応援コメント

19.【ナツキとアキナの天体観測】和泉将樹さん」への応援コメント

  • 高熱で寝込んでいる間に、2つも新しいものが掲載されていてビックリです😱
    (カクヨムできないくらい、瀕死でした😭)

    登場人物の、男子と女子の名前が、入れ替わると同じ⁉️面白い設定の作品ですね。

    石の上にも残念さまが、全部読んじゃうほどだったとは。それだけ面白い作品だったのだなぁ、と推測します。

    視点を変えて同じシーンを書く、なかなか難しいとは思うのですが、しっかり描き分けされているのですね!

    しかも、シリアスな感じで……私も、ついお笑い要素を入れてしまいがちな人なので、すごいな! と思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    身体にはお気を付けくださいね。

    私は真面目なシーンが続くといーってなりますw


  • 編集済

    詳細な感想ありがとうございます。

    メイキングにあるように、基本的なスタンス(自分を抑えている状態)というだけ決めて序盤が書かれてるので、まあ精神状態もそういう方向でしたが、理由が明確じゃないので少しふわふわしてたかもしれません(笑)

    あと、元カレの扱いは、ぶっちゃけ長くならないようにするためああなりました。そこでどちらにも事情がある様な書き方をすると、どうやっても文量が増えるので。
    元々はそういうマイナスになりえる要素の設定がヒロインには一切なかったので、できるだけモデルを単純化したというのが一番の理由ですが。
    そういう意味では決まったのは、中盤(というか5話以降)でストーリーラインを決めた時点でああなってました(それまで元カレという存在すらなかったわけですが)

    それにしても『大人な作風』と言われるのは予想外でした。
    まあラブコメの『コメディ』部分はほとんどないので、ジャンルを恋愛にするかラブコメにするかは迷ったところだったんですが、基本的に女性向け作品が恋愛で、男性向け作品がラブコメ、というのがカクヨムの位置づけらしいので……そちらで対応いたしました。

    また、分水嶺については納得です。
    まあ正直なところ、ホントに本編(14話)まで読んでいただければ十分、と思ってて、後半は完全におまけでしたので、全部読んでいただけたのは望外の喜びです。

    ありがとうございます。

    追記:コメディテイストを省くというか、意図してコメディ書けないだけです……すごく苦手でして<お笑い系の半分以上が理解できない人間

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    静かな立ち上がりの内容でした。この落ち着いた感じが大人っぽいという印象だと思います。

    女性向けが恋愛、男性向けがラブコメ……そんな住み分けがあるんですね。
    真面目な話って作れない人間なので、コメディテイストを省いて作れるのはすごいなぁと素直に思います。

    ありがとうございました。