火野陽登様 はじめまして。
迷惑では全然ないですよ。続きまで読んでいただけるとは、とても嬉しいです。
コメントを読んで、只今舞い上がっています(ノω`*)ノ" ンフフフフッ
初めての職場だったので社会人ってこんなに大変なんだと思って働いていました。
先制パンチ上司と似ている管理者と働いていたとは…。
大変でしたね。お疲れ様でした。
読んでいただきありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
編集済
第20話 入社11か月目 恒例の行事であるかないかが重要だへの応援コメント
優しくされると、かえって怖い人、いますいます。
そしてバレンタインデーの前に、面倒事を押し付けられてしまいましたね。
作者からの返信
普段の態度と違いすぎて優しくされると、条件反射で
鳥肌が立つという…。
こないといいなと思いをはせた日にドンピシャで
お願いね!と言われ恐怖に戦慄きました。
ついでに渡された予算にも…。
読んでくださってありがとうございます。
第20話 入社11か月目 恒例の行事であるかないかが重要だへの応援コメント
領収書を上司に丸投げで精算を要求すべし。
「義務とお情け」「常識と非常識」
問題化しそうなら「本社」上の上辺り? こっそりメールw
作者からの返信
そうするのが最適解だったのですが…
なんとか上手く遣り繰りして切り抜けて
しまったのですよね。
当時は達成感でいっぱいだったのですけど
思い返すと自分の首を順調にしめている
という…(_ _|||)
読んでくださってありがとうございます。
第19話 入社10か月目 胃薬とへの応援コメント
胃潰瘍からガンのルート。
またはヘルペスとかハゲ(抜け毛)ルートもある。
もっと怖いのは各種の神経症(精神病を含めます)
ストレスは生命の危機一髪(笑)
表にでるだけマシなので早めに対応でよろしく!
作者からの返信
どのルートも、救いが…ない…ですと?
ギャアァァァァ━(|||゚Д゚)━━!!!!!
恐ろしい…恐ろしい…((((;゚Д゚))))
ストレスは怖いですね。
読んでくださってありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
第19話 入社10か月目 胃薬とへの応援コメント
胃が痛いのはかなわんですよね。
私も市販の胃薬ひと箱くらい空けたことあります。
口内炎もなかなか治らないし、大変でしたね。
作者からの返信
市販の胃薬ひと箱…ヽ(д`ヽ)。。大変でしたね。
胃が悪いと診断されると
余計痛い気がしてきて大変でした。
知らなければよかったのか…( ˘•ω•˘ )
読んでくださってありがとうございます。
第18話 入社9か月目 仕事納め…の前にへの応援コメント
痛そう、痛そう、痛そう。
口内炎て痛いですよね。一個あっても痛いのに、祭りだなんて……
昔、私も口内炎がひどかったとき、口の中に紫色の薬めっちゃ塗られたおぼえがあります。
作者からの返信
単体でも痛いのに祭りにしてしまった…。
私の場合できた口内炎が多すぎたせいか
始めは飲み薬だけでした。
治まり始めてから塗り薬は処方されましたが、
私、残念ながら上手く塗れないのですよ…。
…塗る度に、上手く塗れず、口内炎を自ら攻撃し
うら若き乙女(?)から出てはならぬ
声を上げていたのを懐かしく思い出します。
読んでくださってありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
第1話 入社当日 先制パンチとお先は真っ暗?への応援コメント
>世の中、健康と金だ!!筋肉つけるべし!!
そうですね!
健康、体力ないと、(さらに金もないと)ほぼなにもできないですよね。
真理ですね。
作者からの返信
そうなのですよ。
健康+体力がないと、
働くのもキツイ上にお金も貯まらんのです…。
気がつくのが遅かった…。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
健康大事!筋肉つけるべし!
読んでくださってありがとうございます。
第17話 入社9か月目 タンバリンが欲しかった…への応援コメント
お付き合いは大変ですよね。
カラオケだって、お酒と同じで、できないものはできないし、飲めないものは飲めないもんねえ。
本当に大変でしたね。
作者からの返信
演歌も歌えるように頑張ったのですけどね~。
デュエットは予想外でした、残念。
音出る楽器が近くにあればまだ良かったのですが…。
読んでくださってありがとうございます。
第16話 入社8か月目 2日目 …やっぱり食べたかった。への応援コメント
ごめんなさい。笑ったらいけないんだけど、切ないお話なんだけど、サヨナラ、ご褒美のはずだった、甘エビの塩辛ちゃん…。が心に刺さって、吹いてしまいました。
た、大変でしたね。お気の毒です。
わかりますよ、お気持ちはっ。
作者からの返信
笑っていただけると当時の切なかった気持ちも
ようやく報われるので笑ってくださって
ありがとうございます(* ˊᵕˋㅅ)
食べられるとより食べたくなりました…。
せめて一口ぐらい残して欲しかった…。
そしてあの気まずそうな母と父の顔は
今でも思い出せます(笑)
読んでくださってありがとうございます。
第15話 入社8か月目 1日目 理解が…追いつかないへの応援コメント
雫🍀様、こんにちは😊
お財布係は責任重いですね。
お酒が大好きな人はバスに乗るとすぐに飲み始めますよね。
よくあんなに飲めるもんだと感心します。
旅行もゆっくり楽しめませんでしたね。
お疲れ様です。
作者からの返信
この美のこ様、こんばんは!
旅行の間、頻繁にお財布の居場所を
確認していました( ˊᵕˋ ;)
どんどん軽くなっていくのも恐怖でした(;^_^A
最後に乗車したらすでに酒宴でした。
こんなに緊張かつ気を張った旅行は流石に疲れました。
読んでくださってありがとうございます。
お星さまもありがとうございます(* ˊᵕˋㅅ)
第11話 入社5か月目 懐かしい方達と お話への応援コメント
雫🍀様、こんばんは😊
相当きつかったですね。
10キロも瘦せたなんて相当無理をしてたんですね。
以前のパン屋の店長さんやパートさんの優しさが身に沁みますね。
作者からの返信
この美のこ様、おはようございます!
この時、店長とパートさん達と話して
気落ちが大分軽くなりました。
戻っておいでよと言われましたが、
まだ勤めたばかりだし…。と
あんなに苦労してもらった
内定だし。
と思って中々辞められませんでした(´・ω・`)
読んでくださってありがとうございます。
第15話 入社8か月目 1日目 理解が…追いつかないへの応援コメント
いきなり酒のみはじめる上司、いやですよね。
あまり楽しめない、大変な旅行でしたね。
お財布係、ご苦労さまでした。
作者からの返信
飲むペースがはやすぎてビックリしました。
実はお水?では???と思うくらいには。
匂いがすごかったので本物のビールと日本酒でした。
お財布係、大変でした…。常に残高を気にする羽目に
なりました。
読んでくださってありがとうございます。
第4話 入社1か月前 社会人の服装とは 頼りになるのはへの応援コメント
就職が決まったら準備しなければいけないことが色々ありますね。
頼りになるお姉さんがいて良かったですね。
作者からの返信
準備しなければいけないのに、浮かれて考えてもいませんでした( ˊᵕˋ ; )💦
姉がいなかったら、短い期間での準備は出来なかったですね。
確実に右往左往して終わりです。
足を向けて寝られないです。
読んでくださってありがとうございます。
嬉しいです。
雫🍀様、こんばんは😊
内定がなかなか決まらないと心が折れますよね。
内定決まって良かったです。
店長から、今日はなんか良い事あった? と聞かれるくらい、喜びが滲み出ていたんですね。
嬉しい気持ちが伝わってきました。
作者からの返信
この美のこ様、おはようございます!
内定頂いたときは、宛先を何回も確認しました。
穴が開くくらい(笑)
店長からはあれはスキップとは認めん!!
と言われました。
スキップ…ですよ…スキップ…だよ?(´・ω・`)
読んでくださってありがとうございます。
第14話 入社7か月目 良い案が…出ません。への応援コメント
もうその先制パンチ上司をパンチしてやりたいです。
社員旅行より、のんびり家で過ごしたいよね。
すごくわかる。私、インドア派だからかもしれないけどw
口内炎がまた増えてしまいましたね……
作者からの返信
覗き込まれた時、顔面近づけないで…アップにならないで…
イヤー((((;゚Д゚))))と頭の中が大変でした。
安易に逃げると退路塞いできます。
私もインドア派なので、お家大好きですw
社員旅行の1泊2日、ずっと気が抜けない旅でした。
仕事より疲れました。
口内炎地味に増殖中です(๑′-﹏-๑)
いつも読んでくださってありがとうございます。
第13話 入社6か月目 勉強にはなりますが…。への応援コメント
近くの上司より遠くの部長(笑)
日本の企業は社内「政治」です。
力ある(本社)上層部に逆らうと命取り。
新人を鍛えるため(都合よく)こき使う。
(無能)上司は足元を救われるのですw
※口内炎は典型的なストレス症状
作者からの返信
飴と鞭で遠くの部長は飴の役割だったのかもしれません(笑)。
どうせなら近くの上司が激甘の飴が良かったよ…。
うまい具合にこき使われていましたね~。
はたから見るとさぞ、滑稽だったと思います。
当時は甘い物食べ過ぎで口内炎が出来ていると
思っていた残念な子でした。
読んでくださってありがとうございます。
第13話 入社6か月目 勉強にはなりますが…。への応援コメント
そっとフラグを立てないで欲しい。で、ごめんなさい、ちょっと吹いてしまいました。
先制パンチ上司が機嫌よく?
ほんとに、どうしたらそうできるか、部長さんに聞きたいですよね。
てか、いっそ本社の係長さんか部長さんのところに、転勤になりたいですね。
口内炎は痛いですよね。
胃腸が悪くなっているのかしら。
作者からの返信
ありがとうございます。
電話を切る際、何回かに1回係長はそっとフラグを立ててきます。
そして、簡単に折れないので、回収せざるを得ない運命でした。
部長さんからは、褒めて、おだてて、おだてる。
が、最終奥義で諸刃の剣。
上手くいってよかったよー。アハハ!と怖い返事を頂きました。
口内炎、甘くみていると恐ろしい。
体は警告してるのに、この時点では呑気に
増えたなぁと思っていました。
読んでくださってありがとうございます。
第10話 入社4か月目 まさかの…出来事への応援コメント
人間、そこまで。
酷くなれるんですね。
自分が嫌にならないのかな?
きっと。
そういう空気を作った人がいるのでしょうね。
作者からの返信
断れなかったのでドンドンやる事は
増えていきました。
前任者の先輩にすぐ確認できず、
戻せぬ書類…。
先制パンチ上司が裏ボスでした。
読んでくださってありがとうございます。
レビューコメントとお星様
ありがとうございます!
嬉しいです。
第4話 入社1か月前 社会人の服装とは 頼りになるのはへの応援コメント
とても文章が御上手ですね。
臨場感があって。
気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
作者からの返信
褒めてくださってありがとうございます。
先ほどからコメントを見て舞い上がる、
を繰り返しております。
嬉しいです。
ありがとうございます。
第2話 入社3か月前 やっと春は…への応援コメント
嬉しかったでしょうね。
作者からの返信
滅茶苦茶、嬉しかったです。
それもあって、仕事を辞める決断が出来ず、
ズルズル勤めました(´・ω・`)
読んでくださってありがとうございます。
第1話 入社当日 先制パンチとお先は真っ暗?への応援コメント
はじめまして。
パワハラする人って。
自覚が無いんですよねぇ。
どうか。
心、安らかにしてください。
作者からの返信
はじめまして。コメントありがとうございます。
自分の都合のいい様にうごいてくれないから
イライラするのですかね?
新人ひよっこには、中々厳しい環境です。
読んでくださってありがとうございます。
第12話 入社5か月目 お盆休みは…? への応援コメント
(かなり精神)きてるなー。
自殺衝動くる前に撤退すべき事案。
作者からの返信
きてるんですけど、
社会人ってこんな大変なんだな~。
と突っ走ります。
頑張る必要がなかったのに、頑張ります。
読んでくださってありがとうございます。
第12話 入社5か月目 お盆休みは…? への応援コメント
お盆休みがない……きついですね。
休みがないのにそれをあまり不満に思わず、出社して、仕事がはかどるから喜ぶ、という図が、作者さまの真面目さを物語っていると思います。
食欲がないのは、もうかなり心も体もやられてますよね。
作者からの返信
お盆休み欲しかった…。
仕事はかどる~。パンチ上司休み~。
気楽だせ!イエ~イ!ヒャッホー!と
あげあげテンションで頑張りました。
気力と若さで乗り切っていたと思います。
食欲がないのはまずいです…。
読んでくださってありがとうございます
第11話 入社5か月目 懐かしい方達と お話への応援コメント
(どうなるんやろ。ドキドキ
作者からの返信
ドキドキしてくださってありがとうございます。
心配してくれていたのに、逃がさん!!
とばかりに頑張ってしがみつきました。
頑張り方を間違えました…。
読んでくださってありがとうございます。
嬉しいです。
第1話 入社当日 先制パンチとお先は真っ暗?への応援コメント
やっとの思いで就職した先と書いてあったので、頑張ろうと思ってしがみついてしまうのは仕方のない事だと思いました。
しかも他の会社を知らないのですからこんなものかと思ってしまうだろうし。
私も女が多い職場で先輩にかなりイジメられたので初っ端から刺さりました><;
作者からの返信
コメントありがとうございます。
頑張れば一応なんとかなった勉強と違って
頑張っても成果がでなかった就活でようやく決まったので
絶対逃さん!と、くっついていました。
私は男が多い職場だったのですが、先制パンチ上司が
職場の裏ボスだったので、しんどかったです。
裏ボス強い…(((lll・Д・)ノ怖いぃ…。
読んでくださってありがとうございます。
第11話 入社5か月目 懐かしい方達と お話への応援コメント
店長にもパートさんにも名前を確かめられるほど、面がわりしてたんですね。
それはかなりの危険信号ですよ。
クラムチャウダーはおいしそうだけども、それどころじゃないです。
店長の店にもどったほうがよかったのじゃないでしょうか。
作者からの返信
今でもココが分岐点だったと思います。
やっと手にした正社員、捨ててはなるかとしがみついた、おバカだったのです。
なんかここで辞めたら負けとでも
思っていたのか。
とっとと次に行くなり転職活動すればよかったのですが…
視野が狭くなってしまったのです。
健康が一番大事なのに、ね。
読んでくださってありがとうございます。
第10話 入社4か月目 まさかの…出来事への応援コメント
自分達がやりたくない仕事を、何も知らない新人に、前任者がやってたからと嘘をついてやらせるなんて、詐欺だよー。
腹立ちますねー。
作者からの返信
さわやかな声で、そこまでやってなかったよ?と 前任者に言われた時は本当衝撃でしたねぇ。
本社の方々にお世話になりました。
ダメもとで本社に異動願いを出せば、なにか変わっていたのか…。
選択肢はいっぱいあったはずなのですけどねぇ、気付かずにドツボにはまっていきました…(lll-ω-)
読んでくださってありがとうございます。
第9話 入社3か月目 書類の山と比べられる辛さへの応援コメント
ああ、これはきついですね。
8年のベテランの人と比べる方が、どうかしてる。
そんなこと新人に言って、恥ずかしくないのかなあ。
作者からの返信
恥ずかしいより、俺達の仕事スムーズにいかない ム~(눈_눈)💢が強かったのでしょうね。
当時は委縮してしまいペコペコしてました。
我、ひよっこ。前任と同じ動きできない。┐(´д`)┌デキマセーンと言えれば比べられず
にすんだかもしれない…難しいかなぁ。
読んでくださってありがとうございます。
第1話 入社当日 先制パンチとお先は真っ暗?への応援コメント
もっと良い所へ行けば良いのよ( ` -´ )bイイネッ✨
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうなんです Σd(・ω・´)グッ
もっと良い所に行けば良いのです。
なのに行くとこないと思ってガッチリ
しがみついてしまったんですよ…( ๑´•ω•)ショボンヌ
読んでくださってありがとうございます。
編集済
第8話 入社2か月目 おいおいおーーーい…への応援コメント
なぁにぃ、5月いっぱい休みって、聞いてないよー、そりゃないよー、ですね。ひどっ。
パートさんは、やさしい。お腹はタプタプになるけどww
作者からの返信
コメントありがとうございます!
5月いっぱい…だったのですよ~。かなりしょんぼりしてました。
心配ないよって言ったじゃーん、言った…じゃーん…(´;ω;`)
中々休憩しようとしなかった、ひよっこに優しいパートさんでした。
この方たち居なかったら、もたなかったですね。
お腹はタプタプになりますけど(笑)
読んでくださってありがとうございます。
第5話 入社1か月目 入社式への応援コメント
こんにちは。
入社式ってのは生まれてこのかた出たことはないですね。
ほとんど単独ですから、軽く挨拶を済ませて終わり。
それなりに大きい会社なんでしょうかね。
そういう式に参加してみたかったとはたまに思ったりもしますが。
作者からの返信
初めまして。
こんにちは。式が始まる前に挙動不審な行動と
心配ばかりしてたので、始まる頃には疲れきってました。
後から思えば、もっと堂々として、会場の雰囲気など
楽しめていたら、他の方たちと交流できていたら
良かったなぁと思います。
読んでくださってありがとうございます。
コメントまでいただけて本当嬉しいです。
第7話 入社1か月終わり まさかの…への応援コメント
職場って、仕事って、そりゃないよー、の連続なんですよね。
いや、多分、いい職場もあるとは信じたいけど……
作者からの返信
しかも、一年目なんて失敗ばかりなんですよね…。
いい職場あるといいですよね。面接の人と気が合っても
現場の人と気が合うとは限らない、なんとも難しいです。
コメントありがとうございます。本当嬉しいです。
コメント、お邪魔します。
そりゃ、待ってた就職が決まったら嬉しいですよね。
私も、昔になりますが、卒業したときは、就活、落ちまくりました。
社会に私は、いらない、と言われているような気になりましたねー。
作者からの返信
初めまして。
ハートと星をくださってありがとうございます。
コメントまで頂けるなんて女神様はここにいた…。
通知がきて、変な声出ました。
じわじわと嬉しさが来るものなんですね。
いらない、と言われてる気持ちわかります。
当時は、やさぐれていました。
読んでくださってありがとうございます。
編集済
第25話 入社14ヶ月目 ゴールデンウイーク…。への応援コメント
あああ、職場って、いい人ほど早くいなくなってしまうものなんだよね、と頷いて考えるのは、私の偏見でしょうか。
いい人ほど、やめたり転勤したり……、寂しいですよね。
作者からの返信
本当、職場って、なぜいい人ほど
早くいなくなってしまうのでしょう。
寂しいです…。
読んでくださってありがとうございます(*´ω`*人)