第31話 『今だけは、私のもの』その2

「はいこれ、チケット」


 ガヤガヤとした人混みの中で、聞き慣れた声に顔を向ける。


「おう、ありがと」


 チケットを受け取ると、紗季はふふっと鼻を鳴らした。


「もしかして隼人、こーゆーところ、あまり慣れてないでしょ」


 彼女の下から覗き込むような視線にこくりと喉を鳴らして、視線を逸らす。


「なんでわかんだよ……」


「えー、だってなんかソワソワしてるし、てか、普段渋谷なんて来ないでしょ?」


 どうやら俺がこの場所の雰囲気や、集まる人の傾向に緊張していることは、すべて幼馴染にお見通しらしい。


「ほら、私がいてあげるから、行こ」


 そう、俺の左手にじんわりとした熱と柔らかさに、どきりと心臓を速くする。


 彼女に引かれるようにして地上14階、『渋谷スカイ』チケットゲートをくぐった。


 その後、俺たちを乗せたエレベーターは、遥か上空。


 地上229メートルへと誘った。





 スタッフに誘導され、自動ドアから外へと出た俺たち。


 瞬間吹きつけてきたのは、初夏特有のじめっとした風だった。


 スタッフ曰く、屋上を開放できるギリギリの風量らしい、それに、紗季は「んっ」と首をすくめ、髪の毛を抑えた。


「大丈夫か?」


「うん。てか意外と風強いね、髪、ボサボサになっちゃうかも」


 そう、恥ずかしそうにフヘっと笑みをこぼした彼女。しかし俺は、髪の毛なんかよりも、そのスカートが風量で捲れてしまわないかの方が心配だった。


「まぁ、大丈夫だろ。もし気になるんだったらタオル貸すから、それで頭隠せ」

 

「フォローの仕方、サイアクなんですけど」


 短く、いつも通りの会話をしながら、エスカレーターを登っていく。


 透明な窓の外には、白や黄色のビー玉を机の上にばら撒いたような光景と、その中ですっぽりと抜け落ちたように真っ暗な代々木公園。


 それだけでも十分幻想的な風景だったのだが、約10メートルほどのエスカレータを上り切った先の光景に、思わず目を見開く。


 眼下に広がる夜景という名の、光の海。


 遠くに見える東京タワーやスカイツリーが、青と赤に輝いて、まるで、色がついたキャンドルみたいだった。

 

 不意に手の甲に触れた、温かい感触に顔を向ける。


 視界の先では、大人っぽい目を細めた紗季が、やんわりと唇の端を持ち上げていた。


「もうちょっとガラスに近づいてみようよ」


 彼女の言葉に、こくりと頷き足並みを揃える。


 そして、ガラスの手前で足を止めると、足元に視線を落とした。


「へー、思ったより高いね」


「まぁ、200メートルあるわけだからな」


 そう、平然を装って彼女に返したものの、なんだか足がすくんだ。ガラスの透明度が高いせいか、まるで、バンジージャンプのような感覚に陥ったから。


 ふと顔を上げると、夜景の明かりでぼんやりと照らされた、紗季の顔がガラスに反射していた。


 大人っぽい切長の目とか、小さく整った鼻とか。


 本当に、綺麗だなって。改めて思う。


「ね、隼人あれ見て」


 突然、ガラスの向こう側を指差した彼女に驚いて、思わず肩をびくりとさせる。


 ガラス越しに見てたの、バレてないよな。


 そんな不安を誤魔化すように、「どれ?」と口を開いた。


「ほらあれ。バニラのトラック」


「探すな、そんなもん」


「えー、いいじゃん。うちらの住んでる所には来ないんだし」

 

「ほら、高収入だよ、高収入」と、あの聞き慣れたフレームをいいながら、視界からバニラが消えるまで見送った紗季。


 なんでこういうところは子供っぽいのだろうか、なんて、思っていたが。


「まぁ、そうかもな」


「ふふっ。隼人なら分かってくれると思ってた」


 ガラス越しじゃなくて、俺の視界の先でやんわりと微笑む。


「次、あっち側見てみよう。何か面白いものあるかも」


 そう、無邪気な足取りに合わせて揺れた髪の毛に、思わず鼻を鳴らす俺だった。


「都内の夜景なんて、どこもそんなに変わらないだろ」


「えー、ロマンチックじゃないなー」





 その後、再び室内に戻ってきた俺たちは、預けていた荷物を取り、ガラス張りの廊下を歩いていた。


 さっき上で見ていた夜景を横目に、薄暗い廊下を進んでいく。


 ちなみに、その途中にバーカウンターみたいなところがあったのだが、メニュー表の看板を眺めて、お互いに「高いね」と苦笑いして通り過ぎた。


 あれはきっと、大人向けのものなのだろう。


 クラフトビールやおしゃれなカクテルを持ったお姉さんたちが、椅子に座って楽しそうに笑っていた。


 その席から少し離れたところで、お酒を飲んでいた、長い金髪のお姉さんを見て、ふと思い出す。


 詩帆さんに何かお土産、買わないと。


 まぁそんなわけで、俺たちは物販エリアへとやってきた。


 品揃えは色々で、渋谷スカイ限定のお酒から、ステッカーまで。


 思わず手に取りたくなるようものがいっぱい陳列されている。


 ちなみに紗季は、写真がプリントされたポストカードに目が入ったらしく、「へー」とか、「エモい」なんて、つぶやいていた。


 そんな彼女に鼻を鳴らすと、俺はすぐ横に並べられていた、犬のぬいぐるみに目を向ける。


「このぬいぐるみ、なんかいいな」


 俺の呟きに、「ん?」と紗季が反応する。


「どのぬいぐるみ?」


「この星空っぽい柄の布首に巻いたやつ、なんか可愛いなって」


 俺がそのぬいぐるみを持ち上げると、紗季も「へー」と興味を示す。


「いいじゃん。なんかベッドの枕元に置きたいかも……買うの?」


「あぁ。詩帆さんのお土産にしようかなって」


 しかし、そう言った瞬間だった。


「……そっか」


 ボソっとつぶやいて、ぬいぐるみから視線を外した紗季。


 彼女の声のトーンは一段と低く感じた。


 再びポストカードを手に取り、まじまじと眺める紗季。


 その横顔はどこか……。


「……ばか」


「なんか言ったか?」


「……別に」


 不機嫌を具現化して、ぷくりと頬を膨らませているような気がした。




「おー、香水なんてあったんだな」


 一通り買うものを決め、レジに向かおうとした時。『渋谷スカイ 限定香水』というPOPに興味をそそられ、そのコーナーへと回った。


 ほうじ茶、薄紅、紙石鹸。


 どうやらここの香水は『和』をイメージして作られたものらしい。テスター用のラベルに書かれた名前は確かに、綺麗な名前のものが多かった。


「なんか、みやびだな」

 

 なんて、正直紗季のツッコミ待ちで言ってみたのだが。


「……ふーん」


 彼女は相変わらず、反応が薄いままだった。


 まぁ、何年も一緒にいれば流石にわかる。


 詰まるところ、彼女は拗ねているのだ。


 多分理由は、さっきの詩帆さんへのお土産の件だろう。


 手元のぬいぐるみに目を落とし、小さく息を吐く。


 まぁ、来月バイト増やせばいいか。


「それで、紗季はどういう匂いが好きなんだ?」


「……え?」


 そう、驚いたような表情を浮かべた紗季。彼女に言葉を続ける。


「せっかくここに連れてきてもらったわけだし、そのお礼っていうか、まぁ気に入ってものがあれば、一つプレゼントするよ」


 それに、と一息つく。


「香水なら、普段使いもできるだろ?」


 そう、彼女に言った。


 すると紗季は、俺から視線を外して、くすりと鼻を鳴らす。


 再びこちらに顔を向け、彼女は言った。


「私の機嫌、取ろうとしてるでしょ?」


「マジか。バレたか」


「ふふっ。でもまぁ、仕方ないから取られてあげようかな」


 どこか嬉しそうに微笑むと、紗季は備え付けのリトマス紙みたいな紙を手に取り、香水を吹きかけていく。


 紙をパタパタと振って、鼻に近づける彼女の横顔は、どこか楽しそうだった。


 そんな様子をしばらく、傍から眺めていると。


「ね、隼人はどんな匂いが好き?」


 紗季から唐突に聞かれた。


 全く考えてもいなかった質問に、「えーっと」と、思考を巡らせる。


 りんごとか、レモンのような甘く、瑞々しい匂いが好きなのだが、それをなんて伝えたら良いのか、いまいち思い浮かばず、「特にないな」と言葉を返す。


 すると。


「そっか。それじゃ……」


 そう息を吐いて、彼女はテスター用の香水を手に取ると、右の手首に小さく吹きかける。それを白い首筋に当てがった。


 何やってるんだ? そんなことを聞こうとした、次の瞬間。


「……っ!」


 紗季が腕を広げ、抱きついてきたのだ。


 彼女のしっとりとした体温を全身に感じて、心臓が速くなる。


「紗季っ……。いきなりなんだよ」


 だけど、帰ってきたのは。


「……教えて」


 そんな短い言葉だった。


 俺の胸元から見上げるようにして、その大人っぽい瞳がこちらを覗き込む。


「隼人が好きな匂い……教えて欲しい。普段私からどんな匂いがしたら、ドキってしてくれるのか、教えてほしい」


 ……。


「今だけは、私のことだけ……考えてほしい」


 そう言って、少しだけ顔を逸らした瞬間、彼女の首元から、りんごともローズとも言えるような、甘く透き通る匂いがして、心臓が速くなる。


 そしてそのことは、体が密着していた紗季にも伝わっていたのだろう。


 俺の胸元で、「あっ」と、小さく息を漏らすと、再びこちらに顔を向ける。


「……ふふっ。そっか。それじゃ、この香水にするね」


 そう言って、わざと首元を近づけるように、背伸びをする彼女。


 照明が妙に薄暗いせいか、それとも、この香水の魔力か。


「……」


 背徳感を覚えながらも、小さく鼻から息を吸った。


 だけど、どうやらその事もバレていたみたいで。


「……変態」


 ボソリと耳元で呟いた彼女は、俺から離れていく。


 半歩後ろに下がった紗季の頬は、どこかほんのりと上気しているような気がした。


「じゃあ今日は甘えちゃおっかな」


 そう言って、彼女が手に取った香水。


 そのラベルには『恋雨』と書かれていて、なぜかどきりとする俺であった。



 


 




 

 



 






 


 

 

 











 


 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る