あわちゃわーるど!

葉月楓羽

基本情報!!

※「葉月楓羽」のテンションではなく、完全に「魔法少女あわね」のテンションです


どうもこんにちは、ようこそあわちゃわーるどへ!

管理人のあわねです。職業は魔法少女です(?)

あ、えっと現世では絵師とモノカキをやっております。

この世界はあわねが生み出した創作たちが織りなす平和(?)な世界です。

え?どこにあるかって?お空には天界があるでしょう。そのまたさらに上!!

それは宇宙じゃないのって?のんのん。宇宙はそのさらに上かな~。それはもはや大気圏に突入してるって?まーまー。細かいことは気にしない、気にしない!!全部魔法でどうにかしたの☆(((



ここではこの世界の基本情報紹介します。

まずはメイン住民紹介から。それではれっつらご~!!




<わむ>

名前:繭乃まゆの わむ

年齢:17歳

誕生日:12/13

性別:女

性格:気分屋で依存体質。いつもにこにこしている。

好き:蚕、ふわふわしたもの、マカロン

嫌い:蜘蛛、天敵のトリ

得意:歌うこと、ものづくり

苦手:泳ぐこと

備考:蚕モチーフの子。

あわちゃわーるどの最初の住民です。

あわちゃわーるどと現世の狭間にある「天界」で案内役をしている繭乃しえりちゃんの双子の姉でもあります。


<チャビー>

名前:茶新さあら 茉采みこと

年齢:16歳

誕生日:6/6

性別:女

性格:おっとりマイペース。優しい。

好き:くま、わたあめ、すずらん

嫌い:疲れること、いじわるな人

得意:人を癒すこと、料理(特にお菓子)

苦手:スポーツ、空気を読むこと

備考:あわねの手作りの白クマのぬいぐるみモチーフの子。

春エリアにて両親の営む「喫茶くましろ」の看板娘として働いている。

愛称はチャビー。


<うず>

名前:天谷あまがい うず

年齢:16歳

誕生日:1/24

性別:中性

性格:淡々としていて不思議ちゃん

好き:ぷら(自分の分裂のうちの一人)、水

嫌い:あついもの、ところ

得意:分裂すること。

苦手:感情をよみとること(自他共に)

備考:ウズムシ(プラナリア)モチーフの子。見た目は女の子。

自分の分裂(母も含め)が9人いる。


<萌芽>

名前:小蜂こはち 萌芽ほうが

年齢:12歳

誕生日:3/5

性別:女

性格:元気で幼い。フレンドリー。ちょっぴりいたずらっ子。

好き:人と関わること、お仕事

嫌い:くま、花を大切にしない人。

得意:花を見つけること

苦手:静かにすること

備考:働きバチ(セイヨウミツバチ)モチーフの子。

真面目で働き者なので女王様に気に入られている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてっ。住民紹介はここら辺にしておいて。

チャビーちゃんの紹介で出てきた「春エリア」を含め、あわちゃわーるどの土地(?)についても説明しておきます。



あわちゃわーるどには計4つのエリアがあります。

春、夏、秋、冬の4つです。

それぞれのエリアではその季節特有のお花が咲いていたり、その季節さながらの気候だったりします。


近況ノートなどで世界地図でも載せれたらいいなと思っていますが、真ん中に管理人あわねちゃんの住む塔があり、その周りが広場になっており、そこが一番過ごしやすい気候となっています。

なぜ世界全体が過ごしやすい気候となっていないのかというと、あわねちゃんの魔法には限りがあるからです。

なので、あわねちゃんにとって無理のない範囲である広場までが一番過ごしやすい気候になっているのです。


それぞれのエリアについて軽く説明します。


【春エリア】

全エリアの中で比較的過ごしやすいエリアです。

奥の方(この世界では、管理人の塔から離れれば離れるほど奥という扱いになっています)には山があり、満開の桜を見ることができます。

桜の咲く山の中には桜の名所となっている噴水のある小さな広場があります。

また、そのさらに奥には隠れ名所となっている神社があります。

山の入り口付近には甘味処があり、お団子やあんみつなどを食べることができます。

チャビーちゃんの紹介でも書いた通り、チャビーの両親が営む喫茶店、「喫茶くましろ」もあります。ちなみに、喫茶くましろで使われているはちみつはすべて萌芽のコロニーからのおすそわけです。


【夏エリア】

全エリアの中で唯一海があるエリアです。

海の見えるおしゃれなレストランや、色々な種類の花火を売っているお店などがあります。

奥の方にある山手前には向日葵を中心にいろいろなお花が植えられているお花畑があります。また、奥の山では虫取りや山菜をとることもできます。

海の近くには博物館もあります。古代の魚から身近な魚まで、海の生き物を多く取り扱っている博物館です。

ちなみに、海の見える高台はとっておきの恋愛スポットらしいですよっ!


【秋エリア】

全エリアの中で一番お店が多いエリアです。

お洋服屋さんをはじめ、冬エリアの山でとれた特別な石を扱う宝石屋さん、たまに開店時間や休店日を忘れてしまう忘れん坊のパン屋さんなど色々なお店があります。

管理人あわねのお気に入りは金木犀を専門に扱っているお店です。

金木犀の香水やポプリなど、金木犀に関するいろいろなものが売っています。

また、奥の山は紅葉の名所になっていて、狐を祀っている神社もまた名所のひとつです。

秋桜のお花畑もあり、いろいろな色の綺麗な秋桜を見ることができます。


【冬エリア】

全エリアの中で一番山(森)の面積が広いエリアです。

エリアの半分ほどが山です。

山の中には住宅地があり、そこに多くの人が住んでいます。

山の頂上付近には現世で言う孤児院に近いような施設があります。身寄りがいる、いない関係なく、そして基準はあわねちゃんの気まぐれで数人の子が住んでいます。

また、山の入り組んだところには教会のような建物があります。

山のふもとにはいちご畑と温泉がいくつかあり、それぞれを生かしたカフェも近くにあります。



さて、各エリアの軽い紹介はこのくらいにしておいて。


次話から世界の中でゆるく繰り広げられるお話となります。

矛盾点は全部魔法でなんとかしてますので☆


最後まで読んでいただきありがとうございます。

少しでも私の創作世界のことを知っていただけたのなら幸いです。

それでは!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あわちゃわーるど! 葉月楓羽 @temisu00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ