応援コメント

15.【夜のCDショップ】 めへさん」への応援コメント

  • ご紹介ありがとうございます!
    この作品、プロットを建てておらず行き当たりばったりで書いているので、正に的を射た感想と思い、鋭い観察力にギクッとしました。
    しかし投稿サイトのテンプレスタイル、というのは初めて知りました。知らず知らずのうちにテンプレスタイルをやっていたとは…

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ギクッとなりましたか笑
    色んな形があっていいと思います。

    山場から入るって昔からある手法ですけど、そこに謎を残さないっていうのが、投稿サイトのテンプレスタイルだと思います。

    楽しみにしてます。
    改めまして、ありがとうございました。

  • こんにちは。常連のヒニヨルです✨

    私は怖がりなので、小説も映画も(貞子系)とか見ないようにしております😱
    ホラーもミステリーも、書いてみたいなぁと実は思っているのですが、かなり構成が難しそうですね💦

    この作品は、今風ホラーな書き方をされているんですね。
    どうしても作風的に、ある程度の筋書きパターンは決まってしまいそうですが、新しい角度から書かれているのはすごい!

    私もそういうチャレンジを色々としてみたい。

    【追伸】
    前回ちゃっかり紹介してしまった、作品を読んで下さってありがとうございます😅

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    私も書いてみたくて、書きましたが、特に怖くなりませんでした笑

    今風かどうかは分かりませんが、投稿サイト的な構成ではないかと思いました。

  • お疲れ様です。

    『夜のCDショップ』読んでから、感想欄へ来ました。
    感想欄に「ほほう~」という感じですかね。
    『夜のCDショップ』はあまり怖くはないというところかな。
    読み擦れがあるのかも。
    正直、もっと突き抜けたものがあったらいいと。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    怪異譚って、怪異(油)と現実(水)を混ぜる乳化剤のような役割をするものかと思うんです。

    こんなの起こったらどうしよう……って、その身近さを感じる想像力が怖さかなと。

    内容的にはホントにホラーなんですけど、遠い話のような印象を受けたのは事実ですね。