七瀬杏の迷宮配信

 それと相対した時、死というものをかつてなく知覚した。

 私は死ぬ。刺されて死ぬ。斬られて死ぬ。食われて死ぬ。千切られて死ぬ。潰されて死ぬ。壊されて死ぬ。

 どうあがいても私は死ぬ。

 何十通りの死に様が脳裏をよぎる。それはあまりにも鮮明な絵図だった。濃密な予感は、もはや未来予知にも等しかった。

 本能が叫んでいる。今すぐ逃げろと。あるいは抗えと。もしくは諦めろと。

 どれを選んだとしても、末路は何も変わらない、と。


「あ、う、あ……」


 山田はその場に倒れ込んで、言葉にもならないうめき声を上げていた。

 きっと、こいつにも似たようなものが見えてしまったのだろう。


「山田」


 呼びかける。私の体もこわばっているが、動けないってほどじゃない。

 長くソロをやっていると、理不尽なまでの危機的状況ってやつにも免疫がつく。

 それに、私はよく知っている。自分の人生なんて、こんなもんだということを。


「山田ッ!」

「……! は、はいっ!」


 強く呼びかけると、弾かれたように山田は動いた。


「山田、今すぐ立て。逃げるぞ」

「で、でも、七瀬さん。こ、腰が、抜けちゃって……」

「なんとかしろ、できなきゃ死ぬぞ!」

「無理ですよぉ……!」


 舌打ちをする。そんなこと言ってる場合じゃないだろうが。

 極限状況では選択一つが命運を分かつ。そういう意味では、山田の取った行動は最悪だった。


「お、お願いします、七瀬さん。見捨てないでください……! 私、美少女なんです、美少女が死ぬことは世界にとっての損失なんですぅ……!」

「んなこと言ってる余裕あるなら、さっさと逃げろ!」

「努力は、してます……!」


 はっきりしているのは返事だけだった。山田は震える足腰でなんとか立ち上がろうとするが、うまくバランスが取れずにその場に転んだ。

 本当に、呆れるほどの間抜けっぷりだ。生きるか死ぬかの瀬戸際で、こんなことをしているやつ、見捨てたって誰も文句は言わない。


「……クソが」


 ……それを見捨てられるくらい、非情になれたなら。

 私はもっと、上手に生きられたんだろうな。


:七瀬……?

:七瀬お前、やるんか……!?

:逃げろっておい!

:お前だけでも逃げるしかないじゃん……

:いいから逃げろよ、しょうがねえだろ!


 うるさいな。黙って見てろよ、安全圏。こっちにはこっちの事情があんだよ。

 剣を抜く。二千万ちょっとのショートソード。白石楓が使っているものと同じモデルだ。

 彼女のそれは、リスナーたちとの絆の結晶らしいけれど。私の剣は、羨望と憧憬と劣等感の塊だった。


 呪禍の殺意に、戦意を返す。

 呪禍は、黒々とした瞳で私を見ていた。


 一歩ずつ、山田から歩いて距離を取る。せめて彼女が巻き込まれないように。

 呪禍は動かない。黙って私を目で追うだけだ。

 もしかしたら戦う意思はないのかもしれない。ただ自分の獲物を取り戻しに来ただけだとか、あるいは縄張りに踏み入れた私たちの様子を見に来たとか。何にせよ、向こうにその気がないのなら、山田を連れてここから静かに殺意。

 殺意。

 まず、膨れ上がった殺意が、思考を暴力的に塗りつぶして。

 一拍遅れて、呪禍の爪が振るわれた。


「……っ!」


 巨大な鈎爪は、私の体を模した幻影を一刀のもとに斬り伏せる。

 地属性魔法・砂楼。砂塵の幻影を生み出して、身代わりにする魔法だ。


:あっぶねえええええええええええええ

:砂楼ナイスうううううううううううううう

:いや今の速すぎだろ、見えなかったんだけど

:砂楼仕込んでなかったら終わってたよな、今の

:反応できるわけねえだろあんなもんバカかよ


 初撃は凌いだ。だけど、そのために奥の手を切らされた。

 砂楼は何度も通じるような手じゃない。一度や二度は防げたとしても、乱用すればいつかは幻影も見破られる。できることなら、ギリギリまで隠しておきたかったカードだ。


 一方呪禍は、まだその気にすらなっていない。

 今の攻撃だって、ヤツからすればほんの小手調べだったのだろう。追撃だってしてこない。様子見の一撃を放った後は、またさっきと同じように黒い瞳で私を見ているだけだ。

 ……ひどく居心地の悪い視線だ。感情のない瞳は、まるで観察しているようだった。


:なんなんだ、この魔物……

:襲ってくるのかこないのか

:不気味すぎでしょ


 ヤツの目的は不明だ。だけど、一つだけわかったことがある。

 この殺意は嘘じゃない。あいつは、間違いなく、私たちを殺すためにここに来た。

 山田を連れて逃げるなんて不可能だ。かと言って一人で逃げるのはありえない。となると、私がやるべきことなんて一つしかない。

 一秒でも長く生き残って、少しでも多くを遺そう。

 私にできることは、もうそれしかないから。


「山田が逃げてくれりゃ、それが一番いいんだけどなぁ……」


:お前も逃げろ!!!!

:頼むから逃げてくれ七瀬

:七瀬が囮になったところでどうにもなんねえじゃん……

:あいつはもう無理だろ、お前だけでも逃げろって


 諦めにも似たつぶやきに、リスナーたちは好き勝手に騒いだ。

 こいつらはいつだって勝手だ。こっちの都合もお構いなしに、独り善がりを一方的に押し付けようとする。

 うるさいな、黙ってろよ。私が何をするかなんて私の勝手だろうが。


 そしてまた殺気が膨らんで、刹那の内に死線が広がった。

 初撃、爪での斬撃。視認すらできない速度で振るわれたそれを、殺気からの読みだけで回避する。

 追撃、牙での咬撃。回避行動の後隙に、理不尽なまでの速さでの追撃が降りかかる。これは砂楼の幻影を身代わりにすることで切り抜けた。

 連撃、尾での槍撃。薙ぎ払うように振るわれた広範囲の攻撃。回避など不可能な範囲でのそれは、知覚するだけでもやっとだった。


「ぐっ……!」


 とっさに剣を盾にして、ムチのようにしなる尾を受け止める。

 直撃は避けた。しかし、防げたわけではない。勢いよく吹き飛ばされた私の体は、後ろの木に強く叩きつけられた。

 息が詰まるほどの衝撃。肺から空気が絞り出され、視界が歪む。

 そして、終撃。

 大きく口を開き、ヤツは私の首筋めがけて飛びかかった。


「……ッ!」


 それに反応できたのは、ほとんど奇跡のようなものだ。

 死力を尽くして体を横に倒す。それで直撃は避けられたが、完全に避けられたわけではない。

 ぷつりと。

 樹から、果実をもぎ取るように。

 右腕の、肘から先が、なくなった。


「う、あ、あ……っ」


 まず、途方もない喪失感。

 次に腕がない違和感と、血が流れ落ちる感覚。

 最後に、焼け付くような痛みが濁流のように押し寄せて。


「あああああああああああああああああああああああああああっ!」


 叫んだ。

 激痛という激痛。気を失ってしまいそうなほどの凄まじい痛み。

 思考も視界も、瞬間的に赤く染まる。とっさに左手で傷口を抑えると、痛みがさらに広がって、手のひらにじゅくじゅくとした生々しい肉の感触が伝わった。


:****!!!

:****************!!!

:***、*******

:***************!


 リスナーが、なにかを言っている。わけのわからない何かを。

 どうせまたくだらないことを言っているんだろう。何を言っていたにせよ、目を通す余裕なんてあるわけがない。

 何もかもを放棄したくなるほどの痛みの中、強く歯を噛んで体を制御する。


 まだだ。

 まだ足掻ける。

 痛いってことは、生きてるってことだ。


「地脈、活性……っ!」


 血まみれの左手で、乳白色のシリンダーをひっつかむ。力任せに魔力を注いだそれは、私の足元に魔法陣を展開した。

 活性化した地脈が、私の体から失われた生命力を補填する。完全な治癒には程遠いが、この状況ではそれが限界だ。

 地属性の回復魔法は瞬間回復力に欠ける。白石さんが持つ風祝のように、即座に傷を塞ぐ性質のものではない。

 それでも、回復魔法は回復魔法だ。今まさに流れ落ちそうになっていた私の命は、すんでのところで繋ぎ止められた。


「……は」


 呪禍は、そんな私を。

 一歩退いて、じっと見ていた。


「何、見てんだよ、おい……」


 やつの口にあるのは、私の腕だ。

 くちゃくちゃとそれを咀嚼しながら、呪禍は私を観察している。

 殺そうと思えばいつだって殺せるはずだ。しかしやつはそれをせず、ただ観察を続けていた。

 まるで、品定めでもするかのように。


「く、そ……」


 ふらつく体で、必死になって立ち上がる。

 そんな私の努力は、やつが尻尾を軽く振っただけで無になった。

 鉛のような尾が腹に叩きつけられて、大きく吹き飛ばされる。地面を二度、三度と跳ね飛んで、欠損した右腕から激しく血を振りまきながら、最後にはうつぶせになって倒れ伏した。


 呪禍はもう、死にかけの私には見向きもしない。私の腕を吐き捨て、くるりと振り向き、活きの良い獲物の方に歩を進める。

 山田だ。


「ひえ、ひええ……。まって、それまって、それはナシです! 林檎は美少女なんです! 美少女が死ぬのはナシの方向で! どうか、何卒、何卒ぉ……!」


 この期に及んで、山田はそんなことを言っていた。

 その理論で言うと、私は美少女じゃないから死んでもいいってことか。あいつ一発、強めにどついてやったほうが良さそうだ。

 ……まあ。

 それもこれも、生きて帰れたらの話なんだけど。


:*******……

:***********

:******、**********?

:******! ***********!!


 体に力が入らない。出血は止まらないし、痛みに思考も鈍ってきた。

 自分で言うのもなんだけど、私は十分がんばったと思う。本気でやってこれならしょうがない。あんな災害みたいな化け物に立ち向かっただけ上出来じゃないか。

 諦めたっていいはずだ。投げ出したっていいはずだ。どうせ結末が変わらないなら、これ以上苦しい思いをしなくたっていいはずだ。


 だけど。

 こんな時、あの人なら。

 白石楓なら、どうするんだろう。


「かかって――」


 体中の力という力をかき集める。死力を振り絞って、二つの足で立ち上がる。

 ほとんど本能的に体は動いた。もう無理だってことは十分すぎるほどわかっているのに。

 急速に死が迫りくる中で、私の体を動かしたそれは。


「こいやあああああああああああああああああああああああああッ!」


 ――きっと。

 憧れってやつなんだろう。


 雄叫びを上げると、呪禍は再び私に向き直る。

 何か考えがあったわけじゃない。体はとっくに限界だ。戦うどころか、意識を保っているのですらやっとだった。

 私にできることはもうない。せいぜい、私が食われている間の時間を稼ぐだけだ。


 ……これが私の人生か。

 あんなバカな女をかばって、こんな理不尽の塊みたいな化け物に食われて死ぬなんて。それこそバカみたいな死に方だ。

 だけど、後悔はない。

 いいじゃないか。伊達に意地を張ってきたわけじゃない。どうせならこの意地、最後の最期まで貫いてやろう。

 ああそうだ。これが、私の人生だ。


 呪禍が近づく。やつが一歩進むたびに、死もまた一歩近づく。

 人生最後の数秒間は、思ったよりも長くて。恐怖と痛みと、意地と誇りに満ちていて。

 呪禍が大きく爪を振り上げた、その刹那に。


 ――すん、と。

 風が、吹き込んだ。


:*******************

:******************!!!!!!!!

:*******!! ************!!!!!!!

:******************

:********! ****************!!


 コメントが一気に加速する。何を言っているかはわからないけれど、何が起きたかはよくわかった。

 それは、夢に見るほど憧れた光景だったから。

 風が吹く。暴風が吹きすさぶ。木々が揺れ、木の葉が吹き飛び、嵐が激しく巻き起こる。

 烈風をまとって、遥かな上空から降ってきた彼女は、私と呪禍の間に割り込むように着地した。


「ごめん」


 たなびく白衣に真紅の腕章。焦げ茶色の髪は風に揺れ、手にした刃は揺るぎなく。

 この少女には、たくさんの異名がある。

 撲殺天使。森の赤鬼。白い悪魔。キャンプ場の白猫。命の白風。配信画面ぐるぐる女。

 私が彼女にそれをつけるなら。羨望と憧憬と劣等感と、傷ついた自信とひん曲がった自尊と、諦めと誇りと憤りと驕りと、ほんの少しの強がりを籠めて、こう呼ぼう。

 “上位互換”。


「飛びすぎた」


 彼女の名前は白石楓。

 日本赤療字社の、迷宮救命士だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る