百地邸へようこそ
ヤクザ屋さんというと、なんとなく高級な外車とかを乗り回している印象があるが、公園のすぐ近くに路駐されていたのは、なんの変哲もないハイエースであった。
そう……ハイエースだ。
黒塗りで、積載量も抜群! 様々な用途で活躍してくれる憎いやつである。
おまけに、乗り込むように促されたこの車は、窓ガラスにきつめのスモークがされていて、容易には外から内部をうかがえないようになっていた。
やったね! 万田君! 中で何されても外からは分からないよ!
「………………」
「いえ、お嬢は助手席に……」
唯一、救いといえるのは、俺が乗せられそうになった後部座席へ、先んじて百地お嬢さんが乗り込んでくれたことだろう。
「どうする?」
「いや……」
ヤクザ屋のおじさんたちは、どうしたものかと悩んでいたようであったが……。
「まあ、お嬢がそうしたいと言うなら……」
最終的には、何も言っていない百地お嬢さんの意を汲み、助手席と後部座席へ分散して乗り込む形となった。
運転するヤクザさんと、助手席へ乗り込むヤクザさん。そして、百地とで俺を挟み込む形で、後部座席に乗り込むヤクザさんという形である。
ちなみにだが、この間、俺は一切の言葉を発していない。
なんか余計なこと言ったら、ヤキ入れられそうな予感がある。ここは一つ、百地お嬢さんを見習って無言の人となるのだ。
「おい、スマホとかいじるんじゃねえぞ」
「ひゃ、ひゃい!」
そんな予兆は見せていないが、念のためということだろう。
乗り込んだ車が走り出すと同時、隣のヤクザさんから釘を刺され、上ずった声で返事する。
「………………」
同時に、百地お嬢さんも、取り出していたスマホをサッとしまっていた。
「いえ、お嬢は別にいいのです。
むしろ、親父に早く無事を伝えてください。
いつもみたいに、メッセージで」
あ、ご家族に対しても肉声では話さないんですね?
ともかく、うなずいた百地お嬢さんが、何やらスマホで打ち込み始める。
結構な長文を打ち込んでいるようだから、親父さんに細かい事情を伝えてくれていると信じたい。
そのことを願いながら車に揺られること、およそ四十分といったところだろうか。
道行きから考えて、おそらくは市ヶ谷の住宅街……。
そこに、百地お嬢さんの家は存在した。
いや、はや……。
良い土地には、良い建物が建つものである。
どどーんと白塗りの塀に遮られた敷地内には、近代的な……豪邸と呼ぶしかない建物がそびえており……。
オートで開かれた門から車庫へと入ると、イメージした通りのお高そうな外車が三台ばかり駐車していた。
「降りろ」
隣のヤクザさんにうながされ、車から降りる。
外からは、塀に遮られて上階部分しか見えなかったが……。
こうして、内側から全容を見てみると、ますますもって立派な建物だ。
窓の数から察するに、部屋数も相当なものであり、その気になれば、二十人くらいは暮らせるんじゃないかと思える。
暮らすというか、常駐させてるんだろうけど。
お庭も大変に立派で、おそらくは、若い衆が整えているのだろう。
小さいながらも
「親父、お嬢と……お嬢をかどわかした野郎を連れてきました」
インターホンを鳴らしながら、リーダー格のヤクザ屋さんがそう告げる。
一体、俺はこの屋敷内でどんな目に遭わされるのか……。
「………………」
隣に立つ百地お嬢さんは、黙して何も語らなかった。
--
結論から言おう。
ジュースとお菓子でもてなされたのである。
案内された場所は、拷問室でも窓のない部屋でもない。
屋敷内に存在する応接間であった。
さすが、これだけの屋敷に存在するそれというべきだろう。
ソファから何から、どれも高級品であることが一目で分かる。
ついでに、ジュースと一緒に出されたクッキーも、そこらの缶カラに入ったそれではなく、ゴディバだ。
もし、あの特盛りチャーハンが胃を占有していなかったら……。
給仕をしてくれたのが、ジャージ姿のいかついお兄さんでなかったら……。
百地お嬢さんと隣同士で座る俺の対面に、「私が組長です」と言わんばかりの
喜んで、手を出していたかもしれない。
推定百地お嬢さんのお父君であらせられるおじさんが、ゆっくりと口を開く。
このおじさん……江戸時代の家老みたいな和装束に身を包んでおり、一挙一投足に、威厳というものが滲み出していた。
「娘から話は聞いている……。
マンダムP君、というんだったね?」
口からこぼれ出したのは、大変に間抜けな言葉であったが。
「いえ、万田です。
万田圭介」
「え、そうなの?」
俺の言葉を受けて、おじさんが意外そうな顔で百地お嬢さんを見やる。
「………………」
彼女は、いつも通りの無表情であったが、「いっけね」と言わんばかりに口元へ手を当てていた。
「いや、そうなのか……。
おれも、メッセージを読んだ時は、あまりに変わった名前だと思ったが……。
でも、今の子って、ありえないくらいキラキラした名前とか、変な名前を付けられることもあるし……」
あいにくだが、うちの両親にそんなおかしな趣味はない。
堂々と胸を張って名乗れる名前にしてくれて、ありがとうなのだ。
ぶつぶつと言っていたおじさんが、あらためてこちらを見やる。
「では、あらためて。
万田君……」
そして、頭を下げながらこう言ったのだ。
「うちの者たちが、ずいぶんと怖がらせてしまったね。
この通りだ。どうか、許してほしい」
これに狼狽したのは、黙って応接間の隅に立っていたおじさんたちである。
「親父!」
「そんな小僧に、頭を下げないで下さい!」
「男が下がります!」
「――黙りやがれっ!」
さすがの胆力、というべきだろう。
俺を連れてきたおじさんたちに、親父――多分、組長さん――が一括する。
そうすると、途端に彼らは、借りてきた猫のようになった。
「それをすると、かえってこちらの万田君を怖がらせちまうから、やらねえがな……。
本来なら、てめえらの顔面が腫れ上がるまで殴りつけてやるところだ!
黙って聞いてやがれ!」
と、そこで親父さんがハッとなる。
「………………」
無言で自分を見つめる百地お嬢さんの視線と、ビビッて身をすくませる俺に気づいたからだ。
「……いかん、いかん。
こういうのも、かえって怖がらせてしまうね。
ともかく、事情は礼子から聞いている。
まずは、君のご両親に説明をしたいから、家まで電話をかけてくれるかい?」
応接間の時計――これも高そうだ――を見れば、時刻は二十一時。
確かに、俺の両親も、そろそろ飲み会から帰宅していそうな時間である。
「分かりました」
百地お嬢さんの下の名前って、礼子っていうのか……。
そんな場違いなことを考えつつ、俺は自宅の置き電話につないだのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます