解説 数字
今回はメソポタミアの数字について解説します。
メソポタミアでは数学も発達しており、様々な数式なども開発されていました。
しかし一方で現代とは違い、数字そのものに呪術的、神秘的な意味を見出すこともしばしばありました。
例えば三は完全な数字とされ、七は呪文や儀式を七度繰り返すなど、極めて魔術的な要素が強い数字だったようです。
さらに神々を表す数字などがあり、エンリルは五十、シャマシュは二十、などによってあらわされていました。
なお、メソポタミアは十進法ではなく六十進法であり、これは現在時間の単位が六十秒、六十分などからわかるようにメソポタミアの影響が色濃く残っています。
この作品も六十進法で表すべきかもしれませんが、それをやると間違いなく私の頭が爆発するためご容赦願います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます