22.【魔物が蔓延る現実世界でステータス極振りを敢行する〜いつの間にか世界最速の称号を貰っていました〜】桜庭古達さん

https://kakuyomu.jp/works/16817330661038805442


あらすじ(作品ページより引用)

若くして家族を亡くし、一人暮らしをしていた真部 浩哉は家族からの唯一の遺言である「長生きをしろ」を人生のモットーに必要最低限の人間の関わりのもと生活を送っていた。

だがある日の土曜、たまたま聞いていたニュースから正体不明の生物が確認されたと聞き、それと同時に『ステータス』なるものを唱えると自身の能力をいじれるのだという。


「んなバカな。そんなゲームじゃあるまいし…………『ステータス』ってうわっ!!……マジで出た」


そこから彼の素早さ《アジリティー》極振りの物語が始まる。



☆☆☆



第22弾です。

桜庭古達さん、ご参加ありがとうございます。

がっつりネタバレ含みますのでご注意ください。




現代ファンタジーです。

現代ファンタジー。舞台が地球なら現代ファンタジーみたいな説明を見ました。

でも地球が異世界に侵略されてたらもう異世界なのでは?とか思います。

まあまあ、なんでもいいと言えばいいんです。

SFと異世界ファンタジーだって、区別あるんだかないんだかですし、ミステリーとホラーもそうです。恋愛ドラマとラブコメもそうですね。


気にする必要ないんでしょうね。

最近は現代ファンタジーが強いようなイメージありますが、ランキング見ると異世界ファンタジーが多いですね。

強烈に人気な作品があるって言う感じなんでしょうか?

或いはブームが去ったか。

さて、本題です。

今回は第一章二節まで読みました。


ファンタジーでよくあるんですが、やっぱり気になるのが『メタさ』なんですよね。

メタは難しいです。

今作だけでなく色んな場所で見るんですが「創作の世界の主人公ならこうするんだろうが」っていう雰囲気のセリフが気になります。


恐らく、恐らくですよ、リアリティを作るためと、差別化をするために入れるんだと思います。


メッタメタな発言するんですが、結局、主人公ムーブをするんですよね。なぜなら主人公だから。事件の中心に立つし、事態を動かす要因になるし、絶対にトラブルに巻き込まれます。

そう考えるとわざわざ注意書きする必要があるのかな?と思います。

以前書きましたけど、メタは没入感を阻害する効果があります。


初めは良かったと思うんです。

なろう系とかってテンプレが確立したすぐとかは、テンプレ外しとしてインパクトあったと思うんです。期待値を上げる役割を担ってたと思うんです。

でも現状の擦られ方だと、そろそろ使われなくなるんじゃないかな?と思います。


そう言いながら、今作でメタってワードを思ったのは、この手のセリフではなく、一話で「マナー違反だから止めようね」って読者に投げた箇所なんですが。

これはいらないなぁと思いました。



好みの話から話題変わりまして、ヒキの強い作品です。

一話ごとの切れ目の作り方が上手いなと思いました。手の止めどころが難しい感じです。

特に今回は『感想を書く』ですから、ある程度、物語が見えると所までと思うとなかなか難しい。

上手く次の謎を用意しながら話を区切ってるので、もう少し読まないと掴めないのかな?と話数が進みました。


ヒキを作る、って私にとってはなかなか大事な課題です。

ついつい落としてしまうんですね。引っ張らない。というか引っ張れない。落ちてるかと言われれば、それは読者さんの感想によるんですが。


そして、ヒキを作るにはある程度の文字量がないと難しいのかなと今回思いました。

文字量=情報量と考えると、情報量少ないのにヒキばっかりあると何書いてるのかさっぱり分からんというか、話が進まんというか、要するにつまらん話になると思います。


読みやすさと続けやすさで2000字強を目安にしてるんですが、4000字ぐらいはある方がいるんでしょうね。ある程度しっかりボリュームを作って、最後に次へのバトンを置く。

形として挑んでみてもいいかもしれません。


区切りのあるところでは、敢えて話を変えず、次の話題に


そして、ここに話が繋がるんですが、設定の説明が虫食いになっているというのも面白いと思います。


ここはどうなってるんだろう?っていう疑問が次の展開を期待させる。

ミステリー的な手法なのかもしれないです。


ただ当然、不親切というか、分かりにくさというか、掴みにくさみたいなものは確かにあって、時間が止まったみたいに話がワープしてる部分はあって、その辺りの表現力はもう少し必要かなと思います。


だから後で分かるんだろうな、っていう広い心が読み手にないと何書いてるか分からん!ってなるリスクはあるんですが、続きが気になる作り方をされてると思います。



後はいつになったらアジリティー極振りが始まるのかな?と笑

今のところアジリティー極振りではなく、職業特性と初期能力値の高さで話が進んでます。


ここからステ振りがどう始まり、主人公の行動にどう影響を与えるのか。

是非一度、御一読を。


https://kakuyomu.jp/works/16817330661038805442


改めまして、桜庭古達さん、ありがとうございました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る