応援コメント

22.【魔物が蔓延る現実世界でステータス極振りを敢行する〜いつの間にか世界最速の称号を貰っていました〜】桜庭古達さん」への応援コメント


  • 編集済

    こんばんは!
    歳のせいか、最近流行りのファンタジーに浸れなくなっている😭ヒニヨルです。
    現代ファンタジー! このジャンル、なかなか曲者ですね。

    近々載せたい執筆中の短編が、この現代ファンタジーなのですが……私の場合は、あくまで現在の世界観はそのままで、日常に起こる少しありえない事(ファンタジー)という感じで、ジャンル分けしました✨

    ファンタジーって、考えてみると、ものすごくいろんな作家さんの手垢がついたジャンルですね😅
    ここに新しい要素や、目新しさをどう表現するのか。他の作品との差別化を図るのは非常に難しいと思います。

    自分にしか描けないオリジナリティ、小説家になりたい、と思うならば……かなり大変ですね😱どこかで聞いた事のあるセリフは使えませんし。

    私は、物語の世界では、現実を忘れたいので、メタ的なものは好みじゃ無いです😭でも、そういうのを入れるのが流行りのファンタジーなのですね✨

    作者からの返信

    こんばんは。
    いつもありがとうございます。

    ジャンルの分類って、時間が経つほど、時代が進むほどあやふやになると思います。
    言ったもん勝ちみたいになるでしょうね。
    ミステリーとかも、たぶん、文学史的な解釈をすれば「お作法」がしっかりあるはずなんですけど、最近はそれを無視してるけどミステリーって言ってる、呼ばれてる作品もあるでしょうし。

    メタは難しいですね。
    博打要素が強いと思います。

    流行りかどうかは分からないですが、メタっぽいとも思わず、それこそ定型文として使われてるケースもあるのかなと思います。